• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

どみんごのブログ一覧

2010年03月13日 イイね!

休止中

久々にみんからにアクセスしたついでにログインしてみたら
入れてしまったので何か書きます

タイトル通り、ダートラ活動は休止してます
だからこのブログも閉鎖しようかと思いましたが
PV数がそれなりにあるみたいなので、一応残そうかと思ったけど
動画のリンクが切れているっぽいので、思案中

前回の日記が2年前なのでその後から・・・

丸和で最後に転倒した場所はごく一部の人から
「○○(実名)コーナー」と呼ばれてます

まぁ、そういう事じゃなくて、活動ですが
新しいシビックを購入して、がんばっていろんなとこ直して
何戦か出たんですが、モチベーションが維持出来なくて
2008年9月くらいに活動休止を決意しました

休止を決意した理由や経緯は書きませんが
酔うとペラペラしゃべります、ほとんど言い訳ですけどね
一番の理由は活動を詰め込みすぎて疲れたからかなーと思います

車両はショップの社長に乗ってもらう事になり
一軒家にわんさか置いていたパーツは
欲しい人にあげたり、近所の大学自動車部に寄付したり
ヤフオクに出したら、知り合いが買っていったり(笑)して全て処分しました

そして引越
引っ越す時の荷物は大型家電入れてもワンボックス1台分しかありませんでした
それだけクルマに偏った生活をしていたんですね・・・

今は前からは考えられないくらい都心に住んでいます
近所の駐車場相場は3万からなので、とても車両を維持できません
代わりに自転車を2台所有して、無意味に自転車で丸和行ったりしてます

活動の再開については、未定です
たまーに誰かの車両でダブルエントリーしたいとか思う時もあります
その時の為に、メットとグローブとつなぎだけは残してあります
でも、仕事が土日に入る事が多く、いまだに実現できてません

新しい車両について、雑誌をペラペラめくりながら考える事もありますが
特に欲しいと思うような車両も無く、かといってまた10年前の車両に乗るつもりも無く
自動車業界はもう個人で自動車競技する考えは無いのかなと思ったりしてます
そういや、街中でも速く走る為の改造をした車をまるで見なくなりました

ダートトライアルという競技もこの先どうなってしまうのか、、、
Posted at 2010/03/13 15:53:55 | トラックバック(0) | その他ネタ | 日記
2008年05月24日 イイね!

次期車両候補?

次期車両候補?最近のダートラ界もS1500クラスや
10年規制の噂があったりして
自分もいつまでもシビックに
乗っていられないと感じてました

そして今回の転倒・・・・
前々から気になる新型デミオ
・・・・レンタカーで借りてみました

操作性がいいので、素性はいいじゃないでしょうか?
ただ、ヤケにロール量が多いような、1.3ATだから?

丸和カップでもダートラ車としてデビューしてるし
競技車としての開発が始まったようです

でも、ぎりぎりまでシビック乗ろうかな、と思います
次のシビックは、、、かなり責任重大です
Posted at 2008/05/24 21:25:15 | トラックバック(0) | その他ネタ | クルマ
2008年05月18日 イイね!

4回目の転倒~バカは死んでも直らない~

4回目の転倒~バカは死んでも直らない~










丸和カップ第2戦3本目
今回は脱出までが写ってますので、自分の妙なうめき声までお楽しみ下さい
ベルト外して落ちてズリズリ這い出るのってかなり間抜けですね

前日練習から兆候(飛んだり刺さったり、現地アーム交換)があった上に
当日は2本目まで全然やる気の無い走りをしてたので、
3本目に妙な気合入れまくったら、この有様です
途中で止まっているのに、さらに転倒するのはマジで無意味ですね
先週丸和地区戦、もしかしたらその前の新潟地区戦の時くらいから
運転が自暴自棄でラインのイメージが全くうかんで無い事に
今更気がつきました・・・全てはもう遅いですね

破損状況は動画で細かく見るとわかるのですが
フロントのロールバー、かなり押されてます
外見はシビックの形を留めてますが
エンジンヘッドカバーが割れて、内部に破片が入った可能性が高いです
ボディも前回転倒から補強してもらってから半年しか走ってないです

転倒直後はヘラヘラしてましたが、一人になって案の定かなり凹んでます
今後の活動についても、かなり悩んでます
Posted at 2008/05/19 23:31:13 | トラックバック(0) | その他ネタ | クルマ
2008年03月23日 イイね!

【見学】全日本ダートトライアル選手権 第1戦KEN MILLENNIUM CUP TRIAL in MARUWA

実は、見学に行ってきました。
ダートラ頂点の雰囲気とその走りを勉強するつもりでしたが
結局ミーハーに有名選手の動画ばかりです

あ、勉強という意味では
全日本とは地区戦以上にみんなキッチリラインを守ると聞いていたのですが
みんなけっこうバラバラなところを走られるんですね、逆に安心しました
あとは、人も車も次元が違うなぁ・・・

では、有名選手動画
第1ヒート

66山野哲也選手 1本目




<embed src="http://f.flvmaker.com/decowaku.swf?id=X.xcPpC7XhMULHK_GXIJNlqx2ByJyosV7NOmVSY4jkCHDW55KXlFQs&logoFlg=Y" quality="high" bgcolor="#ffffff" name="FlashMovie" align="middle" width="350" height="370" allowScriptAccess="never" type="application/x-shockwave-flash" pluginspage="http://www.macromedia.com/go/getflashplayer" />
山野のシビックがFRか?と言われただけあってドリフトコントロール上手いです
インにピタリとくっつけるのはジムカーナ走りなんでしょうか


75北村和浩選手 1本目




<embed src="http://f.flvmaker.com/decowaku.swf?id=nNxcPpC7XhMULHK_GXIJNlqx2ByJyosl7NOmVSY4jkDhhe60HdlFQs&logoFlg=Y" quality="high" bgcolor="#ffffff" name="FlashMovie" align="middle" width="350" height="370" allowScriptAccess="never" type="application/x-shockwave-flash" pluginspage="http://www.macromedia.com/go/getflashplayer" />
もう言う事はありません、人生横向きな人


第2ヒート

64三橋淳選手 2本目




<embed src="http://f.flvmaker.com/decowaku.swf?id=dDxcPpC7XhMULHK_GXIJNlqx2ByJyosb7NOmVSY4jkepCaX3J/lFQs&logoFlg=Y" quality="high" bgcolor="#ffffff" name="FlashMovie" align="middle" width="350" height="370" allowScriptAccess="never" type="application/x-shockwave-flash" pluginspage="http://www.macromedia.com/go/getflashplayer" />
2007年パリ・ダカールラリーのプロダクションクラス優勝者
世界的に見ればこの人が一番有名なんですが、
ランサーの練習者でよくダートラ場を走られてます

65砂子塾長選手 2本目




<embed src="http://f.flvmaker.com/decowaku.swf?id=mMxcPpC7XhMULHK_GXIJNlqx2ByJyosk7NOmVSY4jkdHhVRPjYlFQs&logoFlg=Y" quality="high" bgcolor="#ffffff" name="FlashMovie" align="middle" width="350" height="370" allowScriptAccess="never" type="application/x-shockwave-flash" pluginspage="http://www.macromedia.com/go/getflashplayer" />
S耐等レース活動、というより、最近はテレビに出演されてるので有名?

66山野哲也選手 2本目




<embed src="http://f.flvmaker.com/decowaku.swf?id=CpxcPpC7XhMULHK_GXIJNlqx2ByJyosA7NOmVSY4jkEjC.TSlblFQs&logoFlg=Y" quality="high" bgcolor="#ffffff" name="FlashMovie" align="middle" width="350" height="370" allowScriptAccess="never" type="application/x-shockwave-flash" pluginspage="http://www.macromedia.com/go/getflashplayer" />
富士山の回り方、ペタペタですが、上位選手もこの走りが多かったです


75北村和浩選手 2本目




<embed src="http://f.flvmaker.com/decowaku.swf?id=MzxcPpC7XhMULHK_GXIJNlqx2ByJyosK7NOmVSY4jkfMb9W3KAlFQs&logoFlg=Y" quality="high" bgcolor="#ffffff" name="FlashMovie" align="middle" width="350" height="370" allowScriptAccess="never" type="application/x-shockwave-flash" pluginspage="http://www.macromedia.com/go/getflashplayer" />
ダンロップヘアピン進入あたりから白煙噴いてます
後情報ではエンジンブローとの事
新型インプレッサ投入も、残念な結果となってしまいました

そういえばエキビ走行の全日本ラリー蒲田選手を撮り忘れましたが
こうやって見ると、それぞれのカテゴリーごとに特徴ある走りな気がします
Posted at 2008/04/03 03:57:34 | トラックバック(0) | その他ネタ | クルマ
2007年09月15日 イイね!

近況

最近、極秘メイン回線がアクセス制限かけられたので、更新できませんでした
何とか自宅回線を強化する予定ではありますが、、、

とりあえず、近況としては
8月11日丸和練習会、無事生還
8月15日新潟戦「ザ・お盆」 初TZ新潟でやっぱり惨敗
8月18日丸和練習会 とりあえず無事生還
8月19日丸和カップ 小山社長とダブルエントリー、社長優勝、俺いつも通り
8月26日地区戦丸和 1本目いい順位につけるも2本目でいつも以上に沈む
9月2日野沢長野県戦見学後練習会 いまいちシックリ来ない
9月9日野沢練習会・・・・・

エンジン焼き付き

当日エンジン不調で午前中で切り上げて帰る途中、エンジン停止、近くの整備工場に放置
今日、積車で引き上げてきました。やはりエンジンは終わってます

こんなんで、今シーズン終了
誰かいいB16Bエンジンといい祈祷師紹介してください
Posted at 2007/09/15 20:18:05 | トラックバック(0) | その他ネタ | クルマ

プロフィール

ダートトライアル出場記録ノート 不況につき休止中
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

BF-Action 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/06/06 11:40:02
 

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
A車両時代から生まれついての全日本常勝車両 今後、道具の言い訳は一切出来ない
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
06年丸和カップビギナー2WDクラス内部コラボ車両 A車両規定内やれる事全部やってるかな ...
三菱 ミラージュ 三菱 ミラージュ
ハワイから来たピンクのカメが守り神 元ラリー車、現在はダート車として使用 フルクロス入 ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
某シ○クマ製作らしい バケモノのようなエンジンを載せ ブイブイ言わせてたとか・・・ 裏情 ...

過去のブログ

2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation