
湘南シリーズはいつも単独出走の為
コース攻略は自我流
今回のコースは直線が少なく、シティだったら・・・
天候:霧雨(先週と似てる)
車のコンディション:エンジンマウント、ロアアームブッシュ切れ、他
練習1本、本番2本以降の練習は禁止!
朝慣熟歩行
遅れ気味で来た為、急いで慣熟歩行
コース覚えるのがせいいいっぱい
覚える程のコースでは無いが・・・
ひとまず攻略は
①進入は突っ込まない!外にもう一本パイロンがあるイメージ
その後②を直線的に取ることで直線速度が全然変わる
④に向かって真っ直ぐ突っ込み、④→⑤間は捨てる
その分⑥で真っ直ぐ姿勢を作り⑦へ加速してく
⑦進入は外ぎりぎりでアンダー走り!
⑧はアウトが無いので、ゆっくり入り・・・
⑧→⑨は捨てるその分直線・・・
⑩は外手前くらいにもう一本パイロンのイメージ
⑪はも外2時方向にもう一本パイロン
⑫を小さくまわり⑬をまっすぐでゴール
練習走行
スタート後パイロンは無難にこなし
直線もなかなか加速・・・
④パイロンは轢いて飛ばした
全然止まらない
⑦も止まれず外へ
⑧⑨無難ちょっと外すぎた
⑩進入前の右、外に流れたら危ないなぁと感じる
⑩以降もあんましメタメタ
ハンドルが全然回せない、重い
1本目
練習がヤンチャすぎたので、とにかく抑えて走る戦法
④は減速手前すぎて止まりそうになるくらい
⑥→⑦間と⑦→⑧間に3速入れて失速
2速→3速時、4千以下まで落ちる事もある
大井松田の路面はちゃんと掻かないとダメ?
いや、アクセルコントロールでフロント掻くのをなんとかせんと
「踏みゃ~いいってもんじゃない」そういう事か
とにかく全体的に遅い
タイムは1:36、2番手だが、1番と4秒差
ブログ一覧 |
2006湘南シリーズ(大井松田) | クルマ
Posted at
2006/06/19 21:16:25