• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あかえもんのブログ一覧

2012年03月23日 イイね!

大人の対応感服いたします

さぁ、はじまるよぉ~

あかえもんの毒電波放送~

ずんちょ♪ずんちょ♪




風邪をひいて

はっきり言ってテンションが低い人です


今日の笑える話

某i-mobiの手続き解除の電話を入れたら今月でサービス終了なので手続きは要りませんよだって!

知ってるよ!!

終了しても料金だけが取られないか心配だから電話したんだからね!!



風邪だからといって病院に行かないんのはバカだから?

それともバファリンさえあれば助かると思っているから?

でも熱が下がって今日も4時間残業だ~!!


口内炎が悪化して絶えず出血しているんだがこれは病院に行ったほうがよいのか!?


みんカラの『愉快な削除キャンペーン』でわれわれの愛するヒゲ親父さま(子沢山)のアカウントが無くなってたよ!
忙しすぎて今頃気付いたにゃー

まぁ、エクシーガー乗りの人には貴重なエロい人がいなくなったということでドンマイということで


5月4日のA3の走行会は3千円払ってハチロクとBRZとの違いを確認しに行こうかと思ってますが。。。ただ単に走りに行きたいけどタイヤがない。お金は。。。


ボクスホールのホームページにASTRA VXRのイメージと値段が出るようになりました

日本で乗るとしたらおいくら万円なのでしょうかねぇ~

でもMEGANE RSもまだ全然、欲しいし、迷うし、LSDモデルでねぇかなぁ
(中古車買って速攻でオーリンズ入れるというのもおもろいかも)


おみくじで3月に出会い有りとうことだったけど今のところない


前のブログはイイネが今までになく付いたけれどコメントがひとつもつかなかった

やはり突っ込みどころがないとダメなのだろうか?


おれの人生は。。。突っ込んだら負けだな。。。

Posted at 2012/03/23 00:40:19 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2012年03月18日 イイね!

PROBAフェアに来てます

富山のSABでやっているプローバフェアに来ています。

本当はウォッシャー液を買いにきただけなんですがオイルも交換したかったので、吉田さんにA3のノリで「もう少し安くなりませんか~(笑)」としつこくお願いしたところかなり安くしてもらえました♪

やっぱり吉田さんは男前やわw

とりあえずこれがレガシィ最後のオイル交換になるかもしれませんが最後まで良いモノ入れてあげたいと思うのです!

Posted at 2012/03/18 12:05:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | れがちぃ | モブログ
2012年02月18日 イイね!

日本ではまず手に入らないクルマのカタログをゲットした!!

日本ではまず手に入らないクルマのカタログをゲットした!!さすがに10時間残業はないなと。。。思う今日この頃ですが、とりあえず朝日を拝まずに家に帰ってこれただけで幸せな今日この頃です。

ここ最近は次の乗り換えのクルマのリサーチでいろいろと妄想としていますが、そのためアンダーグランドではいろいろと暗躍していたりします


まぁ、その結果が写真のカタログなんですが、まず、日本では正規販売していないクルマです

ヴォクソール(ヴォクスホール?)なんて日本では超マイナーなメーカーだと思います
私も先月まで知りませんでした
(グランツーリスモ5には出てなくてもForza 4には出てるメーカーなんですけどね)

どこの国かというとイギリスのGMグループです。

なのでGMのビュイック・リーガルとかオペルのアストラとかをヴォクソールのエンブレムに挿げ替えて売ってたりします




で、狙っているのはヴォクソールのアストラVXRです

まだ発売もされていないクルマなので買うことすらできないのですが、今年中に販売という情報をゲットしたのでMEGANE RSの対抗馬として選定しました(ジュネーブショーで正式発表かな?)

スペック的にはヨーロッパフォードのフォーカスRSと同等とあり、しかも値段が安いという素敵なクルマです

私は全うなスバリストではないと思っていますが、かなりのスペック厨なのでクルマの選定候補ということではスペックはかなり重要視しています(スペックが高いほどあとからのカスタム費用はかからないしね)


と、いうことでみんカラで『ASTRA VXR』で検索をかけたら見事に大阪で代行輸入するショップの情報を見つけました

そんな訳で、1月にブレーキセットを売りに行くついでにこのヴォクソールを販売するYM WORKSさんに行きました

そしていろいろと話を聞いてるときにお店の人が次の日からイギリスへ行くということでついでにカタログももらってきてあげますよと言ってくれたのです

それから1ヶ月が過ぎ先日このカタログが届いたわけです


まぁ、1ヶ月も過ぎると熱も冷めいろいろと冷静になって考えるものです

まずはメンテナンス

オイル交換は良いとしてもオイルエレメントはどうするのか?とか万が一に事故を起こしたときに修理にどれぐらいかかってしまうのかとか・・・

あとは、先日のサーブの倒産

サーブが倒産してしまってクルマのアフターパーツが手に入らないとか

オペルもGMが破綻したときに真っ先に売りに出されたメーカー

ヴォクソールも然り、ヨーロッパ経済のことを考えるとやはり二の足を踏んでしまいます

やはりMEGANE RSが良いかなぁ~と考えながらも日本でほとんど乗られていないクルマ

石川ではまずないだろう。。。

そんな考えも出てきてしまいますがとりあえず4月目処で決めたいと思っています

案外、シトロエンのDS3になってたりするかもしれません(笑)

独身で彼女なしなので夢が暴走してストッパーがいませんがとりあえず早く冬が終わらないかなと切に願っています
Posted at 2012/02/18 21:35:38 | コメント(4) | トラックバック(0) | 妄想現実論 | 日記
2012年02月12日 イイね!

ガソリンを溢れるまで入れる男

ガソリンを溢れるまで入れる男ごきげんようあかえもんだよ?

最近は残業続きで帰れるのが次の日という地獄の日々だよ?

それなのに給料が手取りで30万にいかないのはすごく謎だよ?

とりあえず今日は大阪まで行ってオートメッセを見て来たよ!

でも、最近は積極的なカスタマイズとかしていないから昔みたいな情熱を持ってクルマを見ることはできなかったよ~

でも、あいかわらずA3のT田マネージャーはアホなことをしていたなぁ~

他の人が見たらセクハラで、やられているほうは困惑気味で、T田マネージャーは汗だくで。。。

そうか、きっと変態なんだ!

そしてそんなお店に通う私もきっと変態だ!!



特に収穫もなく、一緒に行っていた友人がいきなり

「イニD(アーケードゲーム)の難波ナンバーの車を作りたい!」

とアホなことを言い出したので仕方ないので日本橋に行ってみたよ

なぜに日本橋かというとオタクが集まる場所だからゲーセンぐらいあると思ったんだ

そしてなんばに車を停めていざ日本橋に!

でもね、気付いたんだ

おれ、アニメとかに興味ないしあんまし楽しくない。。。と

でも、さすが日本橋!

ねじ専門店があって少しだけテンションがあがった!!

石川にもねじ専門店ができれば良いのにと思った

で、友人はゲーセンで無事に難波ナンバーと堺ナンバーと和泉ナンバーというヤ〇ラナンバーをゲットして嬉しそうでした

まぁ、自分には意味が分からないですけどね

あとは、大阪の雰囲気を楽しんで帰りに敦賀のソースカツどんを食べて帰りました



とりあえず明日からも地獄残業なので欝です
Posted at 2012/02/12 23:05:09 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2012年02月05日 イイね!

幸せの青い〇を探しに。。。

今年2回目のブログです。ヤホー

今日はSWINGにBRZを見に行っていました

結論から言うと。。。無いなと。。。

「カスタムを前提にしたスポーツカー」というメーカーのコンセプトなんだろうなぁ~と思ってましたが

それにしてもあまりにもチープすぎるので正直萎えました

某イギリスの辛口車番組にでたら、「きっとこれは韓国車だ!」と言われそうなぐらいのチープさです


正直な話、これだと中古のレガシィのBEのD型を買ったほうがよっぽどカスタムできるし、内装は良いし、基本スペックは高いし楽しめる思うのです(状態の良いのを探すのは大変でしょうけど)


しかしながらライトスポーツなFRのクーペがいい!と言う人はマツダのロードスターのほうをお勧めします

ロードスターのほうがオープンになるのに価格は安いですからね!
「クルマを操る楽しさ」と言うコンセプトではロードスターのほうが歴史が深い分だけ煮詰められていると思うのです


そしてスバリスト的には念願のボクサーエンジンのFRスポーツクーペが出たぞ!!という感じだと思います(私もそう思いました)
しかし、スポーツ走行や日常で使うのであればインプレッサのSTIのほうが楽しめると思います

イメージ的にはインプレッサのほうがスバルが真剣に本気で作っている感じがするので、私みたいなへタレドライバーでも速く走れている気にさせてくれるでしょうし、実際サーキットとかでも速いはずです

そして雪国では四駆は最強なので、雪でスタックする心配はほとんど無いでしょう。。。




なにを乗りもしてないし出てもいないクルマのネガティブキャンペーンをしているんだと思うかもしれませんが、けっこう本気で気にはなっていたクルマなので残念で仕方ないのです

次のクルマは外国のハッチバックスポーツと決めているので今回はBRZを買うことはないでしょうが、将来的な可能性はあったと思います

でも現状ではまず無いですね

もしもあるとすればBRZ STI(STIバージョンじゃないよ)が出て、ブラックフェイスメーターになるとか色々なところの質感アップとかあれば検討しようかと思います




あと、今日SWINGで私のBRZの愚痴を聞いてくれた心の広い皆様ありがとうございました

速く新年会をしたいですね♪(でも暖かくなってからでも良いかも。。。)
Posted at 2012/02/05 22:20:41 | コメント(4) | トラックバック(0) | どうでもいいこと | 日記

プロフィール

「年に一度の諏訪大社詣り。御利益はあるかは定かではないがバイクの安全祈願でお詣りしてます。」
何シテル?   10/12 14:32
10億円が欲しい。 何も考えずにお金を使えるようになりたい。 そんな私は厄年です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

第2世代のe-POWER搭載!日産・エクストレイル e-4ORCEのガラスコーティング【リボルト姫路 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/24 07:53:30
KTC / 京都機械工具 ワイヤーブラシ YTBR-212 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/20 06:25:29
あら 新型 N 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/04 22:03:22

愛車一覧

日産 エクストレイル しろえもんごう? (日産 エクストレイル)
2023年7月2日に納車。 納車されて1年過ぎました。 納車された日にホイールを交換 ...
スズキ GSR400 スズキ GSR400
30歳から始めるバイクということで購入したバイクです スポーツ走行にも対応できるバイク ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
乗り始めてから3年! 事故あり、スピード違反したり、思い出深いCARです(まだ現役) 間 ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
もう。いない

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation