• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kamcamのブログ一覧

2009年07月31日 イイね!

Ver.2 最終評価

Ver.2 最終評価今日の帰りに最終チェック

車両の変更はなし

パワー
1.48ps 6407rpm
2.48ps 5925rpm

今回が一番高回転での出力をマークするもやはりVer.3に比べるとやや低めの回転数ですね

20-90km/h測定
1.13.79秒 241m
2.12.45秒 213m
3.13.26秒 229m

往復路での測定の為多少なり誤差がありますが、昨日との差が無いことが確認できました

続いてノーマルの測定に移りたいと思います

今一番気になるのは純正の数値が果たしていくつか?と言うことですね

しかし、意外とこうかありそうですね

対Mトレ用スロットル!!

自作品の割には、高性能をマークできてますかね?




74.4kg
Posted at 2009/08/01 12:12:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | 新商品開発 | 日記
2009年07月30日 イイね!

Ver.2 評価開始

Ver.2 評価開始今日からVer.2の評価開始となります

分かる人だけ分かるVer.3からの変更証拠画像となります
・Ver.3はやらかしていた為この画像にて違いが確認できますが、これ以降は確認はむつかしいですね~??

さて、今回の変更点はスロットル本体のみです
昼間のテストでほぼ気温の影響は受けないことトンネル・別3では計測結果に差がほとんど無いことからそのまま比較テストに入ります

パワー
1.47ps 5984rpm
2.46ps 5646rpm
3.46ps 6146rpm

おお!!
くっきり出てます。
ピークパワーで約8ps
最高出力発生回転数約500rpmダウン(間をとって)
発進などは久々にエンストこいたほどです

20-90km/h(0km/hスタート)
1. 13.06秒
2. 13.36秒
3. 12.42秒

きてますね~
1秒以上の差が出ています
到達距離も約220mと20mくらい遠くなっています

今回の結果より、想像以上にパワーUPしているみたいですね
くっくっくっくっく・・・・・

さて、純正とVer.2はどの位違うんでしょうね?
誰かMトレ純正でRSMでの計測データお持ちの方はいないですかね~??
Mトレ純正の実力はいかに?
Ver.2でほぼカタログ値で有れば純正はまだ低いはずなので・・・



74.6kg
Posted at 2009/07/30 22:59:50 | コメント(2) | トラックバック(0) | 新商品開発 | 日記
2009年07月30日 イイね!

Ver.3 最終?評価

今回からロスパワー値固定で本測定です

これから、パワー測定と10-100km/hはちょっとホイルスピン等考慮して今回から20-90km/hとなりました

今日は、所要でちょっと外出したので日中テストです

気温は、30度はこえているのかな~?
温度計が無かったから今回は不明

パワー測定
1.53ps 6584rpm 別3
2.54ps 6438rpm 別3

やはり54ps辺りか?
最高出力も約6500rpm位で出力されていそう

20-90km/h加速計測
1.11、14 別3
2.11、24 別3
3.11、67 別3

3番目のタイムだけちょっと開きがありますね
テクニックの問題ですかね?
所要距離は、200m前後で固定

さて、そのほかとの比較が楽しみですね?
結果がどれも一緒だったら冴えんですね~

今回きづいたんですが、トゥデイクラスのパワーでは10~15℃位の気温の差ではパワーに差が出にくいって事ですか?

吸気温関係は、意外と効果が少ないんかな~???
Posted at 2009/07/30 16:17:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | 新商品開発 | 日記
2009年07月28日 イイね!

Ver.3 評価3

昨日も測定しました

テスト条件は同じ

1.54ps 別3
2.55ps 別3
3.54ps トンネル

結果から言うとどうやら現状では約54psが真実そう

地形等別地点でで2度ほど計測された66psは、まさに幻と考えた方がよさそうですね
今回の結果から言うトンネルのロスはさほどのことはなさそうです

また深夜に再度ロスパワー測定・設定を取り直したので今度は固定でもう一度測定します
個々からVer.2・ノーマル・やればVer.SP・Ver.3+αの比較評価に移りたいと思います



74.4kg
Posted at 2009/07/29 22:34:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | 新商品開発 | 日記
2009年07月27日 イイね!

Ver.3 評価2

Ver.3 評価2今回のテストは天候が回復した為ロスパワーを再設定して再計測

今回の発見事項

トンネル内はかなりパワーが食われてる?

今回のテストは2箇所別の場所で計測

1 64ps???別1
2 66ps・・・別2
3 54ps???トンネル

(前回から車両変更なし カタログ値48ps・MTREC58ps)

晴れてから

え?

こんなに出てるの?
てな感じだったけど、前回の測定場所なら2psUP

トンネル内ってこんなにパワーが食われているのか?

今度は青天の良いテスト場所を探さないと・・・
なかなかないよな~?
平らな一本道って?
しかも他車の迷惑にならないところ



76.1kg
Posted at 2009/07/28 10:33:31 | コメント(2) | トラックバック(0) | 新商品開発 | 日記

プロフィール

「みんカラアプリを今いれてみた者ですw
投稿はここで良いのか?
自分の車更新は何処?
もはや別世界((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル」
何シテル?   06/08 06:49
こんにちは ずっとシビックにしか乗ったことのない生粋のシビックのりです(たぶん) (NEW) と、思ったが最近はトゥデイばかりだな・・・ 生粋のHOND...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2009/7 >>

    1 2 3 4
56789 10 11
121314 1516 1718
19 20 21 222324 25
26 27 2829 30 31 

リンク・クリップ

kamcamのこべや 
カテゴリ:ホームページ
2008/11/02 21:04:25
 

愛車一覧

ホンダ トゥデイ メイン号 (ホンダ トゥデイ)
現在の通勤快速Car!! 片道20Kmの山の上り下りを2L/日でがんばってくれる力強い見 ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
やっとまともになってきたEKシビック(苦節3年) そろそろタイムの出さないと! 現在  ...
マツダ キャロル 代車の様なテスト車両 (マツダ キャロル)
実際はHA23にてテストを行っていますがたまたまOEM車があったのでw
ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
もともとメインカーの部品取りとしてまだ鉄代が高いときに購入 (くるくるFウインド~だった ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation