• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

RIHITOのブログ一覧

2019年09月01日 イイね!

みんカラ15周年企画:わたしの愛車愛

Q1.あなたの愛車を教えてください。

V36スカイラインセダン

Q2.愛車のお気に入りポイントやこだわりポイントなど愛車愛をどうぞ♪

不満はあるけど満足してる。愛車愛はそれで十分ですよ。

この記事は みんカラ15周年企画:わたしの愛車愛 について書いています。


※質問を編集、削除しないでください。
Posted at 2019/09/01 18:02:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2019年08月31日 イイね!

撮影機材

最近話題のドラレコ。

あおり運転対策で今更導入するひとが増えているようで。

そもそもドラレコは事故時の証拠として導入した人がほとんどのはず。

今ではあおり運転対策ばかりが叫ばれる。

ほんとにそれだけだろうか?

事故時の証拠はもちろんだが、なにかお忘れではないだろうか。


そう。

自らの犯罪をも記録しているのである。

上位機種や最新機種であればGPS等、速度計も付いているので、スピード違反の証拠となる。

映像が残っているので、一時停止線無視や、左折時の右への膨らみ(巻き込み防止確認義務違反?)など挙げだしたらきりがない。

最近よく見るのは、一時停止線無視。

歩行者や自転車、ランナーやもちろん車がきて事故ったときに証拠として提出したとき、自らの違反をもさらけ出すことになる。

あと、左折時の右への膨らみ。自動車学校でおそらく最初に習うであろう左折。バイクや自転車の巻き込み事故防止のために左に寄って徐行で曲がると習ったはず。

学んだことが実践できないのは、大人になっても変わらない。

自動車学校はセダンタイプ(プリウスはセダンではない!)が多いから、免許とってから買う車は、車格が違うからなのか。

ミニバンでもちゃんと曲がれるんだから、軽で膨らんでる人は、それこそ免許返納してほしい。


ま、何が言いたいかというと、後方もドラレコ録画中です。スマホ使ってる人は通報しますので。


あおり運転云々言う前に、自らの運転を見直してくださいませ。

自戒を大いに込めて。


「あおり運転殴打」でカー用品店に変化 店長「ドラレコ購入者5倍に」
Posted at 2019/08/31 22:06:18 | コメント(0) | ニュース
2019年08月17日 イイね!

最近、、、

RCZが気になってます。あとはエクストレイルとかも。




さっきこんな記事を見つけました。

迷惑車ナンバー共有で「あおり運転」防ぐ? 投稿サイトの効果と課題(J-CASTニュース) https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190817-00000001-jct-sci


1時間程度走ってたら、スマホ所持だけで30件は投稿できますよ?



エゴサしてみましたがありませんでした。よかった。
(当たり前か)
Posted at 2019/08/17 12:54:01 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年06月23日 イイね!

FR?FF?...シート!

乗り心地について。


比較対象
①V36スカイラインセダン後期ベースグレード
 ・後輪駆動
 ・純正足回り
 ・19インチ、海外メーカータイヤ
 ・ソフトジャカード織物/ネオソフィールコンビシート
 ・フロントタワーバー、Z34メンバーステー
 ・アルミテープチューン

②GJアテンザセダン前期XD Lパケ
 ・前輪駆動
 ・純正足回り
 ・17インチ、国内メーカータイヤ
 ・本革パンチングシート
 ・補強パーツなし
 ・アルミテープチューン


必要なスペックはこれくらいかな。

被験者(!?)は妊婦(中期〜後期)。

助手席乗車時の乗り心地の簡単な考察。

事の発端は、アテンザに乗ったときのみ気分が悪くなる(酔う)ようになったこと。

FRに慣れてたからなのかな?とも思いながらも、中長距離用に燃費のいいアテンザを使用。

いろいろ理由を考えてみたところ、最近至った結論が、シートの硬さだった。

スカイラインは柔らかいのに対して、本革のアテンザは硬い。

50フーガも本革だったけど、アテンザより柔らかかった気がする。

妊婦に限らずかもしれないが、本革やレザーなどの硬めのシートよりも、柔らかい座り心地のいいシートの方がいいという結論を得た。

いかつさやかっこよさ、高級感から本革が選ばれがちだけど、乗り心地の観点からは、柔らかい素材のシートの方が体にも同乗者にもいい。

ま、正拳突きポーズで運転している人が多いので、シートごときと思ってるのかも。

レカロとか入れなくとも、正しいドライビングポジションで運転した方が、腰痛も抑えられるだろうし、安全運転にも繋がるんだろうな。




何が言いたいかというと、ドラレコつけてるんだから、一時停止の停止線くらい守ってよ。
Posted at 2019/06/23 19:58:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2017年05月18日 イイね!

attention

ドアのカーテシからHONDA、スバル、ベンツ等のロゴ 投影するライトを販売 中国籍の男逮捕(チバテレ) https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170517-00010003-chibatelev-l12



こういうの付けてる人多いけど、どうなるんかね。
Posted at 2017/05/19 21:52:27 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「マジでこれ。いいかおまえたち

https://youtube.com/shorts/Gaiex6Lp60Y?si=NjXUtIZk-nncuKJj
何シテル?   06/09 23:13
お友達絶賛募集中! 遠慮なく申請してください。 ブログとか整備手帳とかパーツレビューとか自己満で載せていきます。 整備手帳やパーツレビューは諸先輩方の...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[トヨタ RAV4] ワンタッチウィンカー配線ユニット取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/20 17:39:41
[トヨタ RAV4] リアスキッドプレート交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/20 17:39:35
[トヨタ RAV4] フロントドア 雨垂れ対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/17 15:51:19

愛車一覧

トヨタ RAV4 トヨタ RAV4
乗り換えました。 adventure
日産 スカイライン 日産 スカイライン
乗り換えました。 ヘッド:fcl. D2S 6000K フォグ:ピカキュウ 凌駕-RY ...
日産 フーガ 日産 フーガ
Y50前期フーガ乗り。若気の至り。 ヘッドライト(Low):GARAX HID 60 ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
乗り換えました。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation