
最近話題のマク●ナルド
学生時代に1個59円になり、部活の奴ら十数人で押しかけ一人10個づつ頼んで出禁になったのはもはや昔の話になりました。
最近、質は下がって値段が上がる意味不明なマーケティングが多く、私自身もここ数年で数えるほどしか行かなくなりました。
「マク●ナルドの法則」というビジネス理論まで出ている始末www
なのに、昼時になるとDスルーは激混み、なんであんなに糞高いのに並んでまで買うのだろう・・・、
コンビニの惣菜パンの方がよっぽど美味しい、と嫁といつも会話してます。
ですが、大人の価値観なんか気にしない純粋無垢な子供はハンバーガー大好きですよね、これは仕方ない。
私もマク●ナルドに寄る理由は、「娘が食べたがる」からです。
頼む物は「ハッピーセット」まぁ、子供の目当てはコレです。因みに、一番原価が高くお得らしいです。
ついでに、ポテトは必ず「塩抜き」にします。5分程時間はかかりますが、4歳児にしょっぱくてシナシナのポテトを食べさせるのは流石に気が引けます。
で、私は「アップルパイ」を、ひとつ。
これだけは言わせて下さい。
これは最高にうまい
もうマク●ナルドはこれだけ売れば良いんじゃないかと思いますねw
と、どうでも良い前置きはおいておきまして、本題に・・・
先週の話ですが、私が帰宅すると娘が
「おとーさん、今日ハンバーガー食べてオモチャ貰ったの!見てっ!!!」
(;゚д゚)ドウシテコウナッタ
確か「ウルトラマン/たまごっち」のラインナップなのは知っていたのですが、何故ゴモラ!?
三十路手前の私ですら名前程度くらいしか知らないのに・・・
あ、この「ゴモラ」萌えキャラ化してましたwww
嫁に聞いたところ、保育園の男の子達の間で新旧問わずウルトラマンが流行っているらしい。
思い起こせば、確かに「うーるーとーらのちちがいるー・・・」って風呂場で歌ってたな・・・
更に、保育園の先生には「ズゴックは青色で格好良いよね?」とか「刃牙とケンシロウは筋肉モリモリなんだー」とか「ユーワショー!!愛で空がおちてくーるー」
とか話始め、先生達から「何を言っているのか分からない・・・」と、困惑させているらしい・・・
何でも覚えてしまう年頃なので、私の言動が何か悪影響を与えている気がしてちょっと不安になりました。
もう少し女の子っぽく振る舞ってほしい!ので、少し娘にガンダムの話するの止めます(´∀`)
と、アホな父の戯言でした。
長々とスミマセン。最後までお付き合いいただきありがとうございました。
※因みに、ハッピーセットの玩具だけ欲しい方は「コンプリートセット下さい」と、注文すると玩具だけ売ってくれるらしいです。
Posted at 2013/11/29 15:34:11 | |
トラックバック(0) | 日記