• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あかえもんのブログ一覧

2008年03月26日 イイね!

そんな餌には・・・

そんな餌には釣られないクマ~

   ∩___∩         |
   | ノ\     ヽ        |
  /  ●゛  ● |        |
  | ∪  ( _●_) ミ       j
 彡、   |∪|   |        J
/     ∩ノ ⊃  ヽ
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |
  \ /___ /



そんなわけで最近私のところにきた2通のメール

~その1~

突然の連絡申し訳ございません。

はじめまして、私はヨコハマ ADVAN A048 215/45-17
の出品者です。

先日終了したオークションで最高落札者様がお取引のキャンセルをなされました


yahooによる次点繰上げになったのですが、二番目のご入札者様も商品の落
札が出来なかった時点
で他の商品をご購入されたとの事で、

現在は購入者がいない状態になっております。今回のご入札順に連絡差し上げて
おりますが、

よろしければ貴殿の入札額、またはご予算に応じた金額でお取引していただけた
らと思い、メールさせ
ていただきました。

お取引内容といたしましては、お支払い終了時に商品の発送とさせていただきま
す。

ご検討の上、御連絡お待ちしております。

オークションID:●▼■×□△◎

~その2~

はじめまして!ヤフーID◎△□×■▲●です。
この度は、オー クションご参加ありがとうございました 。m(_ _)m
実はご相談したい事があるのですが、私が出品していた
ヨコハマ ADVAN A048 215/45-17 の件ですが、
最高落札者の方と交渉したところ、ご家庭の都合で、入金が再来週以降になってしまうので、もし待てない様ならキャンセル料金を支払うのでキャンセルにしてくれないかとの事でした。 出品者または 、落札者の評価にマイナスが付いてしまうシステムはご存知の事と思います。
私としては、落札者の方に悪気があったとは考えられられなかったので、繰り上げの手続きによってマイナス評価を付けたくはありませんでした。 そこで、やむなくこのような方法で連絡をさせて頂きました。 価格は60,000 円でお譲りしたいと思っております。
ですが、金額は応相談にて決定したいと考えております。 出来る限りご希望に添える金額になるよう努力いたします。
スムーズにお取引できればと思っておりますので、ご理解できない方はご遠慮ください。
お手数とは思いますが、前向きなご検討お願いします。
また当方仕事用のアドレスですので返信は
(どこぞのメールアドレス)
に御願いします。


この2通は違うメルアドで送られてきたもので
もう怪しさぷんぷんな訳です

来るなら来い金の亡者めが!

ということで誠意ある返信をしてみた

~あかえもん返信~

はじめまして
ヤフーID あかえもん@ウソです
Sタイヤの繰上げ落札ということで、ご連絡いただきましたが、
その件でメールさせていただきます

ご連絡ではSタイヤのほうを入札金額でお譲りいただけるというお話なのですが、
直接の手渡しでの取引は出来ますでしょうか?

私も関西に住んでいるので、休日とかであれば大阪までは簡単に行けますので、
そのほうがそちら様も運送屋へ持って行く手間とかが省けると思います。
また、集合場所を決めて、そこでの取引でもかまいません。

もしお仕事の関係上、そのような時間をお取りできない場合は、
出品されていたタイヤを別角度で写真を撮って頂き、
何枚かメールで送っていただけませんでしょうか?
(希望としましてはタイヤサイズのところとタイヤ表面の状態の写真です)

以前に友人が繰り越し落札のメールをもらい取引したところ、
詐欺にあったことがあり、私も繰り越し落札のご連絡を頂くのが初めてなので、少しだけ疑心暗鬼になっているところがあります。もし、新しい写真を送っていただければ「信用できる出品者」だと安心できますので、どうぞよろしくお願いいたします

私もこの話がまとまればスムーズな取引をしたいと思っておりますのでどうぞよろしくお願いします

・・・


私の身の回りで詐欺にあった人などいませんが、どう見てもうさん臭いので本当かどうか試してみることにしました。ほんとうならこの要望が通るはずです♪


はたしてこの内容で返信は来るのであろうか!

次回を待て!!
Posted at 2008/03/26 23:18:30 | コメント(12) | トラックバック(0) | 楽しいヤ○オク♪ | 日記
2008年03月23日 イイね!

アンダーグランドでこそこそと・・・

ハッ ∑(゜д゜;)

また1週間も放置プレイしてしまった・・・



そういえば書いてなかったカタツムリのレポでも書いておきますぞ



今回の作業で憑いたのがパワーエンタープライズ『PE1016(Pr)』のタービンとトラスト『e-Manage』、HKS『EVC Ⅴ』の3つです

タービンとeマネは中古で破格の値段で変えたので新品で購入したのがEVCだけで、作業代はオートプロデュースA3でしてもらったのでこれも破格です

タービンを取り付けてもらってeマネで燃調補正をしてマージンを確保!そしてブーストが掛かり過ぎないようにするためにブーコンでコントロール!まさに完璧な『ブーストアップ大作戦!!』です

案の定、武田マネージャーがセッティングのために走行しているとブーストが1.45㎏/c㎡まで逝っていたらしいのでまさに危険領域に突入です

ブーコンで1.2㎏/c㎡までしか掛からない様にしてセッティングを出してもらい、とりあえず試走!

加速がありえない!!

ノーマル(AT)の頃の加速は忘れましたが、はっきり違いがわかるのがブーストの掛かりの違い
たとえて言うなら『グランツーリスモ』
ゲームのようなタービンの掛かり方
もうピュンピュンと上がる針、あっという間に1.2㎏/c㎡に設定したピークアラームが鳴る(笑)

そしてA3の旧店舗の近くにあったテストコースで試走するとあっという間にあわわ㎞/hに到達し、以前だと同じ距離で頑張っても○30キロだったのが○40キロまで簡単に到達♪
+10キロの喜び♪
これで岡国の裏ストレートで以前よりも+10キロでコーナーに飛び込めるでしょう!!
しかし、この試走は冬タイヤでしていたので、じつはまだまだポテンシャルを引き出せていない状態でした

で、

先日、夏タイヤのRE01に交換したのでいつ試走しようかうずうずしておりました

そして先日、山のほうへ走りに行き、ほとんど人がいないところでついつい加速

あばばば (((;゜З゜)))

レコードに残らない新記録が誕生しまた

ちょ~~たのっしぃ~~

この仕様は危なすぎる~~~(笑)


ということでAkaLega号は週末専用にしておこう!そうしよう!!
そして運転は自重して運転しよう!そうしよう!!

再び捕まって檻の中に入れられないように・・・
Posted at 2008/03/23 22:24:42 | コメント(6) | トラックバック(0) | れがちぃ | 日記
2008年03月15日 イイね!

自重しないあかえもん

自重しないあかえもん最近はすっかりと暖かくなり、恥丘温暖化にも拍車が掛かってきたと思われる今日この頃ですが、いかがお過ごしでしょうか?


最近私の物欲が自重してくれません

もう欲しいものだらけで、ヤフオクなど徘徊した日には知らず知らずのうちにポチッと押してしまいかねません

この物欲の中でも特に強いのが3つほどあります
1.タイヤ(ブリジストン ポテンザRE-11 225-40-R18)
2.タイヤ(ヨコハマ アドバンA048Mコン225/45-17)
3.サイドステップ(Hippo sleek or WorksBell)
4.GTウイング(VOLTEX ver.3)
5.バケットシート(BRIDE カーボン製 ガイアス ブラックロゴ)

下の2つは宝くじにでも当たれば付けたいなぁ~という程度ですが、上の3つは本気で狙っていたりします(汗)

タイヤとかは消耗品ですので欲しくてもいたし方あるまいとなるのですが、

サイドステップはいらないんじゃない?

と普通は思われるかもしれません

なにせ現状でTRIALのトライフォースのエアロキットが入っているAkaLega号ですから、
「それで満足しろ!」
というのが定説です

しかしながら、自重しないあかえもんですから何故に欲しいのか説明しときましょう

写真で見てもらえればわかると思いますが、最近紺色の物をゲットしたわけであります
そしてフィッティングしてみるとサイドステップのほうが低いのですよ~
それはどうしても許せないあかえもんなのでこれはサイドステップを交換する必要があると判断したのです
それに、A3で作業してもらうときリフトで上げるごとに前田さんにサイドステップを外してもらう作業があり、ご苦労をおかけするのは心が痛いあかえもんとしては「どんかしんといかん!」と感じたんです

しかしサイドステップも安くはありません
リサーチしてみると52500円ぐらいするみたいです(ホームページからオーだすると10%OFFになるそうですが)

なので親切な人が素敵な値段でくれるのを待とうと思います

そしてすべてが揃った暁にはAkaLega号をVer.2としてHNを改名したいと思います

まぁ、それは嘘だとして私の妄想は暴走すれば素敵な結果が待っています

なので秋ぐらいには・・・
Posted at 2008/03/15 22:16:32 | コメント(7) | トラックバック(0) | 妄想現実論 | 日記
2008年03月11日 イイね!

大阪珍道中~そして電車は止まった~

久しぶりに長文になったので読むと疲れます。ごめん・・・




あかえもんの珍道中記は後の人にこう語り継がれた・・・
「あかえもん動くとき、夏に雪が降り、冬に蝉が鳴く」
「あかえもんが電車に乗れば、特急電車が特急でなくなり、
 あかえもんが車で高速に乗れば、車が光速で飛んでいく。。。」
「あかえもんが動くのは迷惑だ!」


それでは今回の大阪珍道中の始まりです!


今回の大阪珍道中の目的は、AUTO ERODUCE A3もといAUTO PRODUCE A3へタービン交換+eマネ+EVCの取付けで預けているAkaLega号を取りに行くことでした

なので、行きは当然ながら、公共交通機関を利用しないといけないので金沢駅から8時5分発の雷鳥に乗って大阪を目指したのであります

行きはAkaLega号の仕上がりを楽しみにしているのでルンルン気分で電車に乗り込んだのですが、それが電車が発車してから5分後に一気にテンションは下がりました

そうです、前を走る特急のサンダーバードが乗用車を食べてしまったのです
おかげで3時間ほど電車の中で軟禁状態
まったく娯楽用品を持っていないあかえもんは退屈至極で気が狂いそうでした
(今度から3次元ポケットに本かゲーム機を忍ばせておかないと・・・)

ようやく電車が動いて予定時間の3時間遅れで大阪に到着!
それから環状線、南海線を乗り継いで午後3時に泉大津駅に到着し、武田マネージャーに迎えに来てもらってのでした

A3に到着するとこの方を筆頭とする常連組みの人達が集まっており、まったりしながら談笑していました

そんな中、武田マネージャーはAkaLega号にEVCのコントローラの取付けやそのほかの雑用、前田さんはステップワゴンの作業と忙しく働いておりました

夕方になりこの方が仕事がおわりA3に駆けつけてくれ、みんなが集まったところで
リニューアルオープン
の予定地に下見に出かけました
場所としては現在の場所から30分ぐらいにところで阪和自動車道の岸和田和泉ICを下りた所です

新店舗の大きさは現在の約5倍ぐらい(ハンバーガーが3個分ぐらいかな?)、車を詰めて入れれば10台は入りそうでした
まぁ、それだけ広いのでタイヤの預かりサービスやレンタルガレージ、テレクラ、大人のおもちゃ屋、レンタルDVD屋、たこ焼き屋と色々な新しい事業展開が出来そうでした

そんな話をみんなでしていましたが、私のほうは時間がなくなってしまいタイムアウト!次の目的地、神戸は三宮に突撃しました

ここでは、前の会社の後輩と「ステーキでも食うか、予算は1万円ぐらいで」と話しており、
「見たことのないような刺しが入った牛肉を目の前で焼いてくれるお店」
へ突撃しました

そのhitotokiは至福のじ・か・ん♪

社会の喧騒を忘れさせてくれる店内の雰囲気
口の中でとろけるお肉、
色々な食べ方を演出してくれる匠(料理人)

そして後輩とは前の会社の情報収集や愚痴の言い合いと楽しい時間でした
しかしながら、根っからのビンボー人なためか最後のほうはジューシーな牛肉の脂にやられ胸焼けしていたのは秘密です

贅沢な一時を過ごしたあと、某所でオールでぱーちぃーをしているα(+αにされた人が拗ねていたのは秘密ですww)
そこへ参戦表明をすべくリズムさんとはっけいさんに直メを投下しました
しばらくするとはっけいさんより
『只今、下道のR171爆走中w』
という返事が。。。
それを見た私は
「ありゃ?もう飲み会は終わったのかな?オールとか言っていたのに??」
ということで
『終わったのですか・・・残念!』
と送りました
すると今度は直電で
『今、ドロドロサンのところへ向かっている途中やで~まだ始まっとらんしw』
その言葉を聞いて私の頭は真っ白になりました
前日、白髪染めをした頭でしたが、真っ白に。。。
「え?まだ始まってない??」
私がメールしたのは夜の10時、普通の飲み会なら1次会が終わり、2次会へ突入する頃です。そればまだ始まっていない?

実際にドロドロサンのところに到着したときには宴は始まっていませんでした
理由は日中は普通に仕事をしているので、仕事が終わってからの開始なのだと。。。
それを聞いた私の頭はようやく真っ白から真っ黒へ
謎はすべて解けた、GT&GTさんの名にかけて!(爆)

それから楽しい宴が開始されました
はっけいさんの秘密の真相や
LEEFオフの話
Blue.Bへの勧誘など

そして午前3時ごろに突然それはやってきました
吐き気ですorz
あかえもんという生き物はお酒を2種類以上飲むとどうやら潰れるようです(汗)

以前も飲み会のときに調子に乗って、ビール、日本酒、チュウハイ、焼酎(水割り)を飲んで悪酔いしました

そんなわけでビールと紹興酒(ホット)と焼酎の水割りで潰れてしまった私は迂闊にもその醜態を盗撮され、それをメールで送りつけられましたorz

この宴は朝の6時まで続き、皆さんは始発の電車に乗り帰られていきました

私は寝れる場所を探しコンビニを探しましたが、いつも寝ているコンビニが潰れていたのでしょうがないので吹田のSAまで移動(このときは最後にアルコールを飲んでから5時間以上はたっているので大丈夫だと判断しました)

とりあえずそこで9時半ぐらいまで寝て、次の予定を決めました

そして決定したのが

『下道で行く天橋立一人旅』

です

それはただR173を北上するだけのドライブですが、
カーナビを頼りに移動すること3時間で無事に天橋立に着きました

しかし観光地というのは無料駐車場はないのでしょうか?

800円やら1000円の駐車代を取るとこばかり
そして回りはカップルや家族連ればかり

それを見た私の天橋立ツアーは終了しました

仕方がないので下道で石川までゴーホーム!

それから5時間かけ石川に辿り着きました

しかしそんな時、ブログのあるコメントを思い出しました
『日曜においらの住まいの周辺を通る際は
 迎撃するから連絡してちょ♪

 時間帯がうまくあえばメシくらいなら
 奢るよ~             』

これは連絡するしかない!(笑)

ということでこの方に直メ!
「忙しいかもしれないし無理かもしれないなぁ~」
と思っていたら二つ返事で来てくださることに
そして食べたいものを考えておくようにということだったので
そういえば加賀に美味しい餃子があるという話を聞いた気がする
そして餃子を食いに行くことを決めたあかえもん

10分後ぐらいにいぶりんさん到着!それからいぶりんさんお勧めのアサヒ軒へ突入!!

わたしは餃子2人前とライスの代を注文しました
そして来たのはおいしそうな餃子とどう見ても3人前ぐらいありそうなご飯

とりあえず餃子を一口

ぼ~の~

すごく美味しいです

そしていぶりんさんと談笑しながら餃子を食べているといつの間にか3人前はあったであろうご飯がカラに・・・

美味しい餃子はご飯がススム君でした

そしてご馳走になるだけご馳走になり、私は帰路につくのでした・・・


今回の旅は出鼻は挫かれましたが結果的には大成功!!

そんなわけで来月も旅に出たいと思いますww



追伸
来月の26日は普通に仕事でしたorz
ということでリニューアルオープン初日には突撃できなさそうです
なので突撃はゴールデンウィークになりそうです
Posted at 2008/03/11 23:20:13 | コメント(7) | トラックバック(0) | 珍道中記 | 日記
2008年03月08日 イイね!

姉さん事件です

姉さん事件です。電車が止まりましたorz

前を走っていた特急が乗用車を食べてしまったらしいです。

私が乗る電車の緊急停止率は5割と高確立です。

電車ってこんなに止まるものなのでしょうか?

やっぱり旅は車がいいなぁ~と思う、大阪珍道中の始まりですた。
Posted at 2008/03/08 08:58:31 | コメント(9) | トラックバック(0) | 珍道中記 | モブログ

プロフィール

「gsr400さん車検通します。何回目やろ?」
何シテル?   08/03 14:53
10億円が欲しい。 何も考えずにお金を使えるようになりたい。 そんな私は厄年です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/3 >>

      1
23 45 67 8
910 11121314 15
16171819202122
232425 26272829
3031     

リンク・クリップ

第2世代のe-POWER搭載!日産・エクストレイル e-4ORCEのガラスコーティング【リボルト姫路 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/24 07:53:30
KTC / 京都機械工具 ワイヤーブラシ YTBR-212 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/20 06:25:29
あら 新型 N 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/04 22:03:22

愛車一覧

日産 エクストレイル しろえもんごう? (日産 エクストレイル)
2023年7月2日に納車。 納車されて1年過ぎました。 納車された日にホイールを交換 ...
スズキ GSR400 スズキ GSR400
30歳から始めるバイクということで購入したバイクです スポーツ走行にも対応できるバイク ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
乗り始めてから3年! 事故あり、スピード違反したり、思い出深いCARです(まだ現役) 間 ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
もう。いない

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation