• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しふくろの愛車 [三菱 ギャラン]

整備手帳

作業日:2022年11月19日

ウィンドウレギュレータ・ランチャンネル清掃

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
左リアの窓ガラスが5cm程度しか下がらないので、一旦窓ガラスを外してパワーウィンドウレギュレータの清掃・グリスアップを行います。

まずは後方にあるデルタを外す必要があります。
上部の固定螺子はウェザーストリップの裏に隠れています。

2
下部のボルトも外します。
3
後々ガラスを固定している螺子を外すにしてもデルタを外すにしてもガラスは下に降りていないと作業できないので、すまんなと言いつつ、思いっきり力を加えながら窓を開けました。

上記の2ヶ所の固定とランチャンネルを外せば、引き抜けるようになります。
4
完全に知恵の輪状態なのですが、この角度がミソです。
干渉せずにするっと抜き差しできます。
5
ガラスを固定している螺子を外せば上部に引き抜けます。
6
外した窓ガラスがこちら。
この写真は車内側ですが、車外側の側面と下部には土汚れがこんもりと付着していました。
7
試しにこの状態でパワーウィンドウを操作してみたら、なんとスルスルと動くじゃありませんか。
レギュレータは別に壊れていなかったようで。
(念の為中古品を入手していましたが、日の目を見ることはありませんでした。)

ということで、レールとランチャンネルを念入りに清掃し、グリスアップしておきました。
今回の分解の成果は、窓ガラスのランチャンネルに隠れている箇所も綺麗にできたという事で...
8
序に、他のドアのランチャンネルも清掃することにします。
ここまでバラすのは面倒なので、簡易的にゴムを侵さないパーツクリーナーで洗浄です。
9
仕上げにドライファストルブを吹いておきます。

無事にすべての窓がスムースに開閉するようになりました。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

R06.06.02 備忘録、半年ぶりの洗車

難易度:

冬タイヤから夏タイヤへ履き換え

難易度:

ガソリンシール貼付け

難易度:

2024AC修理@AMG

難易度: ★★★

動力性能向上計画 ⑥

難易度:

エンジンオイル補充

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #ギャラン コンビネーションスイッチ交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/1914735/car/3131349/7441690/note.aspx
何シテル?   07/31 03:52
最近どうも放置気味...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

マツダ ロードスター ろどすた (マツダ ロードスター)
マツダ NBロードスターに乗っています! まだまだ初心者ですが、これからコツコツと仕上げ ...
三菱 ギャラン 三菱 ギャラン
念願だったE39Aを手に入れました。 現状車検は通らないボロ状態なので、目下の目標として ...
三菱 ギャラン 三菱 ギャラン
プリウスの前の家車 今は亡きE-E35Aギャランです。 いつかまた、今度は自分の車とし ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
家車のプリウスですー
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation