• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ミーにゃん0623のブログ一覧

2017年03月30日 イイね!

フラフラと千葉ドライブ

何シテル?が便利すぎてほとんどブログ書かない自分ですが、たまには書いてみようかなと( ¨̮ )


久々に何も予定の無い平日休みだったので、以前真紅.zc32sさんから教えていただいたソフトクリーム屋さんにソフ活しに行こう!と思い立ち朝からソロドライブに行ってきました。


さすがにそこだけでは寂しいので、他にもいくつかリストアップして、コースをある程度決めてから出発!!
川崎住みなのでアクアラインも近く、20分ほどで木更津まで行けるのはほんといいですねー♪


そんなわけで渋滞も無く、快適に一つ目の目的地に到着。








以前知り合いから、グランツーのフォトモードみたいな景観で撮影できるよーと聞いてたので行ってみたかった、燈籠坂大師の切通しトンネル!!


写真ではなかなか伝わりづらいですが、天井までかなり高さがあり迫り来るような壁面と相まって圧巻の光景でした。


そしてトンネルを抜け、左手にある階段を登った先には本丸の燈籠坂大師。





結構小さいです笑


そして大師ということはお寺さんのはずですが、何故か鳥居があるという謎な場所です。



ちなみにここの道は先が行き止まりになっていて通り抜けできず、道幅も狭くUターンできないのでバックで来た道を戻るしかありません。
とはいえ、幅1860mmの自分の車でも特に苦戦することなく通れる程度の道幅はあります。


しかし、メインの通りから燈籠坂大師へと入る道はちょっとした急坂になってるので、車高短は戻る時にフロントバンパー吹っ飛ぶ可能性があるので気を付けてください。


自分の車も景気よくガリガリいって、ちょうど通ったロードバイク乗りの兄ちゃんが目をまん丸にしてました(´ヮ`;)


そして次は、今回の一番目的であるソフトクリーム屋さんに向かおうと思ってたのですが、最短ルートで行くのも面白くないのでちょっと迂回してもみじロードを走って行くことにしました。


ここはなかなかいい感じのワインディングロードになっており、秋には紅葉にも囲まれてとても素敵な場所らしいのですが、当然今の時期は紅葉などなく殺伐とした景色が広がってました笑



もみじロードの途中では、ハイドラをしていたコペン乗りの方がすれ違いざまに手を上げて軽く挨拶してくださり、自分も慌てて手を上げて挨拶しましたがギリギリだったから気付いてもらえたかな〜( ̄▽ ̄;)


そんなこんなで、もみじロードを抜けて更に走り、本日のメイン生乳ソフトクリームさん!!



とても味が濃くて一口食べて「うまっ!」ってひとり言を言ってしまいました笑
店員のおっちゃんに聞かれてたら恥ずかしいなぁ(´∩ω∩`)


それにしても、このソフトクリーム味が濃くて甘いのですが、何個でもいけそうな飽きない甘さで本当に気に入ってしまったので、今後定期的に来てしまいそうだ(*´艸`)


真紅.zc32sさん情報ありがとうございました!そしてソフ活立役者の柊さんも是非食べに行ってみてください!!


ソフトクリームを存分に堪能した頃には、ちょうどお昼前だったので、道中にある濃溝の滝に寄ってから、ブルームーンのツーリングの時は定休日で行けなかった食事処池田さんでリベンジを果たそう!!と意気込んで車を走らせました。






そしてどちらも混みすぎてて諦めました。・゚・(*ノД`*)・゚・。


平日なら大丈夫かなーなんてのは甘い考えでした笑


とにかく腹が減っては戦はできぬということで、外房黒潮ラインまで出て通りのお店を物色しましたが、どこも同じように混んでいて入れない…。
しまいにはここ空いてる!と思って駐車場に入ったら斎場だったという、ツッコミの無い虚しいボケをかます始末。


結局空腹に負けて、目に飛び込んできたすき家で優雅にランチをキメてしまいました(;´д`)


何はともあれ腹ごしらえをした後は、道沿いに北上していき勝浦海中公園で海風に当たりながら休憩。



その後は二度目のご来店となるごりやくの湯で、ほぼ貸切状態の中体の芯まで温まり疲れを癒しました。



やっぱり温泉もドライブの醍醐味ですよ♪


そして忘れてはならない本日二度目のソフ活



汗も流してあとは自宅に帰るだけですが、もう一箇所行きたい場所があったので車を走らせること30分。



4年前に合宿で大型1種を取りに来た上総自動車教習所!!


はい、どうでもいいですね。


そんな思い出の場所を確認しつつ、あとはアクアラインに乗って帰宅しました。




ちなみに、勝浦海中公園のお土産屋さんでとあるものを購入してきました。






気付いたら買ってました。


ネタには飛びつくのが普通でしょ!!


買ってくれって俺を呼んでる気がしたんだ!!



さっき食後に飲んでみましたが、味はお醤油強めのみたらしのような感じです。


思ってた以上にお醤油。


控えめに言って不味い。


美味しいか不味いかで言ったら不味い。


何口飲んでも不味い。


不味いったら不味い。


擁護しようにも不味いので、ネタとして買うには申し分はありませんが自己責任でお願いしますね(^_^;)


いやー、こんなに不味いなら上司にも買ってきてあげればよかったな(>_<)


P.S.もしかしたらわさびラムネと混ぜたらイケるかもしれない…!!
Posted at 2017/03/30 21:13:09 | コメント(2) | トラックバック(0)

プロフィール

「かつてハマりまくってた首都高バトルの新作が18年ぶりに出てくれた事が嬉しすぎて、アーリーアクセスで3週目をプレイする程はしゃいどります( ˇωˇ )正式リリースが待ち遠しい((o(。>ω<。)o))」
何シテル?   01/30 18:31
神奈川県内で大型トラックメインの鈑金塗装を生業にしているアラフォーの準おっさんです。 D-MAXレーシングスペック仕様のシルビアに乗っていましたが、子供が産ま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/3 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
26272829 3031 

リンク・クリップ

トヨタ(純正) GRヤリスシフトレバーASSY 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/16 07:26:21
ドアインナーイルミネーション取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/27 06:47:59
④テールランプイギリス仕様への道 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/27 00:28:03

愛車一覧

トヨタ カローラツーリング カロツー (トヨタ カローラツーリング)
年末に子供が産まれた為、シルビアから乗り換えました(´;ω;`) 子育てが落ち着いて ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
オーバーヒートで逝きました
日産 シルビア イチゴーガンダム (日産 シルビア)
家庭の為に令和3年12月15日にシルビアは降りました。 見た目はゴツいですが、お ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation