• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KAZU_のブログ一覧

2019年06月09日 イイね!

軽井沢ミーティング④

軽井沢ミーティング④







なんだかんだありましたが、軽井沢ミーティングに参加。


コテージ側から送ってもらったので、会場に入ってから受付に行くという。
ちょっと特別だがイベント感の無い入り方となってしまいました。



一緒に来たショップの方々と合流したく連絡を取ってみるも、なかなか合流できず。


とりあえずブースを回ってみることに。




夫婦二人で
「あーっ!!」
って声が出てしまったのがコレ。







10周年の時、北陸ミーティングで署名したNB。
まだあのときは苗字が違ってた。
私が署名した時、外野が
「字、大きくね?」
って声が聞こえたこと二人で思い出す。
その声が聞こえて、嫁が小さく署名したことも。

今、まじまじ見返すと、もっと大きく書いてる人が多数(笑




ま、他人の書いたものは(今も昔も)大きく見えるんでしょうね。











ユーノスがお休みしてて、イベントに参加できなかった20周年。







その20周年NCを挟み、今回署名のNDへ。



朝のピークを過ぎたからか?列は10名程度。
今しかないと署名の列に。










今回は同じ苗字で署名。

嫁さんも嬉しそう。

これも目的だったし、いろんなこと忘れられる嬉しさと参加したって実感。


トークをチラ見して、





次はショップのブース。


釘付けになったのはココ!






JET STREAM





むっちゃ細かく解説していただいた。

社長も好きなんですね、この年代の車(この時はいらっしゃらなかったけど、社員さんに聞いた話)。

このNA22への思いや、NAのサイドのラインの話なんかも。

サイドビューのモニターなんかも興味深々。

お金あったらこの仕様にしたいなって思いました。

と同時に、メディックさんの935バンパーも凄いなって改めて思いました。










一旦中央のイベントスペースに戻り、




30周年記念車を見て、

その後、お弁当タイム。

ソースかつ丼と幕の内しかなく、二人ともソースかつ丼を選ぶ。

木陰を探し、弁当を食べていると・・・
Posted at 2019/06/09 22:47:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | E-NA6CE | 日記
2019年06月09日 イイね!

軽井沢ミーティング③

軽井沢ミーティング③









嫁の体調や、このミーティングに向けての準備やユーノスの手入れ、いざミーティングに行こうかと思ったところでのトラブルなど・・・色々あったけどここまでこれた満足感に満たされて遅くはなったけど眠りについた。


翌朝、外を見ると気持ちの良い天気だった。






スタッフの方たちか?はたまたドライブして洗車して会場入りって方々か?続々と駐車場からロードスターたちが出ていく。






私たちは車輛での会場入りが出来ないのでゆっくりと準備・・・
と思っていたら嫁が
「バスの鍵が開かない」
って。

バスの鍵=トイレの鍵

これは困ったと思ったけど、タバコを一服して冷静に考えると室内の鍵なら何らかの解除方法はあるはず。

ドアノブをよく見ると真ん中に「何かを差し込んで押してください」と言わんばかりの小穴が。

シャープペンで押して、ドアノブを回すと開いた。







着替えをし、朝食バイキングへ。



朝のトラブルの時もそうだが、朝食バイキングも行列で、心に余裕がないと写真を撮ることが出来ないのはオジサンだからかな?



朝食なんて食べること無いけど宿泊ってことで、ゆっくり食しチェックアウト。


ユーノスに荷物を積んで会場入りしようと思うと・・・























なにこれ?









































ナンバーが曲がってる。














「昨日、Uターンした時に引っ掛けた?」
いやいや、夜に到着した時写真撮ったときは大丈夫だったし。
「当て逃げ?」
横の車は昨日と同じBMW。
見てもキズは無いし。
反対側の車は変わっていたけど、おかしなところは無いし。
「前の車がバックして?」

当て逃げだったら、犯人は分からないだろうし駐車場内の事故に関してはホテル側は責任を持たないって言われるかも知れないけど一応ホテルに報告することに。


カウンターに戻り、
「駐車場でナンバー曲げられたんだけど。駐車に関しては自己責任になるかも知れないし、駐車場内の事は責任取れないかも知れないけど、当てた人が申し出てたらと思って」
と、一応申し出ると。

「ちょっと、お待ちください。上司に報告してきます」

って言い、カウンターの奥に。

暫く待つと上司が現れ、

「昨晩、カートが勝手に動くという事案があったので、お車確認させていただけますでしょうか?」

と。



そのホテルはお客様の移動等に電動カートを使用している。
駐車場所はカートの車庫のそば。


(おいおい、事故があって解ってたけど持ち主調べもせず、申し出が無かったら有耶無耶にしようとしたんじゃないの?)
て、心の中で思うも一緒にユーノスを見に行く。



「これは当ホテルのカートが当たっての事かも知れないので、写真撮らせてもらえますか?」
「本日はミーティングに参加されるとのことなので、会場までお送りさせていただいて、ミーティング中にビデオを確認させていただき連絡させていただきます」

話しの流れから、なんとなく結果は分かったが会場まで送ってもらい、ミーティングに参加することにした。
Posted at 2019/06/09 02:00:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | E-NA6CE | 日記
2019年06月07日 イイね!

軽井沢ミーティング②

軽井沢ミーティング②







記憶と記録に残そうと思っても、なかなか更新できないものですね。。。


もう、軽での参加になろうかと思っていた軽井沢ミーティング。
物凄く早い対応で治してもらいつつも、若干不安な思いや迷いもあったのは確か。
治していただいたショップの社長が同行してくれる、しかも私のユーノス含め3台で軽井沢まで。
それだけで迷いが断ち切れた感じがありました。








途中、一緒に行った方から
「何かあった時の工具を積んでいる」
と聞いたときは正直、安心感とともにこの車はこのショップでしか見てもらわないって思いました。






最初は最後尾を走っていましたが







途中から







「何かあっても気付けないから」
と間に挟んでもらいつつ、さっきまでリザーブタンクがグツグツと沸いていた車とは思えないくらいに順調に走行。













ユーノスにも問題はなさそうで、宿泊地が違うため途中で別れる。


途中、オープンにしているロードスター並走し、手を振りあったりしてミーティング気分が盛り上がっていく。








休憩を挟みつつ碓水軽井沢へ。


グーグルナビが
「峠、攻めたいでしょ?」
的な旧道を案内してくれたため、老眼には厳しい峠道を走りつつ宿泊地へ。


駐車場への入り口が分かりにくく?ちょっと迷いつつも到着。






















到着が遅くなり、食事も出来ないし買い物もできなかった。
仕方なくインスタント食品とつまみや飲み物を買い込む。


折角だからおいし物でも食べようと思っていたけど、これはこれで思い出になる夜になった。


Posted at 2019/06/08 00:26:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | E-NA6CE | 日記
2019年06月04日 イイね!

今更の更新ですが軽井沢ミーティング参加しました。

今更の更新ですが軽井沢ミーティング参加しました。







嫁の病が良くなってるのもあるし、ユーノス直した理由の一つに30周年ってのもあったし、10周年の時は北陸ミーティングと軽井沢ミーティングに嫁(当時は彼女)と参加したってこともあるし、軽井沢プリンスに泊まれるし、記念の年に良いドライブ旅行になるかもってことで、駐車は出来ないけど参加してきました。



まずは燃料補給。




その後、いつもお世話になってるタイヤ屋さんにて空気圧チェック。


店員さんに
「フェンダー、折ってあるんですか?」
って声かけられる。


自分で折ったんだけどね。
もしかしてツメ折機導入したのかな?
ごめんね。
サンダーで切り込み入れてバールで曲げたのよね。


空気(窒素)も補充し
「なんか車の中、暑いね・・・」
って言いながら高速へ。

この日のために取り付けたETC。
心配なので一応、兼用のレーンへ。

電子音とともにゲートのバーが開く。

とりあえず第一関門通過。


順調に加速し本線へ。
低速走行でエンジンが冷えないから冷房が効かないのかな?
なんて思っていたが巡航しても
「暑い」いや「熱い・・・」
エアコン壊れたかな?
このままでは軽井沢までは行けないかな?
なんて思いがよぎり始めた高速に乗ってから6~8キロ地点のトンネルでふとメーターに目をやると、
『チャージランプとヒートランプ』
が同時に点灯中。。。
水温計を見ると振り切れそう。

何?何があった?
このまま走ったら冷える?

とりあえずライトUP。

若干、水温が低下する。

ライトを下げても温度が下がるか、確認のためライトを格納すると振り切れそうに上昇。

「どこかおかしい・・・」



9~10キロ地点の県境のトンネルでは明らか湯気が出てるのが分かる。。。



そんなん遠くないところにインターかパーキングあったはず。

低速走行しても状況は変わらず、降りる決断。

一瞬、路肩に止めなきゃ?って考えたが水温は振り切れる寸前で止まっているから降りることに。

インターまで5、6キロ。
「あ、インターとPAの看板見えた」
インターの方が近い。


この間、
軽井沢どうしよう?
軽に乗り換えて行こうか?
降りた後の留め場所は?
いろんなことが頭を過る。


幸いにして仕事でたまに使うインターなので降りた後の留め場所がありそうなのは思い出した。
とりあえず安全にそこまで行こう。
行ってからそのあとのこと考えよう。。。


何とかたどり着いたコンビニ。


ボンネットを開けると物凄く熱いエンジンルーム。
グツグツ沸いているリザーブタンク。

どこに連絡すればいいんだろう?
ディーラー?
ショップ?


とりあえず修理したショップに連絡。


状況を説明し、質問に答えると
「替えた部品の明細みて折り返し電話するから」
とのこと。


その間、エンジンルームをマジマジ見ていると・・・










切れてた。。。












そしてクーラントが。





あちらこちらに。



JAFには入っていないから、保険に入っているM田ディーラーに連絡。
保険のロードサービスを勧められ連絡。




その直後、ショップから連絡が入る。

「ベルトついてます?」
『切れてました』
「ベルトは替えてるし、水回りは治してるから。取り合えず持ってこれれば何とかできるかも」


幸いにしてロードサービスは発生から1時間程度で来てくれた。







そのまま、ショップに車を入れてもらうことに。


私たちは一度自宅に帰り、治らなくても軽井沢に行くつもりで軽に乗り換え。


積車に遅れること3、40分。


ショップに着くと。


「大丈夫です!これで軽井沢行きましょう!」

この間、大きく見積もっても1時間程度。
ベルト交換にクーラント補充、エア抜き・・・
ディーラーの話では数日預かりなんて話の仕事をこの間に。
このショップで治して良かった。





そして社長も軽井沢に行く予定だったので、一緒に行くことに。
ホント、良いショップに巡り合いました。










色々とあったから、1回じゃ書ききれない・・・
Posted at 2019/06/04 22:28:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | E-NA6CE | 日記
2019年05月04日 イイね!

ゴールデンウィーク

ゴールデンウィーク













もう、5月も終盤。
やがて軽井沢という時期に忘備録としてGWの行動を。

5月4日
オーディオ装着も済み、視聴も兼ねてドライブ。
意外と行かない隣の恐竜県へ。
会社の人に勧められてた団子も、今年こそは食べに行かなきゃいけないし。




途中CD交換のため駐車した、この時期なのに桜が咲いていた退避スペースには山菜取りの方々が。

車から降り一服していると、高齢のご夫婦が近づいてきて、

「いいねー」
「私も昔はスポーツカーに乗って、弄ってたんだ」
と旦那さん。

「息子がね、コレにのってたの」
「屋根開けて送ってくれたり」
と奥さん。

その息子さん、親類に何でその車に屋根が無いのと聞かれたとき
「お金ないから屋根付けれなかったんだ」
って答えたそう。
コレ、どこかで使わせてもらいます。

旦那さん、もう一回スポーツーに乗りたいって言ってたからロードスター勧めたけど、なんでも免許を失効したとか。

御年、84の先輩に声をかけられるなんて、ユーノスって素晴らしい車ですね。





山道をのんびり走っていると





恐竜が!


恐竜が暴れているからか?大渋滞。


駐車するまで20~30分。


やっと、駐車場に到着。






てくてく歩き、






入口へ行くと、





巨大なタイル恐竜がお出迎え。


オヤジがタイル職人だったから工期どれくらいかかるかな?
なんて考えてしまう。




近県なのに初めてきましたが大きな施設ですね。





中は骨でいっぱい。


















幼いころ、山に入り土を掘り貝の化石(新しめの)を探したこと思い出しました。

あんな純真な心で今も生きていけたら・・・

腹の中が炭化した化石のように真っ黒になってるから無理か。





そして、冷凍恐竜を食べ、






団子を食し、




平成時代の城を見て、



ダムに立ち寄り、




帰宅。


人生初のGW9連休を満喫しました。
Posted at 2019/05/19 01:37:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | E-NA6CE | 日記

プロフィール

「@メディック ガンダムに出てきそうなヤツで😁
ミハルに連絡しなきゃ🤣」
何シテル?   07/22 21:29
NA
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

最近のかりぶち 2024年7月 後半 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/01 01:10:55
そうだ!PWのSWを移設しよう‼︎① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/24 10:58:59
音質向上計画 3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/04 00:03:36

愛車一覧

マツダ スクラム マツダ スクラム
。。。
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
2018.10.05 13年超の放置期間から公道復帰しました。 放置の代償として 整備 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation