• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あかえもんのブログ一覧

2023年11月26日 イイね!

ボンクラがサクラを評価するとこうなる

ボンクラがサクラを評価するとこうなるどうも、エクストレイルを半年点検に出したあかです。

今回の点検でちょっとうるさいエンジン音と冬タイヤにも交換するので時間がかかるという事でサクラを貸し出ししてくれました。

そこで3時間ほど貸し出ししてもらったという事でサクラの簡単なインプレッションなどしていこうかと思います。

軽自動車規格の電気自動車ということで乗りやすいクルマです。

良いところは、まずスムーズに加速して静かなところですね。

まぁ、ありきたりな感想ですが、毎日乗ることを考えるとストレスフリーの移動ができるようになり、充実したカーライフが過ごせると思います。

悪いところはバッテリー残量がどんどん減っていくのであとどのくらい走れるのだろうと不安になりながら走行していくことです。

これもありきたりな感想で申し訳ないですが、やっぱり電気自動車の航続距離が信用できないという部分は払拭できません。

電気自動車とガソリン車の良い所取りのeパワーはやっぱり良いなと改めて実感。

で、

サクラ自体の感想ですが、箱は軽自動車なので足回り、静音性、質感は値段を考えると割高かなと思えます。それをカバーしようとデザインをモダン風にしている感じ。もう少し静音性を高めれば高級感も増して上流の人達のセカンドカーになれるかも。

カーナビはクルマのコントロールと分離しているので古くさいと感じる人もいるかもですが、昨今の新車はカーナビからクルマのコントロールできるせいか格安スマホを繋ぐと壊れるという話もあるので安心してオット◯ャストモドキとか繋げます。

結論として良いクルマです。ただし、航続距離は250キロぐらいは欲しいところ。もう少し日産は頑張って!


Posted at 2023/11/26 19:43:20 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年10月31日 イイね!

エクストレイルにハイオクを入れても何も変わらないのか

エクストレイルにハイオクを入れても何も変わらないのか半年乗って、最近エクストレイルのエクストレイルの欠点が見えてきました。

それは速度に連動しないエンジン音。

EVモードで走っている時はそれは素晴らしいクルマなのですが、発電モードになると三気筒エンジン特有の音が車内に響いて煩わしいです。

で、低速域でエンジンが回り始めると、速度とエンジンの回転数が合わないせいか、ものすごくうるさく感じるのです。

実際、なんか排気音がうるさい。

ターボ車だしハイオクを入れたら少し変わるかなと思い、ちょい足しでハイオクを入れてみましたが効果無し。。。


私のエクストレイル特有の現象かもしれないので、月末の半年点検の時にもう一度試乗させてもらって確認することになっています。

まぁ、それでも普通に走るので特に問題視はしていませんが。




話は変わって、

同時期に発売されエクストレイルとよく比較され、コスパ最強とされたプレミアムSUVさんは乗り心地の問題から始まりセンサーの誤動作、運転支援のソフトウェア問題、最近はハンドルの故障が発生しているらしいですね。

初期ロットで問題が多発するのは工業製品なのでしょうがない部分ではあるとは思うのですが、何回もリプロしてユーザーを呼び出しているメーカーやディーラーはユーザーの貴重な時間を奪っている認識はあるのかなと感じています。サービスキャンペーンとか言ってユーザーを呼び出して安いコーヒー1杯で2時間拘束とかしてないか不安です。

余計なお世話なのは百も承知ですが、お詫びに一回来店ごとに◯万円分のクーポンを渡すとかギフトカードを渡すとかやらないと日産や三菱みたいになっちゃうぞーと。

日本人は詫びサビ(サービス)が大好き❤
Posted at 2023/10/31 23:12:42 | コメント(1) | トラックバック(0)
2023年10月29日 イイね!

大馬鹿野郎RTA

ご機嫌よう、あかです。

久しぶりのブログになりますが死にながらですが生きています。

この度ですが、大馬鹿野郎RTAということでバカなことをやらかしました。

そう

大馬鹿野郎のR=リップ、T=取り換え、A=アタック

ということで、エクストレイルが納車されてから半年も経っていませんがフロントバンパーのリップ部分を交換しました。

交換ということなので、NISMOのリップスポイラーや社外のリップスポイラーを取り付けた訳ではありません。交換したのです。

オーテックのリップ部分と!



エクストレイルを納車する前から弟(営業)に言っていのですよ、オーテックのリップだけ売ってくれと!

しかし、「一体型だから無理じゃね?」
とか言われて半ば諦めていたのですが、この前たまたまYオークションを見ていたら出品されていたのですよこいつが

最初はスルーするつもりでしたがウォッチリストに他に狙っているらしき人が一人。
オークション終了まで5分経っても入札がないので「しょうがないな〜」ということでポチっと。
多々買うことも無く無事に落札ということでオークションは終了しました。

値段はノーバンパーの約3倍。状態は中の上です。



そして現物が届いて確認した結果。。。


リップ部分だけ分割できるやんけ〜

これは朗報。

最悪バンパーのデイライトの取付け穴のパテ埋めやメクラ板の取り付けを考えていたので、リップ部分だけの交換で良くなりました。

これならバンパーを外さなくてリップ交換だけで済むんじゃねえ?

そんなふうに考えていた時期が私にもありました。

実際は衝突安全ためか発泡スチロールがあって爪部分にはアクセスできない。爪自体も簡単に取り外しできない。

まぁ、諦めてバンパー取り外しましたけどね。



外すのに6時間ほど掛かりました。YouTube見ながら外しました。
バンパー外すのにこの設計はないわと思うことが何箇所もありました。
もう、手がボロボロです。

今は日産の設計担当者に憎しみしかありません。

あと補足ですが、取り外す時と取り付ける時は2人以上いないと無理です。

そんな感じで作業を始めて8時間後に何とかリップを取り付け完了することができました。

満足度は1+1=200だ、10倍だぞ10倍ぐらい良いです。

で、今日は記念写真を撮ってきて、酒飲んで寝る準備が完了したので久しぶりにブログ書いている訳デス。



あとは気長にオーテックのリアバンパーが出てくるのを待ちますか。

🔚






Posted at 2023/10/29 17:33:31 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年07月09日 イイね!

発電機付き電気自動車。しかも四駆!

四駆の電気自動車を買おうと思うと国産やヒョンデ、テスラだと最低でも650万円ぐらいします。
そしてドイツ車だと1000万円オーバーです。それを考えるとかなりお得だと思うのです。しかも発電機付きなので電欠してもガソリンを入れれば良いという発想。

もしもe-PowerがPHEVになればほぼ電気自動車になって最強なのでは?サクラのバッテリーとかを使い回せば将来的に安く載せる事ができるんじゃないかと。

そんな訳で色んな意味で日産さんはもう少し頑張って下さい。
Posted at 2023/07/09 21:36:38 | コメント(0) | クルマレビュー
2023年07月02日 イイね!

プレミアムカーをゲットしそうになった話

プレミアムカーをゲットしそうになった話現代において欲しくても買えないものがあります。

そういったものは価値が暴騰して買えない金額にまで跳ね上がります。

クルマに関してはそれが顕著に表れ新車でも何倍もの価格になることもあり、プレミアムカーとして持て囃されます。



そんな感じでプレミアムカーを手に入れれたかもしれない話。

今日、カルバン金沢店で行われていたスバルフェアにA3の武田さんやプローバの吉田さんが来ているということで、久しぶりに顔見せに行った訳です。

お二人ともお元気で何よりでしたが、そこで出た話が「ファイナルエディション買わへんか?」と

ファイナルエディションとはA3の武田さんが抽選で当てたWRX STIのファイルエディションのこと。

現代の錬金術の素材になりうるクルマなのですが、まぁ当然の事ながら買える金額ではない事は分かっているので「○○○万円ぐらいですか?」と聞いたら「そんなもんやで」と

状態を聞いたらめちゃくちゃお買い得なんですが買える金額ではない。

「11月のたこ焼きフェアで決めたらローンの手数料はA3持ちですよね!」と聞いたら流石にそれは無理でした。

という事で宝くじが当たったら連絡しますと言って退散してきました。



そして今日、悪い意味でプレミアムカーになっているエクストレイルが納車になりました。
買いたくても注文停止になっているので買えないクルマです。

注文から11ヵ月掛かりましたがようやく納車され一安心です。

そしてメガーヌ とは正反対の安楽を追求したクルマです。

タフギアじゃ無くなったと嘆いている人もいますが初代から乗り継いで来た人もいつまで若くはないだろうし、プレミアム路線に乗っかって安楽なクルマになっても良いだろうと思います。

あとは日産が若者向けに買いやすい価格の新しいタフギアのクルマを出せば良いだけです。

とりあえずこれから最新のクルマというものを楽しんでいこうと思います。



※写真はマニュアルのレヴォーグです。
Posted at 2023/07/02 18:58:31 | コメント(3) | トラックバック(0)

プロフィール

「年に一度の諏訪大社詣り。御利益はあるかは定かではないがバイクの安全祈願でお詣りしてます。」
何シテル?   10/12 14:32
10億円が欲しい。 何も考えずにお金を使えるようになりたい。 そんな私は厄年です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

第2世代のe-POWER搭載!日産・エクストレイル e-4ORCEのガラスコーティング【リボルト姫路 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/24 07:53:30
KTC / 京都機械工具 ワイヤーブラシ YTBR-212 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/20 06:25:29
あら 新型 N 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/04 22:03:22

愛車一覧

日産 エクストレイル しろえもんごう? (日産 エクストレイル)
2023年7月2日に納車。 納車されて1年過ぎました。 納車された日にホイールを交換 ...
スズキ GSR400 スズキ GSR400
30歳から始めるバイクということで購入したバイクです スポーツ走行にも対応できるバイク ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
乗り始めてから3年! 事故あり、スピード違反したり、思い出深いCARです(まだ現役) 間 ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
もう。いない

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation