• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年11月06日

煙突って。。。。(;^_^A アセアセ・・・

煙突って。。。。(;^_^A アセアセ・・・ 黙々と作ってるのを見て

嫁さんから一言・・・

『風呂の煙突みたい』

って(;^_^A アセアセ・・・

↑やっと吸気管Ver.1完成しました~♪

試走してみて・・・

2000回転位からのトルクがしっかりあり

いい感じです♪

コストパフォーマンスにも優れ零1000以上♪(←なのか?)

仕様変更も安くでできオススメです♪


今回は零1000に対抗して余っていた

ダイノックも貼り付けてみました~(^^)



今回はいろいろレクチャーしていただきありがとうございました<(_ _)>

次はアレ取り寄せて、とある作業にかからなければ(謎)
ブログ一覧 | 自作吸気管 | 日記
Posted at 2009/11/06 21:59:39

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

水害無しのお祝いに 焼き豚冷やし中 ...
トホホのおじさん

恒例の涼みTRG2025行ってきま ...
RA272さん

事故やケガ、食べすぎ飲みすぎにも気 ...
ウッドミッツさん

参加することに、
138タワー観光さん

イベント:【MC】第8回うつのみや ...
かむ。さん

早朝徘徊を中断中😩
S4アンクルさん

この記事へのコメント

2009年11月6日 22:33
零1000を検討していたのですが、これが欲しくなっちゃいました(笑)

2000回転のトルクってのが魅力的ですね!!
コメントへの返答
2009年11月7日 9:03
ノーマルのゴム吸気管を利用して

いるので、零1000より見た目は

劣りますが(^^;

乗り味はこちらのほうが上かと♪

仕様変更も簡単ですし(^^)
2009年11月6日 23:02
そう言われて見れば

何となぁ~~~く見えない事もないですねぇ~♪



奥さん素敵です(笑)
コメントへの返答
2009年11月7日 9:10
嫁さんに言われてから

ホント風呂の煙突に見えて・・(^^;

気にせず取り付けますが(笑)

2009年11月6日 23:08
あとはチャンバー部も作ってみてちょ♪
コメントへの返答
2009年11月7日 9:23
チャンバー仕様も試してみたいと♪

オフはコレで盛り上がれるはず(笑)
2009年11月6日 23:11
エルボ直結も試してみましたか?
吹け上がりはダントツに良いですよ!
自分は直結が好きです、燃費も良い
長距離の時は、直結かなぁ

Ver2にもチャレンジ??(笑
チョッと高くつきますが・・・(笑

上手くいって、良かった(ホッ
コメントへの返答
2009年11月7日 9:26
エルボ直結ですか!!

意外と試してませんでした~(^^;

吹け上がりダントツってのも魅力

ですね~(^^)

早速、やってみます(*^-^)ゞ
2009年11月7日 0:15
Ver.1って事はVer.2と続くんですね♪

続編楽しみにしてますよ(^O^)b
コメントへの返答
2009年11月7日 9:28
だんだん欲張りになりますから(笑)

たぶんVer.2も作ると思います♪

お楽しみに~(*^^*)
2009年11月7日 0:40
次は直結仕様ですね♪
コメントへの返答
2009年11月7日 9:31
ダクト直結ですか?

とりあえずこれからの時期には

必要がなさそうなので

剥きだし仕様で究めてみます♪
2009年11月7日 6:37
おはようございます!
そしてお疲れ様ですm(__)m

完成おめでとうございます!

これでまた○走に磨きがかかりそうですね(笑)

今日はあの○走ゾーンで試走ですか?
コメントへの返答
2009年11月7日 9:35
おはようございます♪
お疲れ様でした~(笑)

ありがとうございます♪

あの○走ゾーンで試走2往復して

きましたが○60まで逝くのが

早くなりましたよ(^ー^)ノ
2009年11月7日 7:07
そんなにいいんですね~♪♪

いい結果がでて良かったですねぇo(^-^)o
コメントへの返答
2009年11月7日 9:40
街乗りも乗りやすく

上も吹けてイイ感じに♪

ただ見た目の完成度は低いですが

(;^_^A アセアセ・・・
2009年11月7日 7:17
おはようございますo(^-^)o


煙突の完成おめでとうございますo(^-^)o(笑)


次も完成楽しみにしています(^_^)
コメントへの返答
2009年11月7日 9:42
おはようございます♪

そうそう・・・・

コレを風呂釜の新しい煙突に・・

ってΣ\( ̄ー ̄;)ナンデヤネン

次は○○系を攻めてみます(笑)
2009年11月7日 12:21
効果があって、おまけに

自作っての凄い(o≧▽≦)o
コメントへの返答
2009年11月8日 8:16
自分好みに煮詰める事ができ、

材料費も安いので

楽しいですよ♪

βiγdさんも逝っときますか(笑)
2009年11月7日 12:53
やったー!!完成しましたね、
お疲れ様です。曲がり角の板もやったのかしら??
チャンバー付き最終形、今日見せてもらいます。笑
Ver2に完成までの楽しい工作の時間、楽しんでください。
Avaでは排気系が同じだったらと仮定すると零1000と比較しても遜色ないですから・・・
100KG重いはずの4駆車と軽いFFの自分のと似たような吹け方しますし・・・
次に○○系を攻めた後は、やっぱりエ○マ○も行っちゃってください。(笑)
コメントへの返答
2009年11月8日 8:26
ようやく完成しました~(^^;)

曲がり角の板もやりましたよ(^^)

猛烈な吸気音と加速を楽しんでます。

Ver.2はまたいろいろ妄想しながら

楽しんでみます♪

○○系をとりあえずやらないと・・・

V6の方に置いていかれそうな予感です

(;^_^A アセアセ・・・

エ○マ○は金銭的に

余裕が出来たら逝ってみたいです(笑)
2009年11月7日 15:11
前よりそれっぽくなりましたね♪

2.3につけてもトルクとか

イイカンジになりますかね??
コメントへの返答
2009年11月8日 8:29
保温材とアルミテープ

グルグル巻きですが(笑)

ノーマルの吸気管を
(↑エアクリからスロットルまでの間)

利用すればかなりいい感じに

なると思うのですが・・・・・・(^^)
2009年11月8日 9:13
吸気管が太くなった分と、エアクリの抵抗が減った分の効果が出たのでしょうね。
「煙突」まさに妙!奥様に座布団一枚!ですね。∈^0^∋

スリーダイヤモンドも隠して、本格的な雰囲気になりましたね。
四国オフの目玉でしょうか!?

コメントへの返答
2009年11月9日 16:55
なかなか楽しめるように

なりました(^ー^)ノ

吸気音がウルサク嫁からは

呆れかえられていますが(^^;)

懲りずにVer.2作ってます♪

プロフィール

純正の良さを活かし、純正プラスαの外見とパワーを 手に入れるために日々精進しております(^^;) まだまだですがよろしくお願いします。 m(_ _"m)ペ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

フロントグリルとバンパーの取り外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/01 19:46:44
ECUリセットとクランクパターン学習 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/17 11:51:59
J'sGRACEさんのホンダ N-ONE 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/21 07:37:35

愛車一覧

ボルボ 240 ワゴン ボロボ (ボルボ 240 ワゴン)
子供たちも大きくなり手が離れたので 乗ってみたかった車を🤣 平成元年式だけあって・・ ...
ホンダ N-ONE 国民的ネコ型ロボット号 (ホンダ N-ONE)
嫁さんメインで使っていたラパンを 長女に譲ってから 次期愛車を探していたんですが ぜんぜ ...
ホンダ スーパーカブ50(AA09型) ホンダ スーパーカブ50(AA09型)
娘の通学用に購入しました。 トコトコ走って大事に乗って欲しいな。 LEDヘッドライトに ...
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
アルトからの乗り換えです。 主に嫁さんの◯走に付き合わされるかと(爆) 4ATになっ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation