• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年03月27日

どうなんでしょ。。

どうなんでしょ。。 ナンバープレート形状変更、
国交省が検討



横長スタイルのナンバープレート案 国土交通省は26日、自動車のナンバープレートを現在の形状から、欧州連合(EU)諸国など外国で導入されているスリムな横長の形状に変更することを検討していることを明らかにした。同省の有識者会議「ナンバープレートのあり方に関する懇談会」が同日発表した中間とりまとめに盛り込んだもので、同懇談会は一般から広く意見を集めて今夏にも最終報告をまとめる。

 横長スタイルへの形状変更は、「富士山」など地域の要望で導入された「ご当地ナンバー制」を拡充する際、漢字やかななど、プレート上の表示事項が現状より増えても、認識しやすいようにするため導入を検討する。「海外のように横長の方がスタイリッシュ」との声が自動車業界やユーザーなどにあることも考慮した。

 具体例として国交省は、現在の地域名をアルファベットに置き換え(例・品川→TK<この場合、東京の意味>)、その上で「ご当地」を別途表記(例・江戸)。さらに「希望ナンバー制」の番号枯渇に対応しやすくするため、現在、地名の右側にある数字3桁の分類番号の下2桁にアルファベットを使用(例・3AP)するスタイルを例示した。






らしいんですが・・・・・・・

形はいいとして、なんか違和感がww
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2012/03/27 16:26:43

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

気になる車・・・(^^)1446
よっさん63さん

パワーストーンのプレスレット
chishiruさん

8/11)皆さん~おはようございま ...
PHEV好きさん

iPad のフォトアルバムに過去の ...
パパンダさん

曇りのち雨時々晴れ(久しぶりに)
らんさまさん

最近の入庫
ハルアさん

この記事へのコメント

2012年3月27日 16:57
こんにちは!

確かに違和感がありますが薄くなった分、ラジエターが良く冷えそうですね(笑)
コメントへの返答
2012年3月28日 5:53
おはようございます♪

確かにラジエターは
よく冷えそうですね(笑)

けど・・デザインをもう少し
どうにかして欲しいですよね(^_^;)
2012年3月27日 16:57
賛否両論あるとおもいますが、これになったらなったで慣れると思いますよ。

個人的意見は…

『どっちでもいい』が本音です。
コメントへの返答
2012年3月28日 5:56
形はいいんですが
デザインがイマイチのような。。

新しく作り替えるなら
もう少し何とかならんもんかと(^_^;)
2012年3月27日 17:15
元々付けない主義なので
どっちでも良いで~す(爆)
コメントへの返答
2012年3月28日 5:59
ええっ!!?

そっちの意見ですか!!(汗笑)
2012年3月27日 17:31
こんにちは~

お久しぶりです~♪


横長なのはいいんですが…
このデザインがちょっと…ですよね~w

そしてオデのリアには加工なしではつかないですよね~(;・∀・)
コメントへの返答
2012年3月28日 6:03
おはようございます♪

お久しぶりです(^^)


そうなんですよね~。。
デザインがイマイチですよね(^_^;)

そうですよね。
リアガーニッシュ替えないと
付けれませんよね。。
2012年3月27日 17:42
↑上でも言われてるように
今のままではオデのリアには付きませんよね・・・(汗

バルサリーニのナンバーポケット付けてる人は良いけど(^-^;

でもやっぱデザインがなぁ~w
この際デザインを一般公募したら良いのにですねぇ(笑)
コメントへの返答
2012年3月28日 6:07
ホント今のままでは
リアは付けれませんよね。。

幸いな事にウチのは
問題なく付きそうですが(^_^;)

そうですよね。
デザインは
一般公募したらいいですよね♪
2012年3月27日 22:19
こんばんは!

次に車を買うときには、このナンバーになってるんでしょうかね(汗)

この形のナンバーに平仮名や漢字が入るのに少し違和感が…

たぶんなれちゃうんでしょうけど(爆)

コメントへの返答
2012年3月28日 6:13
おはようございます♪

もしかしたら・・
そうなってるかもです(汗

平仮名や漢字もそうですが
デザイン自体にも違和感がww

確かに、すぐ慣れそうですね(汗笑)
2012年3月27日 22:20
へえ~!国がそんな企みを^^;

ユーロプレート形状に漢字表記は似合わない気がしますね(汗)

横長デザインはいいですが、色使い・・・
誘導灯みたいです(爆)
コメントへの返答
2012年3月28日 6:17
おおっ!?って感じでしょ♪

漢字もそうですが
もう少しデザインを
考えて欲しいですよね(^_^;)

確かに誘導灯みたいですね(笑)
2012年3月27日 22:20
デザインは横長で現行版よりは良くなっていいですが・・・

かなり違和感を感じますね~♪

それに・・・緑色の枠が青色だったらいいんですけどね~(笑)
コメントへの返答
2012年3月28日 6:20
形はイイとして

違和感たっぷりでしょ(^_^;)

masatoさんの場合・・・

青だったらなんでもいいんでしょ(爆)
2012年3月27日 23:31
こんばんは♪

今初めて知りましたが、確かに違和感が・・・。

リア側はどうなるんでしょうかね?
まだまだオデ乗り換える予定ないし。。。
コメントへの返答
2012年3月28日 6:24
おはようございます♪

でしょ~(^_^;)

現行のプレートは
交換を希望しない限り
そのままじゃないですかね~
2012年3月28日 0:02
横長はいいんですが・・・色はwwwwwwww
せめてもう少し濃く。。。。。

アルファベットと数字が混じると
当て逃げひき逃げの時など覚えれなく・・・・

なんかねえ・・予算獲得メインでなんでもやってやれ~って感じがします・・

まあRX-8の場合は冷えてありがたいんですが・・
コメントへの返答
2012年3月28日 6:30
色もそうですが
デザインももう少し
なんとかならんのか?
って感じですよね。

確かにひき逃げの時とか
覚え辛いですよね(^_^;)

予算獲得・・
そういうウラもあるんですかね。。
2012年3月28日 0:29
経済効果がある政策ならいいかな…

コメントへの返答
2012年3月28日 6:31
多少はありそうですが

どこが儲けるんですかね(^_^;)
2012年3月28日 7:52
こんにちゎ

形状はいいんですが、
みなさん言われている通り漢字が…

その前に自動車メーカーが首を縦に振らなさそうな

それよりも、
ご当地ナンバーがいいです♪

富士山ナンバー憧れます!
コメントへの返答
2012年3月28日 20:12
こんばんわぁ♪

でしょ~(^_^;)
漢字も微妙ですよね。。

自動車メーカーは
うまい具合に利用しそうな気も
しますが・・・・

ご当地ナンバーいいですよね♪
愛媛なら「みかん」ですかね(笑)
2012年3月30日 21:04
お久しぶりです!!

このデザインは・・・ちょっと・・・

昔流行った、グレーに白文字の方が
良いと思うのですが(^^;)

ちなみにおいら、10数年前に
自作で横長ナンバーにしてましたが・・・(笑
コメントへの返答
2012年3月31日 6:38
ご無沙汰しております!!

でしょ~(^_^;)

変えてしまうならデザインを公募して

逝けてるデザインにして欲しいですよね。

ええっ!?
そんな前から
横長ナンバー付けてたんですか!?
偽造ナンバーって事ですよね(違笑)

プロフィール

純正の良さを活かし、純正プラスαの外見とパワーを 手に入れるために日々精進しております(^^;) まだまだですがよろしくお願いします。 m(_ _"m)ペ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

フロントグリルとバンパーの取り外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/01 19:46:44
ECUリセットとクランクパターン学習 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/17 11:51:59
J'sGRACEさんのホンダ N-ONE 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/21 07:37:35

愛車一覧

ボルボ 240 ワゴン ボロボ (ボルボ 240 ワゴン)
子供たちも大きくなり手が離れたので 乗ってみたかった車を🤣 平成元年式だけあって・・ ...
ホンダ N-ONE 国民的ネコ型ロボット号 (ホンダ N-ONE)
嫁さんメインで使っていたラパンを 長女に譲ってから 次期愛車を探していたんですが ぜんぜ ...
ホンダ スーパーカブ50(AA09型) ホンダ スーパーカブ50(AA09型)
娘の通学用に購入しました。 トコトコ走って大事に乗って欲しいな。 LEDヘッドライトに ...
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
アルトからの乗り換えです。 主に嫁さんの◯走に付き合わされるかと(爆) 4ATになっ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation