最近は月1のブログ(笑)
今回は秋川渓谷へ紅葉狩りに行ってきました
ラジオを良く聴くのでラジオで情報収集するのですが、少し前のラジオで
絶景露天風呂の話をしてまして、ある温泉ライターの方が、秋川渓谷の瀬音の湯がオススメと言うので行ってみることに
土曜に行ったのですが生憎の雨でしたが、雨上がりを狙ってお昼頃に到着、雨のため渋滞も全くなく快適に到着出来ました
駐車場から紅葉がお出迎えしてくれます
こちらの『秋川渓谷 瀬尾の湯』
料金は、3時間900円となっていますが、実際は時間のカウントはしていないようなので、時間は関係なく過ごせそうです。
しかし、中に入ってみると、内風呂、露天風呂、サウナ、水風呂しかないので3時間はいらないですね
で肝心な
絶景露天風呂ですがお風呂にスマホ持ち込んで撮影してきました
ではご覧頂きましょう
すいません、正直、微妙(笑)
いや、小雨降るなか、少し霧が立ち込めて、川のせせらぎが聞こえ、覗きこめば、川と紅葉の素敵な景色なのですが、
絶景露天風呂と言われてその先入観で来てしまったので正直物足りなかったですね~
しかしお風呂は経験したことないくらいのヌルヌルするお風呂で、肌がスベスベになって気持ち良かったです
温度は40度位で若干ぬるめですが、長風呂場にはちょうど良かったです
春は桜、夏は川遊び、秋は紅葉、冬は雪景色と一年中楽しめるようです
お風呂のあとはもちろんビールを(笑)
ノンアルですよ
瀬音の湯から歩いて数分でこんな景色も楽しめました
お風呂のあとは車で移動
こんな道を進んで三ツ合鍾乳洞に到着
道を間違えたかと思いました(笑)
中はほとんどがフェンスで覆われていて良くわからずただの洞窟探検になってました(笑)
鍾乳洞を出たところで16時、時間的にこの辺で楽しめるところは無さそうなので、思い付きで東京観光に~
向かった先は
東京タワー
午後は晴れると天気予報で行ってたのですが、ずっと雲っていたので展望台には登ってません
東京タワーのあとは、久しぶりに美味しい味噌ラーメンが食べたくなったので、味噌ラーメンではトップクラスと思っている
『えぞ菊 御徒町店』へいきました
えぞ菊本店は22年位前から夜中に良く並んで食べてました
残念ながら本店は閉店してしまいましたが、いつも同じ味で、美味しかったです~
行き当たりばったりのわりには楽しい1日でした
Posted at 2016/11/20 21:29:15 | |
トラックバック(0) |
お出かけ | 日記