• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

りんたろー@パパの愛車 [スバル インプレッサ スポーツワゴン WRX]

整備手帳

作業日:2016年6月18日

STI genomeブースト計取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
今日はSTI genomeブースト計&コントローラーの取り付けをしました❗
2
センサーはインマニ下部から取ります!
ブローオフの位置から取ったりと、人それぞれらしいです。
3
三又(6・4・6)を使い方接続!
ホースが硬くて大変だったけど、気合いです。(笑)
4
赤丸したところから車内への接続です。ゴムのキャップを外し、マイナスドライバー等でスポンジになっている所を軽く刺すだけで内装に簡単に貫通します。ゴムキャップにも穴空けをし配線を空けた穴にそれぞれ通します。
5
内側から見た場合。
赤丸したところの向こう側がゴムキャップがあった位置です。
6
電源取りはハンドルの下の方に予備の電源があるので電源チェッカーで、常時電源、イルミ、アース、イグニッションを探しだします。
あらかじめギボシ(オス端子)をブースト計側の配線を4本に着けておきそれぞれ装着。
ブースト計の配線では赤(常時電源)、白(イルミ)、オレンジ(イグニッション)、黒(アース)だったと思います!違ったらごめんなさい。
7
エンジンルームの配線は結束バンド等で他の配線に固定(できるだけ熱を持つパーツに近づけないほうがいいかな)
コントローラーは内装に両面テープ付けし固定。
メーターはこんな感じに取り付けました。
他の方のDIYの様子をネットで見る限り、電源の取違いやセンサーのホースの取り付け位置の間違い等により1発で作動しない場合があったので心配でしたが、自分は不具合なく作動しました❗
おわり。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

スタビブッシュメンテ

難易度:

オイル交換

難易度:

GDA純正フェンダー装着

難易度: ★★

インマニ比較

難易度:

エアダムスポイラー装着(part3)

難易度: ★★★

ヘッドライト磨き+ウレタンクリアー

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「4月ですよ〜🌸」
何シテル?   04/01 18:34
りんたろーです。よろしくお願いします。 TAーGGA G型に乗っていました。 サンルーフ付きVM4に乗り換えからの、 2024年セレナに乗り換えました 埼玉県...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

THULE AirScreen Fairing 44" 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/15 10:10:55
CUSCO touring A 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/01 23:40:05
スバル(純正) BH5純正シート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/17 22:32:54

愛車一覧

日産 セレナハイブリッド おっきいぶーぶ (日産 セレナハイブリッド)
子供が増え、幼稚園の送迎や日々の使い勝手から乗り換えました!
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
インプレッサスポーツワゴンWRX(GGA)から乗り換えた車です。 念願のサンルーフ付き ...
スバル インプレッサ スポーツワゴン WRX スバル インプレッサ スポーツワゴン WRX
TA-GGA G型です! ちょいちょいいじっております。 ちょいちょい投稿しております。 ...
スバル XV スバル XV
嫁の車です
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation