以前にアップした試乗会に当選したので本日行ってきました
ISを富士スピードウェイの本コースを使っての試乗会、
3人一組で、IS250,、IS300h、にプラスでメルセデスのC200、アウディA4、BMW320Dのどれかを組み合わせて一組にして、3台を乗り比べてきました。
A4のFFモデルに初めて乗りましたが、サーキットを走るには、シートのサポートが弱いので、スポーツ走行には向かないようですね。
フットレストもないのもいたいですね

僕は、FFの車に初めて乗りましたけど、FFだからなのか?A4の性格なのか?分かりませんが終始アンダーが強くてちょっとガッカリでした。
肝心なISは、まず300hに乗りましたが、アウディよりはキビキビ走りますが、CVTがスポーツ走行には向かないですね
IS250は思ってた以上のポテンシャルで、限界の高さに驚きでした。
以前に自分のISで富士を走ったことありますが、けっこう電子制御が入って、面白くなかったのですが、新型は、車の限界が高くなったので、電子制御が、全く入らずに走行出来ました
で、IS350はと言うと、プロドライバーの運転で同乗走行です。
僕が乗った車のドライバーは、去年のGT300でチャンピオンを取った峯尾選手の運転
いゃぁープロは凄いっすね
全てがスムーズで、ライン取りが良いからなのか?加速、減速、旋回のGは凄く強いのですが、カックンカックンしないと言うのか?、車の動きが街中を普通に走ってる位の感じと言うのか、どう表現したら伝わるか分からないのですが、素人とプロの違いは桁外れな気がしました。
しかーし 雨の時間も少しありまして、さいたま新都心の車がこんな目に
猿も木から落ちると言うことですね(笑)
さて、今回IS試乗会と言うことですが、参加者のほとんどの方の本命のLFA同乗走行
レクサスカレッジからピットまでの走行で、たいして飛ばしてくれませんでしたが、乗ってきました。
5000回転位で、3速まででしたが天使の咆哮、最高でした(^^)v
色んな体験が出来て、貴重な1日になりました。
企画してくれレクサス店に感謝ですね
それから、第一回?二回?のIS全国オフin千葉中央店の時のGMがレクサス事業部に異動されたようで7年ぶりにお会いして昔ばなしで盛り上がれました(笑)
さあーて 私、明日から千葉の館山で、一泊して海辺遊び、BBQの予定だったのですが、台風のようですね(爆)
民宿のキャンセル料金もったいないので、意地でも楽しんできます( ̄^ ̄)
Posted at 2013/09/14 23:32:24 | |
トラックバック(0) |
LFA | 日記