• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年11月09日

今日はお休みなので・・・・♪

今日はお休みなので・・・・♪ 部材を買いに行き

←Ver.2の製作に

励んでおります♪(*^▽^*)


師匠・・・・

早速パクってますが

こんなもんでよろしいんでしょうか~?

もうこの時点でニヤニヤしてますが(笑)



ブログ一覧 | 自作吸気管 | 日記
Posted at 2009/11/09 16:34:11

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

アントニン・レーモンド氏デザインの ...
ババロンさん

充実した土曜日
nobunobu33さん

水害無しのお祝いに 焼き豚冷やし中 ...
トホホのおじさん

MAISON CLASSIC 高輪 ...
morrisgreen55さん

午前のコーヒーのお供は・・・(^_ ...
hiko333さん

ジョージアが
アーモンドカステラさん

この記事へのコメント

2009年11月9日 16:41
こんにちは♪

コレってチャンバー部分?
エグイ加速になりそうですね。

でも溶けたりしないんですかねぇ??
コメントへの返答
2009年11月10日 7:36
おはようございます♪

察しのとおり・・チャンバー部分です。

どうなるか今から( ̄ー ̄)ニヤリッ

ノーマルのボックスとの入替なので

問題はないかと♪
2009年11月9日 17:21
恐れ入りました・・・

そんなに早くパクラレルとは・・・

これで煙突は廃棄ですね(笑

寸法だけはしっかりと確認してくださいよ
かなり大きいし、重くなります・・・
特にゴム管との接続管長部分は・・・

今度の吸気管長は、λ/8に近づきます
エルボに於ける空気の剥離は大幅に軽減
されるので、このままでOKです!
隠し技は要りませんから、ご安心下さい。
接着剤の選定は十分慎重に・・・

零1000をかもって下さい(笑、笑・・・
コメントへの返答
2009年11月10日 7:48
見てしまった瞬間・・・・・・

早速、部材を揃えに行ってました(笑)

煙突はお蔵入りになりそうです(^^;)

寸法の確認してみましたが

かなりパツパツですよね~(^^;)

それだけの効果があると

妄想しただけで・・・・( ̄∇ ̄)ニヤッ

接着剤もまた見に行って

じっくり選んでみます♪

零1000かもる・・・・(⌒~⌒)想像中
2009年11月9日 17:44
すっかり職人になってますね~。

↑のみんカラページを拝見させて頂きましたが、すごいの一言ですね~。

無知な僕にはさっぱり理解できませんが・・・(笑)

完成したら、次は2.3L用も作って下さいね(爆)
コメントへの返答
2009年11月10日 7:53
職人っていうほどでは~(^^;)

お師匠様スゴイでしょ~♪

ボクもイマイチ理解してませんが(滝汗

( ̄ェ ̄;) エッ2.3用ですか!?

自分で作ってください(爆)
2009年11月9日 18:12
いろいろやってますね(笑)

マジうかうか出来ない状態かも?(汗)


こっちも次仕込みま~す(^^ゞ
コメントへの返答
2009年11月10日 7:54
ささやかな抵抗ですが(笑)

次仕込むって・・・・・

たまにはゆっくりウカウカしてて

くださいよ~(爆)
2009年11月9日 18:16
タイトル見て早い晩酌かと勘違いしちゃいました(^-^;

もうVer.2作成ですか~(>_<)

上手い事行くと良いですね~♪
コメントへの返答
2009年11月10日 7:58
いつもならそのパターンですね(^-^;

いてもたってもいれなくなって・・・

気づいたら作り出してました(笑)

きっと上手くいくはずなんですが~(^^)

2009年11月9日 18:18
いい仕事してますね~(^^)

自分もなんかしたくなってきました♪
コメントへの返答
2009年11月10日 8:11
作っていると楽しくて♪

シバさんのは何かすると・・・・

かなりのこだわりがありそうな感じが

(*^▽^*)
2009年11月9日 18:52
すごい( ̄ー ̄)
みかんの国にも職人が居たんですね・・・(笑)
コメントへの返答
2009年11月10日 8:20
ニヤニヤでしょ~(笑)

職人ってほどではないですよ。

工作って感じですから~(爆)
2009年11月9日 19:48
色々と考えてますね~(笑

おいらも仕事車用に作ろうかな??(爆
コメントへの返答
2009年11月10日 8:23
お師匠様のネタをパクってる

だけですから・・・・(^-^;

仕事用の車に

ぜひ逝ってみてください(爆)
2009年11月9日 20:01
何か一気呵成にバージョンアップしていますね。
これはすごいです。
コメントへの返答
2009年11月10日 8:24
かなりのバージョンアップです♪

作ってるだけで

ニヤけてきますから~(爆)

2009年11月9日 22:10
オイラも材料を買い揃えようと思います♪


4国オフはこれでキマリ?!
コメントへの返答
2009年11月10日 8:27
ついに兄さんも

吸気系に手を出すんですね(^^)

2.3はどうなのかわかりませんが

4国オフはこれで楽しめそうですね♪
2009年11月9日 22:15
あなたって人は・・・?!(汗笑

ちなみに職人してる時に嫌って言うほど扱ってましたが何か!?(汗

こちらはVer downしてます。。。(涙
コメントへの返答
2009年11月10日 8:30
最近全く進化してませんから~(笑)

ボクも前の仕事では

排水管はありませんが

給水、ガス管扱ってましたが(^^;

Ver downって新たにボリューム

付けてますやん(爆)
2009年11月9日 22:34
材料画像だけでよくぞここまで揃えましたね(笑)

零1000ユーザーとしても、うかうかとしていられませんね
危ない吸気管のJ30エンジン載せた車が日本に2台になってしまう…
こっちは今、零1000の取り付け方で微妙に変わるトルクの謎を調査中です
差し込む位置をちょっと変えると、これが不思議…(笑)
共鳴吸気効率が変わるってとこまではたどり着きましたが、早く謎解きしないとですね
接着剤選び重視して下さいね、破片吸い込みは危ないですからね…
コメントへの返答
2009年11月10日 8:36
いつも行ってるホームセンターで

エルボ片手に漏斗のサイズあわせ

してましたから~(爆)

今日は仕事中に接着剤選びをして(間違)

完成度の高い?のを

じっくり作ってみます♪

(*^▽^*)
2009年11月9日 22:43
Ver.1を福島に発送してください(爆)
コメントへの返答
2009年11月10日 8:37
送るのはいいですが・・・・・

たぶん送料のほうが高いかと(爆)
2009年11月9日 23:27
凄いです(^-^)

所で画像はなんですか???
コメントへの返答
2009年11月10日 8:38
吸気管でチャンバー部分を

製作しています♪

コレでニヤニヤに(笑)
2009年11月10日 7:05
おはようございますo(^-^)o


完成楽しみにしています(^_^)
コメントへの返答
2009年11月10日 8:39
おはようございます♪

じっくり時間をかけて

完成度の高い物を作ってみます(^^)
2009年11月10日 8:40
おはようございます♪

早速作ってるんですねぇo(^-^)o

どうなるか楽しみです(^O^)
コメントへの返答
2009年11月10日 18:36
いてもたっても居られず・・・

Ver.2に手を出してしまいました(^-^;

どうなるかワクワクです(^^)

プロフィール

純正の良さを活かし、純正プラスαの外見とパワーを 手に入れるために日々精進しております(^^;) まだまだですがよろしくお願いします。 m(_ _"m)ペ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

フロントグリルとバンパーの取り外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/01 19:46:44
ECUリセットとクランクパターン学習 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/17 11:51:59
J'sGRACEさんのホンダ N-ONE 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/21 07:37:35

愛車一覧

ボルボ 240 ワゴン ボロボ (ボルボ 240 ワゴン)
子供たちも大きくなり手が離れたので 乗ってみたかった車を🤣 平成元年式だけあって・・ ...
ホンダ N-ONE 国民的ネコ型ロボット号 (ホンダ N-ONE)
嫁さんメインで使っていたラパンを 長女に譲ってから 次期愛車を探していたんですが ぜんぜ ...
ホンダ スーパーカブ50(AA09型) ホンダ スーパーカブ50(AA09型)
娘の通学用に購入しました。 トコトコ走って大事に乗って欲しいな。 LEDヘッドライトに ...
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
アルトからの乗り換えです。 主に嫁さんの◯走に付き合わされるかと(爆) 4ATになっ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation