昨日は全国的に熱かったので、我が家の海開きとなりました(笑)
東名高速を沼津インターで降りて伊豆縦貫道から一般道を走り着いたのは
『井田海水浴場』
我が家で海はシュノーケルがメインになるので、磯が多く砂浜の海岸はあまり行きません。
ここは海水浴場と名前がついてますが、船着き場の駈け上がりを遊泳するので砂浜ではありません。
かなりマイナーな場所なので
こんな細い道を進みながら向かいます
すれ違う車もほとんどなく到着すると海はこんな感じです
ここはダイビングスポットなのでダイバーさんが沢山、昨日は50人以上来てました
あとは釣り人が少々
そしてウチの家族
浜は貸し切り状態で気温も高く絶好の海日よりだったのですが、まさかの僕と嫁は水着の積み忘れ(笑)
ダイバーは堤防の反対側なのでパンツで入ってました(爆)
こちらの井田海水浴場は水質ランクは、最高のAAランク
メチャクチャ透明度が高いです
どうです? キレイでしょ(^^)v
足のつく所でスズメダイやニシキベラがウジャウジャ
途中、嫁がタコを見つけたのですが吸盤でへばりついて捕れないと言うので選手交代したのですが、交代したときに見失ってしまいおかずを逃してしまいました(T^T)
そして我が家は趣味で釣りもします
他の釣り人たちはシイラ、ダツ、アオリイカなど大物を釣り上げてました
それを横目にショボい道具で釣りをしたのですが、大潮のお陰か、入れ食い状態
エサをつけなくても釣れてしまうネンブツダイがチョコチョコ釣れてしまうのですが、それ以上にメジナが爆釣
エサをつけて投げてエサが着水すると、ウキがそのまま沈んですぐ巻き上げる状態(笑)
娘が投げてもこの通り
15~20センチ位の小さいサイズでしたが20匹位はメジナが釣れました。
持ち帰る程の大きさではないので、1匹だけその場で刺身で頂いて後は海に帰ってもらいました
ここの井田海水浴場は初めて来たのですが、シュノーケル出来て釣りも出来てトイレもすぐ目の前にあって我が家のニーズにぴったりで最高でした
民宿もあるので次回は泊まり決定~
日帰りで行ってガッツリ遊んできたので今日の朝は爆睡で10時間も寝たので寝過ぎで腰が痛いです(T^T)
明日からまたお仕事ガンバロー
Posted at 2016/06/19 20:34:42 | |
トラックバック(0) | 日記