• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年01月26日

納車されました(^^ゞ

私のISも10年10万キロをとっくに越え、あちこちから色んな音が聞こえるようになりました(笑)

欲しい車と、買える金額が全くかみあわないのでまだまだISの乗り続けますよ~





さてタイトルの納車ですが





初年度から20年こえたフォークリフトが










新車になりました(^_^)v







フォークリフトと言えば



このシフトノブしか思いつきません(笑)

使い込んでるのがわかるでしょ




最新型はマニュアルなんてなく、もちろんオートマ
ウインカーみたいなシフトノブ

変な感じ~




オートマなんて違和感有りまくりですが、なれるまでは仕方ない(+_+)




最新型は切れ角もスゴくて




直角に近いくらいハンドルが切れます

おかげで結構小回りが効きます



環境問題はフォークリフトにも影響がありエンジンはダウンサイジングターボ




たいしてスピードを出すことがないフォークリフトにターボが必要かわかりませんが、時代の流れなんでしょうね~
インタークーラーもちゃんとついてましたよ



今年、一発目のブログですのでご挨拶

今年もよろしくお願いします~m(_ _)m
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2017/01/26 20:40:01

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

カリフォルニアにて🌴
fuku104さん

明日への一歩
バーバンさん

夏旅 ②飛騨高山の旅館が最高でした!
物欲大王さん

注意喚起として
コーコダディさん

初めての帯広
ハチナナさん

おはようございます!
takeshi.oさん

この記事へのコメント

2017年1月26日 22:52
乗らないけどフォークリフトの免許は持ってるまこっち!

昭和時代の設計の重機は長持ちしますね!
コメントへの返答
2017年1月26日 23:15
お久しぶり~
長持ちするかと言われると結構な修理代がかかってるので何とも言えない~(笑)
排気ガスは臭いし燃費も悪いので新型の方が良いかも
ただ車は昭和の方が楽しい車が多かったよね~
昭和車に乗換ようかな?
2017年1月28日 10:13
納車おめでとうございます!
やはり豊田織機ですな!
4トンリフトになると大きいですから
小回りは改善してますね。
爪・バックレストのスライドもできる
リフトに乗ってると荷物の重ねが楽で
うまくなったかのように勘違いします(笑)
おいらは、毎日2トンリフトの
バッテリーですが、スピード制限掛かって
8キロしか出ないよ(^^;
やはり、ガソリン・ディーゼルが良いな!
LPGは、積むのに大変だ(笑)
では、次はLC500辺りだね!!!
コメントへの返答
2017年1月28日 10:24
重量物が多いので4トンリフトです~
今、会社にある一番思いのが3.9トンあります(笑)
ウチのは抱え込みが出来るようになっているので真ん中に油圧タンクがあって前が見にくいのが難点です
ディーゼルはパワーがあって良いですよ~
LCは1年待ちらしいですよ(笑)
では来年(爆)
2017年1月28日 23:08
こんばんは(^^)

リフト、7トンまで乗ってました。2トンのガソリン2速MTがメインでしたね。電気式を見るとちょっと嬉しかったです。7トンは運ぶものも大きいのでビビってました(^^;
コメントへの返答
2017年1月28日 23:14
こんばんわ~

7トンリフトはでかいですよね
あんなの恐くて乗れないです(笑)

プロフィール

「イジってみた http://cvw.jp/b/191364/42713386/
何シテル?   04/09 21:42
転職しました
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation