• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

gigatsuboの"アップくん" [フォルクスワーゲン アップ!]

整備手帳

作業日:2019年3月30日

vw up フットレスト製作

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
手頃な値段のフットレストが無いので自分で作ることにした。段ボールでおよその形を作って足を置いたときのポジションを見極める。アクセルを軽く踏んでいる状態でバランスの取れる高さが良さそうだ。
2
ネットからの情報も参考にしながら、自分なりの型紙ができました。穴の位置に合わせて型取りは少し修正を加えました。
3
ちょうどコーナンProで買ってきたアルミ板に収まります。ちなみに値段は1300円程度。暑さは2ミリのものにしました。
4
カッティングの写真を撮るのを忘れてました。方法は木工用のジグソーに金属用のブレードを装着する事で、簡単に切り抜く事が出来ます。
問題は折り曲げです。クランプで挟み、当て木をしながら叩いて曲げたのですが、多少の凹凸ができてしまいました。
5
こんな感じです。コンソール側のネジ止め部分の凹みに対するスペーサーとして、厚み12ミリの木片を使います。ネジの長さはおよそ3センチ程度、直径は4ミリの太さです。エッジをコンソール側の側面に沿って削ってみたのですがなかなかぴったりには行きませんでした。
6
これはネジ止め部分の様子です。穴の向こう側の金属部分に、ネジ受け用の金具が取り付けられています。
7
しっかりネジを、締めて出来上がり。一応ぐらつきもなく収まりました。かなりマニアックな仕上がりです。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ドラレコ取り付け

難易度: ★★

エアコン洗浄&フィルター交換

難易度:

スロットルボディ交換

難易度: ★★

5回目の車検

難易度: ★★

FEEL GOOD 取り付け。

難易度:

coxフットレスト取付け

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「小さいけど重厚な走り http://cvw.jp/b/1916531/45750684/
何シテル?   12/30 23:06
gigatsuboです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

M3C サンルーフ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/31 05:55:13
VW / フォルクスワーゲン純正 Passat CC ウィンドウスイッチ(Passenger/Rear) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/18 07:10:17
アクシス パワーウィンドウスイッチ増設キット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/18 07:09:39

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) ゴルちゃん (フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック))
フォルクスワーゲン ゴルフ6CL PE黒に乗っています。
フォルクスワーゲン アップ! アップくん (フォルクスワーゲン アップ!)
カミさんの車です。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation