• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kamcamのブログ一覧

2011年10月23日 イイね!

ハザード 修正版 これでいいのか?w

さて 昨日書いたハザード推測配線図w

*配線図の基礎知識が無い為詳しい人は特にわかり難いかもw



可笑しかったですね^^;
夕方見直していて気づきました
あほさ加減爆発ですw



これ・・・・・
フラッシャー常時動きっぱなしじゃしww


で書き直してみました




今度はあってるかな???
いや、今回も?あっているつもりで ハザードよう移設スイッチを考え中・・・
一個のスイッチの追加で何とか と思ってるんですが
午前中に「頭 ボカン!」になりましたww

この図があっているとすると
やはりスイッチが2個無いとダメなのかな・・・
何かの純正適当に持ってくるかな?
せっかく頭の体操になってるから答えを知りたいな~
図も移設スイッチも^^

4番の線の後にスイッチ追加で
そのスイッチonで2番に入る配線が同通出来るようになれば OKかと思うんですが・・・・
整流ダイオードってアース側でも逆流防止に使えるのだろうか?
手持の奴が行方不明になったから実験で検証できない><

増設SWからウィンカーSW後とフラッシャーリレーが結線されている間に整流ダイオード入れてアースの逆流を止めれれば上手い事行きそう?

んん?
この配線図あってればこの増設スイッチ一個で左右のウィンカーリレー同通するから全部点滅するのか??
だと、2-5-6コロして 3-4-7同通させて スイッチ一個4番配線に増設で問題なし??
なのかな?????

レースカーで今度実験してみるかな^^;
Posted at 2011/10/23 17:20:43 | コメント(3) | トラックバック(0) | 新商品開発 | 日記
2011年10月23日 イイね!

やばすぎるw

WTCCのメカさんは、やはりやばすぎる

ユニット式交換してるのは知ってるがいかに言っても早すぎるw

1週目でこうなって


22週目にコースに戻ってきたwww


異常すぎるw
自分のトゥデイなら「廃車」が頭をよぎるわ~(爆

ちなみに上記ドライバーは日本でもお馴染み


トム・コロネル
・・・・・・
お年を召されたので外見でわからない人多数かな^^;
Posted at 2011/10/23 15:03:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | サーキット | 日記

プロフィール

「みんカラアプリを今いれてみた者ですw
投稿はここで良いのか?
自分の車更新は何処?
もはや別世界((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル」
何シテル?   06/08 06:49
こんにちは ずっとシビックにしか乗ったことのない生粋のシビックのりです(たぶん) (NEW) と、思ったが最近はトゥデイばかりだな・・・ 生粋のHOND...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2011/10 >>

      1
23 45 67 8
9 101112 13 1415
16 17 1819 2021 22
23 24 2526 27 2829
30 31     

リンク・クリップ

kamcamのこべや 
カテゴリ:ホームページ
2008/11/02 21:04:25
 

愛車一覧

ホンダ トゥデイ メイン号 (ホンダ トゥデイ)
現在の通勤快速Car!! 片道20Kmの山の上り下りを2L/日でがんばってくれる力強い見 ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
やっとまともになってきたEKシビック(苦節3年) そろそろタイムの出さないと! 現在  ...
マツダ キャロル 代車の様なテスト車両 (マツダ キャロル)
実際はHA23にてテストを行っていますがたまたまOEM車があったのでw
ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
もともとメインカーの部品取りとしてまだ鉄代が高いときに購入 (くるくるFウインド~だった ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation