ホント今更のネタだが・・・
神奈川戦のフェスティバルに
行っていたんですよ、実は!
1週間前に丸和カップビギナー
シリーズ優勝が決まった後だけに
全然意識が向いていなかった
というのは言い訳か
自分の実力はこの程度なのか
納得出来る結果では無いけど
雨の中、競技で走る以外の部分で
楽しめたので良かったです
チーム対抗戦で呼ばれました
フェスティバルだし元々シリーズ追っていた訳ではないのでやる気はあまり無し
が、BFA-Kさんがウチの車でダブルエントリー
これはまたまた願っても無いチャンス!
でも、無意味にビギナークラス
もちろん優勝しか無い!
当日は雨だか曇だかハッキリしない天候
朝、慣熟歩行時は路面が湿っている程度
コースは・・・写真撮り忘れた!
斜めに奥行って、奥で8の字
真ん中ストレートスラロームしながら戻り
例のごとくゴール手前でチマチマ
簡単に書くとこうだが
斜めに奥行った所が大問題
水溜りと島を右に見た少し先
藪の向こうに見えないパイロン2本
見えないんなら藪を突っ切ってしまえば・・・
リスクを負うのも嫌なので
慣熟で何度も歩いてイメージをしっかり作ったつもり
BFA-Kさんのアドバイス
「ここは3速踏みっきり!」
そのパイロンから8の字進入のライン、姿勢を決め
そこからストレートのスラロームまでのラインを考え
スラロームのリズムを覚え
ゴール手前チマチマは進入勝負!
以上慣熟歩行終了
1本目
<embed src="http://f.flvmaker.com/mcc1.swf?id=nNxcPpX4__GKUTAF6Eq.PMqehLcwBpXKjEYGJBYuJLOSEhQXPKHlXbv.73Ci8FqIZgVPT3ckbol/5QH8cFK7hzs" quality="high" bgcolor="#ffffff" name="FlashMovie" align="middle" width="340" height="386" allowScriptAccess="never" type="application/x-shockwave-flash" pluginspage="http://www.macromedia.com/go/getflashplayer" />
雨はまだ霧雨程度
スタートは3千回転でクラッチミートのつもりだったが
まわりから見たら下手らしい
どうも、クラッチのつなぎ方が急すぎる
「最初の1回転を転がすイメージ」
斜めに行く左コーナーは路面が悪く跳ねるが2速で踏み切る
落ち着いた所で3速、クラッチ蹴る、いい加速
そのまま右側の水溜り突入!思った以上に抵抗にはならず
そして見えない2本のパイロンの間を・・・・
見えない?
あれ?まだ?
アッ
見えた時には抜けられる空間無し
慌てて姿勢を作るが間に合わず
パイロン轢きました
こりゃー3速なんて無理だよ!
だがしかし!P1程度、ビギナーなら後半で挽回出来る
と勝手な想像でまた走り出すが・・・
完全にリズムが崩れ、8の字はメタメタ
スラロームまでで姿勢作りすぎ
スラロームもアクセルで合わせてしまい
最後の入り口は見えてたのにパイロンを見失い
右に左にフラフラ
挙句の果てにゴール後ミスコース扱い!
コース委員長(全日本選手)に文句言いに行く!
丁寧に教えてもらえました
轢いた位置が正面、しかも左側
その上転がったパイロンの右側を通っているので
2本のパイロンの真ん中ではなく、右外を通った事になる
よってミスコース
納得です
この1年、競技でミスコースした事無かったからなぁ
慣熟歩行の最中に雨足が強くなる
まわりも同じ場所でP1もしくはミスコースした人が多く
2本のパイロンのまわりに人だかり
藪を突っ切ろうと考え、藪の中の石を確認する人まで
何度か歩くと、理論的には3速で通れるのだが
そのラインがかなり微妙!
2本目のみで結果を出さなければならない為
次は思いっきり抑えて走る事に
ゴール手前は勾配がついているので
縦ではなく斜めに登るように心がける
逆に降りる時はまっすぐ縦に
2本目
<embed src="http://f.flvmaker.com/mcc1.swf?id=GtxcPpX4__GKUTAF6Eq.PMqehLcwBpXqjEYGJBYuJLOSEhQXPKHlXbv.73Ci8lqIZgVPT3ckbolbUVn.hjF7hzs" quality="high" bgcolor="#ffffff" name="FlashMovie" align="middle" width="340" height="386" allowScriptAccess="never" type="application/x-shockwave-flash" pluginspage="http://www.macromedia.com/go/getflashplayer" />
雨がかなり強くなり路面も完全にウェット
しかしここでタイムを出さなければ今日来た意味無し
優勝は自転車らしいし
スタート後の左→斜め直線は路面が荒れて跳ねる、跳ねる、跳ねる
それでも3速入れて水溜りまでは全開
ここでブレーキ、2速、2本のパイロンを探して・・・
見つかったとたんに全開!
8の字の進入は危ういドリフトアングルのまま
何とか合わせられて、今日、唯一気持ち良く走れた
ストレートへの右コーナーはもう路面悪いので仕方なくドリフト
スラロームもさっき同様アクセルで合わせて
最後のパイロン抜けたと同時に3速
ゴール手前チマチマはもっとぎりぎりラインを通りたかった
進入も普通すぎてダメ、せっかくギャラリーがいるのに
ここはBFA-Kさんはかなり横向けて
ギャラリーアピールしてました
しかも、最後はきっちりパイロンにつける
まぁ、最後でドラシャ折れましたが
そんなんで・・・2位
全然ダメでした!
でも、商品のお米10キロとパイナップル
いまだに美味しく頂いております
自転車よりも良かったかな
しかし、一人暮らしで米10キロは食べきれるのか?
そして、長い方のドラシャ
アウターが2回連続で折れてる
どっかへんな箇所あるのかもしれん
Posted at 2006/12/04 20:40:21 |
トラックバック(0) |
2006年練習会 | 日記