• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

AMMYの愛車 [スバル エクシーガ]

エクシーガ2号 導入

投稿日 : 2023年10月12日
1
 とても気に入って使い始めたパジェロイオでしたが、主目的である家族乗車時にクレームが…。

家族①[高齢] 乗り降りの際、リアシートの座面が高くて、乗り難い。

家族②[中年] アイドリング時のブルブルする振動が、相当に不快である。
→対策として、
①スロットルバルブ~サージタンクのカーボン除去
②ワコーズRECS&フューエル1施工、からのアイドリング再学習
③プラグ交換からの、アイドリング再学習
をしましたが、症状が改善されませんでしたので、早々に乗り換えを決意しました。

 次なる車種の選定ですが、家族を乗せる事が目的なので、使い勝手と信頼性、そして乗り出し価格の安さを重視。
2
 パジェロイオの前はエクシーガGTアイサイト→インプレッサG4アイサイトと使いましたけど、アイサイト必須にすると、走行距離か価格で妥協しなければならないので、そこは諦めました。

 業者オークションを物色していると、走行距離の少な目なエクシーガを発見。
 初期型で古いのと、リアハッチに結構な凹みがあるので、激安プライスだけ入札したら、上手く落札出来ました。
3
 地元のオークション会場だったので、早速キャリアカーで持ち帰り、車庫証明の申請をしつつ、点検整備をしました。

 ナンバー(車検)なしなので、中古新規登録です。
4
 目論見通り、メカ的な程度は良好です。前車検でもキッチリ整備されていたようで、ブーツ類も綺麗でブレーキパッドも十分あります。
 惜しいのは、左右のフロントタイヤのショルダー部分が完全にすり減っていた事くらいですけど、中央部分は5mm残っているので、とりあえずは前後ローテーションで車検に挑みます。

 結果、無事に車検をクリアして、ナンバーが付きました。凹んでるリアハッチは、少し吸盤で引っ張りだしました。
5
 先日、早速家族2名を連れて、県内ドライブに行って来ました。

 1年くらい前まで前エクシーガを使っていたので、余り感動は無かったようですが、ガラスルーフがある分、後席の高齢者は気分良かったみたいです。
6
 昼食も偶然、約1年前に前エクシーガで立ち寄った店にて。

 器は変わってますが、同じメニューをいただきました(笑)
7
 この日は200kmを走行。

 内訳は、山越え&林道で約30km。郊外一般道を100km。高速道路を70kmって所でしょうか。
8
 燃費計では11.4km/Lを記録。

 パジェロイオや前エクシーガがハイオク使用だったのと違って、燃料はレギュラーガソリンなので、まあまあ良い方だと思います。(今回、エアコン使用は半分くらいでした)

 
[おわり]

イイね!0件




タグ

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@す け レガシィアウトバックだけは残りそうですよね~🤔」
何シテル?   04/27 06:34
AMMYです。ずっと迷走してますが、よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

毛無峠に行って来ました❗️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/17 23:35:31

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
 長年、食わず嫌いだった(⁉)3代目モデルに、ようやくスイッチ。きっかけは、昨秋の仲間内 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
 愉しめるFR車を乗りたくてRX-8(2型)を試しましたが、しっくり来なくて久しぶりにN ...
フィアット パンダ フィアット パンダ
 何となく、気になってた現行モデルです。 愉しみながら、ミニマムなファミリー使用を目論 ...
スバル エクシーガ スバル エクシーガ
 ファミリー使用でお気に入りのパジェロイオに、肝心のファミリー複数から物言い(!?)が付 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation