• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kamcamのブログ一覧

2009年08月30日 イイね!

現在ヘッド洗浄中

現在ヘッド洗浄中ヘッド周り洗浄中

本とはパーツ洗浄機?でオイル洗浄でしょうが・・・・
そんな設備あるわけなく洗浄オイルすらないのが現状です

てことで、

ここはエンジンオイルじゃ!!

ハッキリ言ってほとんど落ちん
洗車等の為に有る歯ブラシでシコシコ・シコシコ

設備・設備・設備・・・・・・・・

現在のJ1号の130000kmに勝るとも劣らない汚れ具合だったですが何とか綺麗になりました

ちゃんと組めるのか?
こんなにばらして・・・・・
Posted at 2009/08/30 18:34:08 | コメント(2) | トラックバック(0) | トゥデイ | 日記
2009年08月29日 イイね!

圧縮測定更新?

圧縮測定更新?色々アドバイスをいただいて・調べてみて再計測しました

無知故の過ちか?
エンジンなんて回れば良いタイプだったのであんまり知らない現実がいっぱい

要勉強の日々です

さて、今日の計測結果?は

メイン号 約10.8でいいのかな?
今回の計測では、1・2・3番ほぼ同等!!

昨日いただいたビートの数値を参考にすると?まあOKレベル??

エンジン特に無知です
数値・計測器の見方・基準値等の情報ないし掲載場所の情報求む!!


そして、本舗初公開J2号の一部・・・
J1号開発途中にしてJ2号入手(未払い・昨日昼に話があり夕方にはやって来た)
部品取りの為に所有していた3号機は合えなく廃車になる予定
いらないごみとかを積まなくては・・・
スペース的に何台も所有できず更にエンジンのストック場所も無い為70,000kmズラッジもぐれのエンジンは合えなくさよなら?
J2号は130,600km・2番プラグはオイルに使ってた・・・ながらついでに圧縮測定

1・3番 約12.6 2番 約13.1



意外と有る?フラッシング完了エンジンよりズラッジで蓋がしてある方が圧縮が高いなんてことがあるのだろうか?

今回は、昨日教えていただいた方法で4・5回クランキングして測定
Posted at 2009/08/29 13:13:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | トゥデイ | 日記
2009年08月28日 イイね!

気になる記事を発見 NOSの危機?

今発見したのがこちら

よりの一文で「一酸化二窒素とも呼ばれる。窒素酸化物の一種で、自然界に存在するほか、化石燃料の燃焼や肥料の使用、硝酸など化学物質の製造過程で発生する。「笑気ガス」として歯科治療などにも使われる。大気中のN2Oが成層圏で光によって分解される際に酸化窒素(NO)ができ、それがオゾンを分解する。」この中の「笑気ガス」って実は車用語?でNOSまたはニトロと呼ばれる物です

どうやら08年現在では、上記物質がオゾン層を一番破壊している?(僕の解釈では、詳しくは上記こちらより本文をどうぞ)しかも温室効果抜群らしい
まさに、現在の悪玉菌か?

もしなんらなの規制がかかれば一番最初はやはりNOS?
一番世の中にとっては無意味な物ですもんね???
Posted at 2009/08/28 22:34:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | 今日の出来事 | 日記
2009年08月28日 イイね!

新工具続々?

新工具続々?今日とりあえずメイン号の圧縮チェックをしてみました

1番 約8.4
2番 約8.0
3番 約8.0

かなりお疲れですかね?
それとも測りまたがいまいちか?
道具も使えないとただのゴミですし、ただでさえ安い奴なのに・・・
もうちょっと使い方を詳しくググってみてE2号・J1号も測りつつ使い方をマスターしないと!!
Posted at 2009/08/28 22:15:43 | コメント(2) | トラックバック(0) | 今日の出来事 | 日記
2009年08月25日 イイね!

メイン号パワーカーブ

メイン号パワーカーブ今日の通勤途中にいつものテストコースにて計測

6300rpmピークに下降線をたどってます
このままでは、更に高回転まで回してもいみないのかな~???

左下のまとまりが、通常の街乗りでの使用域です

*縦 ps
  横 回転数

色々秘策を考えないといけませんかね~??
Posted at 2009/08/25 19:44:55 | コメント(4) | トラックバック(0) | トゥデイ | 日記

プロフィール

「みんカラアプリを今いれてみた者ですw
投稿はここで良いのか?
自分の車更新は何処?
もはや別世界((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル」
何シテル?   06/08 06:49
こんにちは ずっとシビックにしか乗ったことのない生粋のシビックのりです(たぶん) (NEW) と、思ったが最近はトゥデイばかりだな・・・ 生粋のHOND...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2009/8 >>

       1
2 3 4 5 67 8
910 11 12131415
16 17 18 19 20 21 22
2324 252627 28 29
3031     

リンク・クリップ

kamcamのこべや 
カテゴリ:ホームページ
2008/11/02 21:04:25
 

愛車一覧

ホンダ トゥデイ メイン号 (ホンダ トゥデイ)
現在の通勤快速Car!! 片道20Kmの山の上り下りを2L/日でがんばってくれる力強い見 ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
やっとまともになってきたEKシビック(苦節3年) そろそろタイムの出さないと! 現在  ...
マツダ キャロル 代車の様なテスト車両 (マツダ キャロル)
実際はHA23にてテストを行っていますがたまたまOEM車があったのでw
ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
もともとメインカーの部品取りとしてまだ鉄代が高いときに購入 (くるくるFウインド~だった ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation