• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

前之介のブログ一覧

2013年10月24日 イイね!

危険なお漏らし

危険なお漏らし本日も『残業レス』でお家へ逃げ帰り

速攻で『例の汁』の捜索開始!


捜索を始めて10分後・・・

『パワステ汁』を倉庫の奥深くより発掘!

『オートマ汁』と『ラジエター汁』も消耗品交換の際

流血?したので補充します。


で、クーラントのエア抜き中に嗅いだことがある『危険物』の香り?が・・・。

嫌な予感がし、インタークーラーを外し再度エンジンをかけると・・・


2番のインジェクターとデリバリーパイプの間から『危険な汁』が勢い良く噴き出しておりました!
∑( ̄Д ̄;)

そのままエア抜きを続けると『炎上確定!』なので修理開始。

狭いインマニの隙間を知恵の輪状態で苦戦しながら何とか引っ張り出すと・・・


黒い樹脂のカラーが行方知れずに・・・( ̄ロ ̄lll)

いくら探しても出で来なかったので『L150のデリバリーパイプ』からいただこうと思ったら


なんか、ニップルに補強が入っています。

強そうなので『150のブツ』を使用することに。


ちなみに、漏れの原因は組み付け方が悪くOリングが噛み込んでいたようです。

でも、Oリングに『伸び・キズ・切れ・潰れ』などの損傷が見受けられなかったので、再度組み直して『再使用』(←良い子は真似してはいけません!!)

その後、エア抜きついでに15分ほどアイドリングしながら観察。

『危険なニオイ』やOリングからの『にじみ・漏れ』がなかったので、大丈夫なハズ??


その後、インタークーラーを戻し~ノで、待ちに待った『試運転』!
(≧▽≦)

念のため、『消火器』持参で出発!!


感想は・・・

『思ったよりも加速がイイ』
(旧規格最終のアルトワークスの『RS/Z』と『ie/s』の中間くらいの加速)

『トルクステアが半端ない』
(トーが甘いから??)

『意外と中低速トルク型』
(足車としては乗りやすくて良さそう)

『出足がイマイチ』
(発進時、ブーストを意図的にかけていなさそう)



で、試しにレブらせるとこんな感じ。


SE用タコがいい仕事しています!


とりあえず明日より『生まれ変わった』ミラさんで通勤します。



では、お疲れ様でした!(≧▽≦)ノ


Posted at 2013/10/24 00:19:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | ミラ | 日記
2013年10月22日 イイね!

最大の難関突破!(のハズ?)

最大の難関突破!(のハズ?)本日も『残業レス』カマして逃げてきました。

今日の目標は『エンジン始動』させることです!

ムーベさんのカプラーをミラさんのカプラーと入れ替えるだけですが・・・
慎重にやり過ぎてヘトヘトです。( ̄Д ̄;)



で、いきなり完成?


橙の『配線図』にすら載っていない配線が1本残りました・・・。

謎です。


緊張の始動確認!

『スタート』の配線を引いていないためかエンジンのかかりが悪いです。

でも始動はできました。

アイドリングも問題なくATも問題なさげな感じですが・・・

でも、やはりオチがありました。Σ( ̄Д ̄;)


以前購入してストックしていた『トヨタ純正のパワステ汁』4L缶が行方不明で
結局、試運転すらできませんでした。
(パワステポンプが唸っていたのですぐエンジンを止めました)


残念!


明日には試運転できるように『パワステ汁』を探しておきます!



では、お疲れ様でした!
Posted at 2013/10/22 22:51:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | ミラ | 日記
2013年10月22日 イイね!

昨日はお勉強?

昨日はお勉強?昨日は苦手な電気のお勉強?をしました。
(´д`|||)

















またまたDのDラーに仕事帰り寄り道をして調達してきました。

無料配布?の『配線図』をゲット!

今後の流れを簡単に…


ミラさんのカプラーをバラしてピンだけにし~ノ



ムーベさんのカプラーの本体(樹脂部)のみを2個取り外し~ノ

で、昨日予習した内容でカプラーにブチ込み~ノ+ブレーキランプとスタート線を引き込み~ノ


その後、赤丸部にカプラーをブチ込めば…
OKなハズ??

たぶん…。


今日、早く『逃亡?』できたら実施予定!



では、お疲れさまでした(^-^)/




Posted at 2013/10/22 07:42:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | ミラ | 日記
2013年10月21日 イイね!

今週から『ツインカムターボ車』で通勤します!

今週から『ツインカムターボ車』で通勤します!土日、仕事休みだったのに・・・
肉体的には半端なく疲れております。

が、精神的には半端なく『リフレッシュ』できました!

やっとこのことでミラさんにブチ込めましたが・・・
現在、世間で言うところの『不動車』でございます。
( ̄ロ ̄lll)

やはり、『オチ』がありました。



原因は・・・ワタシが苦手とする『電気系統』
です。

まず、エンジンルームの『ヒューズBOX』下のカプラーの形状が全く違っていたため


なんとなく?EF-SEのヒューズBOXを流用。
(エンジン側はセルとオルタにしか繋がっていなかったので流用しましたが、流用してOK?なのか不明です)

これにより、電装関係だけは動くようになりましたが・・・

当然、『セルが回る』だけでエンジンはかかりません!
( ̄д ̄)

だって、室内側のカプラーをCPUに繋げていないから

『燃料ポンプ』すら動きません・・・


ちなみに、赤丸部の車内側カプラーがブッ刺さるところが

EF-DETのCPUは『2塊?』
EF-SEのCPUは『1塊?』

なので・・・
ミラさんは『1塊』しかカプラーがありませんでした。

カプラー『バラし~ノ』で『差し替え~ノ』で室内側を『2カプラー化』するしかなさそうです・・・が!

ワタシには『配線図』もなければ『電気関係の知恵』もございません!

情報や対策方法をご存知の方いらっしゃいましたら教えてください
お願いします。八(TдT*)



そのため・・・

タイトルの『ツインカムターボ車』はコレ↓


ミラさんが復活するまでの『メインカー』となります。

そのため信頼性向上を狙い、バッテリーを交換しました!

一応、『プラグイン・ツアラーV』(オプティメイト繋ぎッパ)でしたが

さすがに、3年目の『コリアンバッテリー』がヘタリだしてきたので・・・

大枚はたいて?『MADE IN JAPAN』を購入!!

手痛い出費です・・・(。>Д<。)


その後、『給油+洗車』


ちなみに、トランクは『我が家の資源ごみ置き場』でございます。
(拭き上げタオルを取りに来た兄ちゃんが2度見してました)

洗車後の拭き上げで体を動かした後の『炭酸水』がウマイ!!


昔は酒を割る(作る)ための『材料』としか思っておりませんでした。

しかし、成分無調整豆乳と同様に・・・

最初は『激マズ』⇒そのうち『ふつう』⇒しばらくしたら『ウマイ』

となり、最近ハマっています!


で、そのあと買い物(もちろん端っこ駐車)



最後に『カプラー対策の情報お持ちの方』いらっしゃいましたら教えてください!
よろしくお願いします。


では、お疲れ様でした!(≧▽≦)ノ
Posted at 2013/10/21 00:31:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | ミラ | 日記
2013年10月19日 イイね!

燃え尽きましたが・・・明日も頑張ります!

燃え尽きましたが・・・明日も頑張ります!

ムーベさんが我が家へやってきて

もう、2ヶ月経とうとしております。











本日は、朝9時から夜9時まで・・・例のブツと戯れていました。

やはり、ナイター作業は『効率が悪い』のが
わかっているため基本行いませんが・・・

明日、スムーズにミラさんにブチ込むためには
今日中に・・・

『最低限の消耗部品交換』+『試運転スペシャル?仕様をノーマル戻し』(パワステ漏れ修理+冷却水パイプレイアウトを純正に戻す)

を終わらせておく必要があったため『夜なべ仕事?』をして
ミラさんにブチ込むだけの状態にしときました。

(作業画像の一部はコレ↓)



















明日もあるのでもう寝ます。



お疲れ様でした・・・。ZZZzzzzzz(u_u=)








Posted at 2013/10/19 23:47:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ボロくなってきたので発注完了です(・∀・)
ジャージとcrocsは普段着で正装?なので、国内外問わずプライベートは・・・ジャージ&crocsで徘徊してます( ̄∀ ̄)ソノタシタギハヨメカラノシキュウデス」
何シテル?   11/06 21:44
前之介です。 よろしくお願いします。 車に乗り出した頃は『走る費用を捻出するため』仕方なく、イジりやメンテ(車検)を自分でやっておりましたが、気が付けば『走...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/10 >>

  1 2 3 4 5
67 89 1011 12
13 141516 1718 19
20 21 2223 24 25 26
27 28 29 3031  

リンク・クリップ

サイレンサ最低地上高確保はまだまだ続く 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/28 18:40:26
イグニッションコイル点検 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/03 21:53:59
全席照明付きパワーウィンドウスイッチへ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/25 10:45:13

愛車一覧

トヨタ カローラ 弐拾式大衆車 (トヨタ カローラ)
動く旧いのも欲しくて、結婚直前に衝動買いすると・・・ 「黙って車買うなんて馬◯じゃないの ...
スズキ エポ 大馬鹿者(売れた猿よりスゲー) (スズキ エポ)
今は亡き昭和のくるまパイセンが所有してて、たまたま試乗させてもらったらスゲー良かったので ...
ホンダ N-WGN 豆腐號 (ホンダ N-WGN)
前通勤車のプリウスが、燃費の悪化や様々な電気系統のトラブルにより、後ろ髪を引かれつつも、 ...
ホンダ フュージョン 走るソファー (ホンダ フュージョン)
人生で一度は、ビッグスクーターに乗ってみたく、車種に拘らず・・・ 激安な書付きをゲット( ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation