• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あかえもんのブログ一覧

2011年10月23日 イイね!

秋のツーリングはホッカイロは必需品?!の巻

秋のツーリングはホッカイロは必需品?!の巻長野ツーリング2日目の思い出を書いていこうと思うよ?





絶好のツーリング日和の2日目!

まず、目指すのは諏訪大社の上社本宮です

宿泊していたホテルからは大体30分ぐらいの距離でナビはもちろん『ツーリングマップル』です

ルートとしては県道19号に出てすぐに県道50号に乗り換え、そして16号で諏訪大社まで向かうという簡単なルートです

まぁ、簡単だったので迷子とかにもならず到着

駐車場にバイクを止めているときに参拝に来ていたおっさんから

お「金沢から来たんか?」

あ「そうですよw」

お「金沢からここまで来たんか?」

あ「いやいや、近くのホテルで一泊してきたんですよ~」

お「そうなんか。わしも金沢から来てんw」

あ「・・・そうなんですか」

お「じゃあ、気をつけてなぁ~」

あ「あ、ありがとうございます」

まぁ、長野にまで来て同郷の人からお声をかけてもらえるとは思ってませんでした(汗)

あと、バイクで旅行に行くと何故かおっさんからしょっちゅう話しかけられますが若い女性の方からはまったくありません・・・

悔しいです!!




気を取り直してとりあえず参拝です



やっぱり神社はいいなぁ~と思うんですよ

格式があるとか

身が清められる感じがするとか

巫女さんを見れるとかw

(でも、お寺は嫌いだったりします。有名なお寺は入場料を取ったり、宗教臭かったり、お墓併設だったりしますからね~)

で、本宮の前では結婚したんだろうなという人の記念撮影をしておりまして、これまた神社に行くとなぜか遭遇します(自分にはまだ縁がないんだけどね)

あとは御柱を拝んだり、痛絵馬を見たり、周りを見て廻ったり、御柱と厄除けのお守りを買ったりして1時間ほどで次の目的地に向かいました


そして、次の目的地というのはビーナスラインです

So!

ライダーの憧れ

天空を走る道

現実を忘れるほど楽しい道

それがビーナスラインです!!(誇張)

ルートは諏訪市内を走り県道40号で霧が峰を目指し、県道194号と県道460号をとりあえず走ってみました(ビーナスラインの一部しか走ってないというのに今頃になって気付いた(汗)







まぁ、感想としてはすっごく良い!

今まで走った山岳コースとしては最高!!

見晴らしとかワインディングとかすごく楽しい!

鳥取県の大山も楽しかったんだけどすごく高い所から見る景色というのはやはり絶景なんですよ!

とりあえず来年も季節を変えてみて、また来たいなと思ったルートでした

そしておなじルートを引き返して次の目的地は富士見パノラマリゾートです

まぁ、理由は言わずもがなですw

とりあえず某イベントにはエントリーしていなかったので高みの見物をしようかと思ってましたが、せっかく行ったんだからいろいろな人に挨拶しに行こうと思い会場内に突撃

お久しぶりに挨拶できた方ありがとうございました!そして挨拶にいけなかった方申し訳ありませんでした


イベント自体には参加していないこともあり、特にすることもなかったので会場内を見て廻ったり、1600円で天空に遊びに行ったり、すごくうまい栗きんとんをいただいたりと楽しんでいるうちに辺りは暗く

イベントのほうも無事に終わったらしく北陸のみなと岐路に着くことになりました


諏訪市内の某ファミレスで皆と2時間ぐらいだべりながら夕食を食べて大移動です

ルートは諏訪インターから中央道→長野道で松本まで向かいR158、R471、R41で富山までです

しかしこのルートはマジやばかった

何が?かと

ひとつはR158の皆のペースがマジやべぇ~(笑)

素敵なワインディングで走るのはレガシィ・・・

言いたいことわかるよな?

あとひとつは上高地付近の温度が10月だというのに2℃

10℃以下でのツーリングは死ねるのに2℃

とりあえず冬装備はしていたけどさらにこの時期からホッカイロの出番になるとは・・・(カバンに常備してあるという)

あと夜の道はギャップとかがわかりにくかったりと危険なのです



まぁ、皆が安全運転してくれていたおかげで富山まで無事にたどり着けて途中の道の駅で解散です


あとは疲れていたので警察に捕まらない程度のスピードでかっ飛ばして帰りましたw













今回の旅で思ったのは
一人旅はバイクのほうが経済的ということ
秋だからといって防寒を舐めてはいけない
あと素敵なカメラが欲しいという


独り身のうちにこんな旅を何回かして行こうと思います




フォト1
フォト2
Posted at 2011/10/23 21:26:16 | コメント(5) | トラックバック(0) | 珍道中記 | 日記

プロフィール

「ビワイチゴールとして、つづら尾崎展望台とす。絶景」
何シテル?   08/15 15:31
10億円が欲しい。 何も考えずにお金を使えるようになりたい。 そんな私は厄年です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/10 >>

      1
234 567 8
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031     

リンク・クリップ

第2世代のe-POWER搭載!日産・エクストレイル e-4ORCEのガラスコーティング【リボルト姫路 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/24 07:53:30
KTC / 京都機械工具 ワイヤーブラシ YTBR-212 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/20 06:25:29
あら 新型 N 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/04 22:03:22

愛車一覧

日産 エクストレイル しろえもんごう? (日産 エクストレイル)
2023年7月2日に納車。 納車されて1年過ぎました。 納車された日にホイールを交換 ...
スズキ GSR400 スズキ GSR400
30歳から始めるバイクということで購入したバイクです スポーツ走行にも対応できるバイク ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
乗り始めてから3年! 事故あり、スピード違反したり、思い出深いCARです(まだ現役) 間 ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
もう。いない

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation