• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あかえもんのブログ一覧

2014年02月23日 イイね!

あれ晴れた昼下がり・・・

ドナドナはしていませんよ!

洗車をしていました。

北陸って晴れる日が少ないので洗車できる日は貴重なのです



ぼでーの鉄粉が酷いので粘土を使って鉄粉取りをしました



ツルツルぼでーを手に入れたのは良いのですけど洗車傷がエライことに

な!

オートグリム(赤)を使ってテカテカにしたけれどさすがに洗車傷までは消えないですよね

はい。。。

ヌルテカになったのは日が沈んだ頃なので写真撮影は断念

そしてちゃんと拭き取れているかの確認も断念

残念




話は変わりますけど

春に向けてホイールとタイヤを新調しないといけません(希望)

ノーマルホイールは冬用に使います!

とりあえずの選択肢なんですけど

・RAYSのS7の19inにそれなりのタイヤをつけて車高を落として紳士スタイル!
・RAYSのZE40(ブロンズ)にダンロップのDIREZZA ZⅡの245-40-R18をはかせてオーリンズを入れて爆死する
・ノーマルホイールに夏タイヤを組み替えて今年も頑張る。そして次の車検のときに乗り換える(目標はWRXのSTIかな?)


早急に結論を出さないと春の走行会に間に合わないのでどうしようかと悩んでいます。。。上辺だけ
Posted at 2014/02/23 20:04:16 | コメント(2) | トラックバック(0) | メガネっ子至上主義 | 日記
2014年01月26日 イイね!

輸入車をお金を払って見に行くイベント

輸入車をお金を払って見に行くイベント今年も輸入車ショーの時期となりました

開催は来週かな?

そんな訳でDラーに行って特別招待券を貰ってきました

ホームページを覗いたらくれるって書いてあったし

そして一緒に行く友達がいないんですが見栄を張って3枚貰ってきました(やったね!)

誰か一緒に行く人います?(先着2名までですが)

そして2月16日にオートメッセへ強行スケジュールで行こうかとも思っています

レイズのZE40を見たいしね!

そして去年はほとんど見れないまま帰ることになったしね!!

まぁ、そんな感じで予定は立ててますが最近土曜日の休みが休出地獄なのでもろくも崩れるかもしれませんが。。。南無~
Posted at 2014/01/26 18:22:20 | コメント(3) | トラックバック(0) | メガネっ子至上主義 | 日記
2013年10月06日 イイね!

ヤフオクに・・・

メガーヌのアフターパーツが出品されているだと

まぁ、お金が無いから買えないけど


あと狙っていた方がいましたらすいません。
Posted at 2013/10/06 17:16:22 | コメント(2) | トラックバック(0) | メガネっ子至上主義 | 日記
2013年08月25日 イイね!

S.H.M

S.H.Mこんにちんこ!(お坊ちゃま風)

気付いたら8月はひとつもブログあげてなかった!!

前回のブログのコメントが0だったからもうなんというかなんというか・・・・(ウソ)

タイトルのS.H.Mは『車高調、春まで、待て』です

車高調を先月頼んできたのですが「時間が掛かりそうで冬ぐらいになりそうだから春につけたら?」と言われました

まぁ、取り分けて急いでいるわけでもないし良いかという感じ

で、気になったのがどうやってキャンバーをつけるのかということ

メガーヌってサスペンションの取り付けるサービスホールがかなり小さいじゃないですか?

調べていたけどアッパーでキャンバー調整する場合アライメント調整の度に車高調を外しているのが書いてありました

ほんま面倒くさいでんなぁ~(胡散臭い関西弁)

で、キャンバーボルトで調整するかという話になったんですがどこにキャンバーボルトがあるのと?

スバル脳で考えていたらダメですね~

足回りの構造が全然違ったわ(笑)



楽にキャンバー調整をしようと思ったらアームのワンオフなの?ブルジョワコースなの?

とりあえず難しいことはプロに任せてしまいましょう

そうしましょうw





画像はタイ日産の本気

現代版のパルサーGTi-Rです

カッコいいですねぇ~

白いメガーヌに乗っていたらこういう感じのカラーリングでもいいかもな~

アバルトみたいだがな!!


Posted at 2013/08/25 19:16:05 | コメント(5) | トラックバック(0) | メガネっ子至上主義 | 日記
2013年06月16日 イイね!

果報を寝て待った結果。。。

果報を寝て待った結果。。。ご無沙汰しております。あかです。

本日、AkaMegaさんが帰ってきました。

かなり唐突ですね

先日、Dラーから電話がありましが仕事が忙しくて電話をかけ直していなかったんです

そしたら家のほうへ電話をしてくれたらしく、母上様(テルテル坊主のようなもの)から「車が直ったから電話してと連絡あったよ」と

こんなに早く直るはずは無いと思い次の日に仕事の昼休みに電話することにしました

店長様が出てくれて「お車のほう直りましたので取りに来てください」と

「721!」

と思いましたが、取りに来いということであれば取りに行かなければなりませんので次の日というか今日取りに行きました

まぁ、この電話の前の段階で保障修理にならないかというやり取りのために前回のブログを書いた後にDラーの方へ行きまして、お互いの誤解を解き、店長様から「最善は尽くします」とのありがたい言葉をいただいていたのでそれなりの期待と覚悟を持ってDラーの方へ行きました

で、結果から言いますと店長様が最善を尽くしてくれたおかげで最良の結果になりましたとだけ

車の引渡しのときに久しぶりに運転したせいかエンストしました

クラッチが妙に軽かったことと奥の方でつながる感じがしたためです

なのでもう一度整備の人に見てもらい問題が無いことを確認しまして自分の感覚がずれていただけと判明しました(恥ずかしい)

あと、ついでに一年点検をお願いしていたのでこれからも安心して乗れます

まぁ、ひとつだけ残念だったのはGWのときにA3でFORTECというちょっとお高い良いオイルを入れていたので「オイル交換はしなくていいです」と伝えていたのでが間違ってして交換したらしくelfの新品のオイルになっていました

サービスはしていただいたので文句はありませんが市街地走行でのメガーヌとのマッチングを試せなかったのが心残りです

なので秋口にまた交換に行こうかな?

ともあれAkaMegaさんが帰ってきたのでこれから毎日ニヤニヤしながら生活していきます
Posted at 2013/06/16 18:44:31 | コメント(9) | トラックバック(0) | メガネっ子至上主義 | 日記

プロフィール

「年に一度の諏訪大社詣り。御利益はあるかは定かではないがバイクの安全祈願でお詣りしてます。」
何シテル?   10/12 14:32
10億円が欲しい。 何も考えずにお金を使えるようになりたい。 そんな私は厄年です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

第2世代のe-POWER搭載!日産・エクストレイル e-4ORCEのガラスコーティング【リボルト姫路 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/24 07:53:30
KTC / 京都機械工具 ワイヤーブラシ YTBR-212 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/20 06:25:29
あら 新型 N 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/04 22:03:22

愛車一覧

日産 エクストレイル しろえもんごう? (日産 エクストレイル)
2023年7月2日に納車。 納車されて1年過ぎました。 納車された日にホイールを交換 ...
スズキ GSR400 スズキ GSR400
30歳から始めるバイクということで購入したバイクです スポーツ走行にも対応できるバイク ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
乗り始めてから3年! 事故あり、スピード違反したり、思い出深いCARです(まだ現役) 間 ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
もう。いない

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation