今日は仕事の話です
トラックネタがあるので、私の仕事がトラックドライバーと思っている方がいるかと思いますが、
商社に勤めております。
自社便で荷物を運ぶことが多いのでトラックによく乗ってます。
月曜から水曜で韓国出張にお供させて頂きました
羽田空港から金浦空港へ向かいます
チェックインを済ませたらANAのラウンジで軽くお握りで朝食
機内食、現地での昼食を考えてお腹を空けておきます(笑)
8時40分発、11時5分着
金浦空港を出ると目の前にあるロッテホテル、ここが今回のお宿
ここに2泊します
取引先のお迎えの車に乗り込み、取引先の工場へ
金浦空港から北方向に40分くらい走ります。
ちなみに金浦の町は韓国の北西に有り、もう少し北に行くと北朝鮮と言うところ
北朝鮮に近くなると土地代が安くなっていくそうです
特注オーダーの仕上がりをチェックしてると
ゲータレード頂きました
日本で飲むより薄い気がします
そしてお待ちかねの昼食
焼き肉です~
500グラム98000ウォンの高級焼き肉
韓国のレートは大体1000ウォン100円くらい
なので500グラムで9800円
100グラム約2000円叙々苑クラスではありませんがなかなかのお店です
韓国はお店の人が色々やってくれるのでおばちゃんが焼いてくれます

そして日本では食べれないユッケ
久々で美味しかった!(^^)!
昼食の後はホテルにチェックインして、ホテルに隣接のロッテモールでプラプラ
日本のイオンみたいなかんじですね~
しばし休んだ後は夕食へご案内
接待される側なのでどこにでもついて行きます(笑)
晩御飯はホルモンのお店に
お通しがなんとレバ刺し(゚Д゚)
何年ぶりでしょうか?
でも、ちょっと怖いのでひと切れだけにしておきました

メインのホルモンを焼いていきます
ここでもお店のおばちゃんが焼いてくれます
ホルモンですから油がスゴいのですが、こちらでは
余分な油は食パンで吸いとるようです(笑)
ホルモンが減ってくるとご飯が投入され
こんな感じになります
脂が多かったですが美味しかったです~
食後は夜の街へと・・
ショボイカラオケみたいなスナックでムフフッです
深夜にホテルに戻り一休み
翌朝は別の取り引き先のお迎え
ボルボのお迎えです
食べてばっかですが、ちゃんと仕事もしてます
ちゃんと出来具合をチェックしてますよ
韓国は結構いい加減な所が多く、図面と違っていてもかまわず出荷したりします
日本で検品して間違いを指摘すると、
「曲げれば大丈夫」とか「グラインダーで削ればいい」とかふつーに言ってきます
これでも私の会社で扱っている商品の韓国ナンバーワンの会社です
現代自動車、ヒュンダイと言った方が分かりやすいと思いますが、自動車生産ラインに、この会社の作った機械が使われてます
どこの部品を作るのか分かりませんが、どうでもいい部分であることを願います(爆)
お昼の前に朝鮮人参のお土産をと言うことで、ニンジン屋へ
興味ないので試飲だけ頂きました
お昼ご飯~
韓国は付け合わせがすごいんですよね
ほとんど辛いです(笑)
メインはケジャン~
生のワタリガニを、醤油または唐辛子でつけ込んだものです
ほじくったりチューチュー吸ってたりして食べます
カニだとどこの国での無言になります(笑)
こちらも大変美味しかったです
今回は外れがなくて満足しております
韓国の車事情をひとつ
町中でみる車の3~4割くらいと思いますが、ドアにこんなものがついてます
ただのスポンジかと思いますが、結構目につきます
日本で言うところのドアエッジプロテクターなのでしょうけど
聞いてみたら、後付けではなく、新車の時に付いていて外してないだけとの事でした
ダサいからメーカーは辞めるべきですね
昼食の後はソウル市内の明洞に移動でお土産を買う予定なのですが、ソウル市内に向かう道はいつも大渋滞(T_T)
お昼を食べたお店が仁川で渋滞なければ1時間以内でつくと思いますが、2時間ちょっとかかってしましました
明洞は原宿とアメ横がくっいたような感じかな~?
屋台が美味しそうなんですけど、夜ご飯を考えてお腹を空けておくことにし我慢しました
無駄な移動時間を使って晩御飯のお店に
最後の夜は

タコのすっげー辛いやつと、ハムとインスタント麺の鍋
今回のハズレが最後に来ました(T_T)
あまりにも美味しくないので、ヤケ酒です
人生初のチャミスル
調べてみたらフルーツ焼酎だそうで、甘くて飲みやすかったです
気がついたら、おっさん6にんで
こんなに飲んでました(笑)
飲み過ぎには気をつけましょう~
翌朝は7時45分の飛行機なのでチョー早起き
でも空港が目の前なので移動はめっちゃ楽です
10時に羽田着で12時には出社
たまった仕事&決算で大忙し
たまったお腹のお肉も何とかしなくちゃ(笑)
Posted at 2017/09/28 22:26:37 | |
トラックバック(0) |
仕事 | 日記