• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kamcamのブログ一覧

2011年10月17日 イイね!

昨日丸秘パーツ?受け取りましたが・・・・・

昨日丸秘パーツ?受け取りましたが・・・・・昨日は、家のイベントには出れず・・・・・
系列店のイベントにお手伝いに行ってきたした^^;

実は、1台だけサラッとS2000のチェックをさせていただきました^^v
外装一回りしか見ることかなわずw
意外とやる事が多いポジションのKamです
性格の出る部位?も見れて大変参考になりました
勝手に自分の引き出しの一つにしまわせてもらうことにします^w^
出来ればボンネットの中も見てみたかったのは 内緒(ポッ



そうそう
一般駐車場に今イベント中1・2を争うお気に入りの一台がありました
多分「アクセラ」だと思うんですが
ブチかっこよかったw
「ドストライクです!!」
出展車輌だときっと写真を撮っていたことでしょう
今回は、いっぱん駐車場なのでご遠慮しておきました^^;
スタッフだったですしね~


その合間に「受け取りました」
みん友さん曰く
これにより「丸裸にされるそうです」(爆
現状をより数値的に判定できます
楽しみですが・・・・
どうでもよい事で悩んでいます
「電源どれからとろ~かと」(爆
Bは、やっぱスイッチの問題でXかな?とか(リレーかませば・・・・じゃあIGNから取れよって事だし)
ACCは、セルでいったん死ぬのがイヤだな~とか
IGN1.2はどっちがセルだったか調べるのがメンドクサイな~とか
そもそも常設計器ではない為簡単に取り外しの聞く位置がベストなんですが
やはり同形状カプラーを購入後に車種後とに電源出力ケーブルを常設していくのがいいのかな?
たちまちは、メイン号+レーカーの間を行ったりきたりしそうです

あとオリジナルパーツ類のデータも取れそうですしどうしようかな?
考えてたらなぜが 「めんどくさくなってくる」阿呆でした(爆
Posted at 2011/10/17 12:01:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | IRS | 日記
2011年10月14日 イイね!

数年ブリに見ましたw

数年ブリに見ましたwどうやら?
新しいカタログが出来たらしいです

ふらっ と見覚えのある顔が店内に
カレコレ2年ぶりくらいに顔を見ました
IDIの走行会に行かれている方はよく?見ているかの方にw

最近IDIも行ってないし大して売り上げの無いウチには疎遠な方なのですが(爆
覚えていていただけたようです^^

ちょうど良い機会だったので「エンジン」の事もちと相談してみました
まだ 損傷したメタルが手元に有ったのでそれを見ながら相談
結局また別のところで聞いてもらえる事に
原因が「ドライバー」にあるのであれば一番解決しやすいのですが
どうなんでしょうね~?

IDIもメーカーHPで走行会チェックはすれど商品チェックまではしていませんでした
OX結構変わってるんですねw
知らんかった
トゥデイばかりだからな 最近^^;
トゥデイだと D500相当までで12分なきがしていますが、もはやシビックではどれをチョイスしようか?????
って感じになってます
まぁ、新品みたいなD700X2&F08は健在な今(しかも動いていないし)
新規購入予定無いな
実車についてる奴はもうだめかもしれませんがね

そろそろ速い車に乗りたい気はあれど(なかなか信じられない外観だけどほぼノーマルw)
もっとバブリーにならんとシビックはきついな
来年もIDI耐久するようだからひょっとするとあれ行ってみようかな?
アレなら1台エントリーなら多少安くつくかな?
問題はタイヤだな
約一年・・・・
来年こそ中山完走せないけんし
色々がんばらんといけませんね><
Posted at 2011/10/14 17:32:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | 今日の出来事 | 日記
2011年10月13日 イイね!

今朝の我が家も一コマ

今朝の我が家も一コマ今月1日より実装されたw

「Wii+マリオカート」

大体起きてからと日が暮れてからと雨
位は、プレイ可能w

「あいつらだけが出来ないから」
といわれ続けてやっと投入
どうやら友達の家に行ってもやり方もわからないからゲームが始まると浮いているらしい

ソフトが違うとだめな気がするんですが?
まぁそこは、所有率が高そうで親の趣味wもあいまって
「マリオカート」

親は・・・・
ちょっとだけまともに走れます
初代しかやった事無いですが、これではジャンプドリがうまく使えん^^;

僕ちゃんズも少し上手くなってきました
今朝不運爆発で初めて僕ちゃん(長男)に負けたw
このまま洗脳が続けば次は必ずエンジン付きにちゃんと乗れるでしょう^^




さて、この日曜日に遂に!!
新たな某測定器が手元にやってきます
さあ 脳内革命 は使えるシロモノなんですかね?
Posted at 2011/10/13 16:52:45 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2011年10月10日 イイね!

しまった 画像添付そういうことか・・・・・

しまった 画像添付そういうことか・・・・・最近使い始めた 画像UP方・・・・
確かに連続投稿は凄く便利だが

消してたw
確認よく読まんかった自分が悪いといえば悪いが

さっき気づきました


あれって、際限なく溜まって行くのかな?
もしくは、ある程度で消すのか?
結局はこれからは、従来の掲示板等を画像UP用に使うような気がする

だって、あそこに画像が溜まっていったら

ブチ じゃまなんじゃけぇ

しかも、個別にぱっと確認できんし
アップロード順に規則正しく並んでいくんだろうが
投稿ボタン後に溜まっていくんならまだいいんだが・・・・
あんなところがなが~~~くなっていくと
くっそ邪魔なんですが

消した自分が悪いんだが、個々最近でまた
画像穴穴なのが増えてしまった><
Posted at 2011/10/10 13:06:27 | コメント(2) | トラックバック(0) | 今日の出来事 | 日記
2011年10月10日 イイね!

流用 MTハーネス 完成

流用 MTハーネス 完成一応予備ですが、NEWハーネス作りました
ちゃんと動くかわ 不明(爆

またちょっと作り方を換えてみました
まだまだ毎回作り方が変わる段階です><

PP1ベースでもう一個作る予定ですが・・・・・
恐らくこちらは挫折したまま終わる予感ww

しかし、ダッシュ付きってこういう物のチェックするにはちとメンドクサイですよね
ロールバー無ければまだ少しはマシなんですが^^;


今妄想中
エンジンとその他で配線を分けてしまおうかと本気で考えてみたりww
Posted at 2011/10/10 12:57:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | トゥデイ | 日記

プロフィール

「みんカラアプリを今いれてみた者ですw
投稿はここで良いのか?
自分の車更新は何処?
もはや別世界((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル」
何シテル?   06/08 06:49
こんにちは ずっとシビックにしか乗ったことのない生粋のシビックのりです(たぶん) (NEW) と、思ったが最近はトゥデイばかりだな・・・ 生粋のHOND...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2011/10 >>

      1
23 45 67 8
9 101112 13 1415
16 17 1819 2021 22
23 24 2526 27 2829
30 31     

リンク・クリップ

kamcamのこべや 
カテゴリ:ホームページ
2008/11/02 21:04:25
 

愛車一覧

ホンダ トゥデイ メイン号 (ホンダ トゥデイ)
現在の通勤快速Car!! 片道20Kmの山の上り下りを2L/日でがんばってくれる力強い見 ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
やっとまともになってきたEKシビック(苦節3年) そろそろタイムの出さないと! 現在  ...
マツダ キャロル 代車の様なテスト車両 (マツダ キャロル)
実際はHA23にてテストを行っていますがたまたまOEM車があったのでw
ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
もともとメインカーの部品取りとしてまだ鉄代が高いときに購入 (くるくるFウインド~だった ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation