• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぴーかどの愛車 [BMW 3シリーズ クーペ]

整備手帳

作業日:2008年5月3日

マイレ・ロアコンアーム交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
右側のアームは下からでもできますが左側は上からエクステンションを入れて車体側のナットを緩めました。
エアクリーナーボックスを外しておくと簡単にできます。
その前にこんなに長いエクステンションを持っている方はそうそういないと思いますが・・・(笑)
2
ユニバーサルジョイントも使い緩めます。増し締めもかなり簡単にできます。
3
左側アームのジョイントにガタを発見しました。ある方向に倒すと金属同士が接触するような音がします。
これが異音の原因のようです。
E36と違って車体側のジョイントが弱いんでしょうか。
4
これで左右新品です。
ロアコンブッシュはまだ新しいので再使用しています。
こちらもマイレ製です。
5
そしてこんな板を作ってアライメントを調整しました。
タイヤの前後で測定した幅を比較することでトーが測定できます。トータルトーがアウトに14mmいってました・・・
トータルアライメントに出そうかと思ってましたがこれで十分調整できてしまいました。

走行距離62690km

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ヘッドアップディスプレイ取り付け~内装編

難易度:

ライトコントロールモジュール交換

難易度:

エンジンブローで廃車

難易度:

ヘッドライトレンズカバー交換

難易度:

BMW scannerでのLCM書き換え

難易度:

ヘッドライト Hi/Lo LED化

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2008年5月12日 0:00
5番のツールは、目からウロコ!ですね(^^;;;

なーるほどナットクです。

自分もずぅっとロアアームの件では
踏ん切りがつかずに今まで来ておりますので(優柔不断

ボールジョイントもパーツで売り出される昨今の状況に
更に悩みが深くなってます(混乱の極み


コメントへの返答
2008年5月12日 9:17
このプレートの類は製品としても売られています。ただご覧のとおり簡単に作れるので買うほどのもんではないですね(笑)

ロアアームですが安く純正アーム買ってFMに送ってジョイントだけ交換してもらいアームごとすぐ交換できるようにしておいてもらうのもいいんじゃないですか?

プロフィール

「[整備] #マジェスティS ドラレコとUSBチャージャー取付 https://minkara.carview.co.jp/userid/191511/car/3099798/6447874/note.aspx
何シテル?   07/06 12:11
国家一級小型自動車整備士ですが今は整備の仕事はしてません。 壊れたものをみると直さずにはいられない性分です・・・
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

IPS 
カテゴリ:海外サイト
2008/12/16 08:12:44
 
Bimmer DIY 
カテゴリ:海外サイト
2006/07/20 10:08:20
 
BMWパーツリスト 
カテゴリ:海外サイト
2006/07/20 10:06:44
 

愛車一覧

ヤマハ マジェスティS ヤマハ マジェスティS
通勤のため購入
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
■98年モデル ■320iAスペシャルエディション ☆エアロ、足回りなど標準でMテク仕 ...
BMW 3シリーズ クーペ BMW 3シリーズ クーペ
■2000年モデル ■328Ci 【現在の仕様】 ~シャシ~ ・ショック-KONIス ...
その他 その他 その他 その他
E-sky社(中国製)の電動ヘリコプターです。 意外にもパーツを入手しやすい環境が整って ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation