最近はめっきりパーツの方ばかりに資金を使っていたので、ここいらできっちり目標というか計画を立てることにします。
給排気とクラッチ、フライホイールはいじくったので、車のチューニングは一時中断。ライトチューンまでが街乗り含め楽に楽しめる範囲だと思ってます。低速で楽しいロードスターを活かしたい。
金額が高い順に。
【幌】
幌の本体自体はもともとハードトップ装着車両のためかとても綺麗(な方)。
ただ、リアスクリーンは硬化していました。高年式のオープンカーの宿命。いつしか穴があいてしまいましたので、ダメ元で某オークションで取り扱われているポリカーボネイト製のリアスクリーンに交換。交換当初は劇的に改善した後方の視界に感動しましたが、やはりスマートではない。しまいには高速利用中にリアスクリーンが吹っ飛びかけるという大惨事未遂事件。交換を決意。
クロス幌にしたいとおもいます。富岡のトップレスフリークスさんか、オートトップスさんに相談して6月中に交換したいと思います。熱線ありにするか、NA開けができるようなものにするのか。またカラーはまだ固まっておりませんが。
ついでにウェサーストリップとレインレール等、交換したい。
【フロントガラス】
飛び石でヒビが入ってるもの。プロに頼めば車検通るくらいまでは目立たなくなりそうですが、いつかは交換したいですね。社外のものにしようかな。高いので優先度は低め
【フロントバンパー】
経年劣化で塗装が割れてきている。また、ナンバーをオフセットした際に空いた穴がそのままになっている。小動物を轢いた際にバンパー下部が割れている。散々の状態のバンパーをNA6の純正バンパーに交換したいと思います。価格はどのくらいなのだろう。相談したいと思います。M2のがほしいなぁ、、、なんてw
交換歴のあるバンパーのため塗装前の見えているのかな?
【ドアウェザーストリップ】
高年式のロードスターなら大半が朽ちているこの部分。我がロードスターも例に漏れず、この状態。納車時より気になってましたが、だらだらと今日まで来てしまいました( ー̀εー́ )
たしか左右で1万チョイだった気が?
→5/16マツダディーラーにて注文済み
9000円弱
→5/21交換完了。8985円。
「交換後」
【ドアミラー】
左右とも上部が色あせてきてます。理想はピカピカのメッキ?のミラーに交換したいのですが、費用がわからないためとりあえず塗装で対応しようとおもいます。
【ウォッシャーノズル】
朽ちていて噴射するとガラスではなく幌にかかるこいつwwww
NBのものに交換したい。
【助手席】
特にやれているというわけではないですが、ロードスターで長距離ドライブするのでナビシートにする方のために。
本当はフルバケ入れたいところですが爆
どこかで余らせてる方いないかなぁ〜、なんてwww
その他交換したい部品はたくさんありますが、直近はこのあたりを目標にレストアしたいと思います。
Posted at 2015/05/14 00:24:58 | |
トラックバック(0)