• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

前之介のブログ一覧

2013年11月03日 イイね!

車検後の戻しついでに・・・

車検後の戻しついでに・・・3連休2日目、皆様いかがお過ごしでしょうか?

お仕事だった方、お疲れ様でした。


本日は朝から数か月ぶり??に遊びに出かけておりました。

なので・・・大したことはやっていません。


まずは『リレーレスのHID』をブチ込みました!

ターボ化前までは『リレー式の偽?55W』のブツをつけてはいましたが・・・

バラストを固定していた空きスペースにEF-DETのエアクリBOXが付いたりと、手狭?になってしまったのと『車検』が近かったので移設せず、『ハロゲン』で頑張っておりました。

あと、片側が『チラつき』出していたので『総入替』を実施。

モチロン今回も某オク産の送料込みで『4英世』でおつりがくる価格のブツです。
(半年以上前に購入して寝かせていたブツです・・・)


オクで、『3年保証だの5年保証』とか謳っているところをよくお見かけしますが・・・

以前、『半年』で点かなくなった時『メール・電話オールシカト』されて泣き寝入りした経験がありました。

でも、この出品者は『取付前で商品到着後、7日のみの初期不良しか保証しない』と正々堂々?と潔く書かれていたので『男気?』を感じ、ZX-12R用で『リレーレスHID』を初めて購入したのが2年ほど前で現在も全く問題無!(←大した距離乗らないから??)

しかし、2回目に友人の車にブチ込む予定で購入したブツは『外れ』だったのか?片側点かなかったので、シカトされるのを覚悟で連絡したら・・・
なんと『速攻で代替品』が届きました!w( ̄▽ ̄;)w
(もちろんコイツもまだ健在!)

なので今回も同じ出品者で購入し3回目。

届いたその日に『点灯確認』し問題ありませんでした(≧▽≦)ノ

で、せっかくなので・・・ブチ込む前に『耐水ペーパー』を使用しての本気の磨き!

【磨き前】(注:実物はもっと黄色くて曇っています)


【磨き後】(透明のピカピカ?)



その後、ついでにタービンに干渉していた『ホーン移設』。



そのまま、勢い?で『コアサポート回り』をぬりぬり。



で、組み付け後点灯!!


今朝まで点いていた『フォグランプ』が・・・
Σ( ̄Д ̄lll)

またまた?隠し持っている『ブツ』の出番かも??


では、お疲れ様でした(≧▽≦)ノ


Posted at 2013/11/03 22:04:37 | コメント(2) | トラックバック(0) | ミラ | 日記
2013年11月02日 イイね!

ワンコインでイケました!

ワンコインでイケました!午前中から『ヤボ用』で外出。

そのため・・・

例のブツをブチ込み始めたのが

午後からだったので・・・





後半は『ナイター』突入(  ̄д ̄;)


本日作業内容をザックリご報告・・・。

圧入


ブッタ切り+リーマーでゴリゴリ


万力さんで固定してのリーマーでゴリゴリ


車高確認


高すぎたので・・・
車高調整(30mm下げ)で以前と同じ車高へセット完了。


秘密の登山?コースで試運転。


その結果は・・・


シャコタンで『攻めれる』足になりました~!!
(≧▽≦)d
(注:フロントのみ)

ストロークが少なく『粘る足』に!
(注:フロントのみ)

サイドウォールまでキレイ?に使えてます。
(注:フロントのみ)

街乗りに関しても、減速しても『ガッタン・ゴト!』とバンプタッチしていた段差も減速なしでパスできるようになりました。


だが、しかし・・・問題点も。

キャンバーがノーマル並みに立っちゃった
(何よりカッチョ悪いし、切り込んだだけでフェンダーにジョリジョリ)

乗り心地悪化
(スプリングが多分8kg/mmで硬すぎ!でも、全く跳ねない)

フロントが良くなった分、リアがショボ過ぎてバランスが悪い
(本気で攻めると、リアがバタバタ・ヨレヨレと暴れ、ケツが流れる)

最後のは、『ヌケぬけスズキ純正ショック+Dサス6巻きカット』なんで・・・

まだまだ、やることが多そうです!

あくまでも趣味のオモチャ?なので『金をかけず』に『ボチボチ+チンタラ』対策していきたいと思います!!


では、お疲れ様でした!(≧▽≦)ノ
Posted at 2013/11/02 22:29:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | ミラ | 日記
2013年11月01日 イイね!

ワンコインでイケるのか??

ワンコインでイケるのか??本日も『残業レス』で逃亡!(≧▽≦)d

そして『ホームセンター』へ直行!


目的はモチロン

例の『ブツ』をミラさんにブチ込むために

必要な部品?を調達してきました!




それがコレ↓


・塩ビ管
・ワッシャー(2種類を各2枚)
・切り売りパイプ(最短販売長さ?の10cm)
・平パッキン(排水管用??)

以上のブツを

アルミの硬貨483枚でゲットしてきました。


それプラス、コレ↓


L700純正部品の

・アッパーマウント
・樹脂の輪っか


計画では・・・

TRD車高調と樹脂の輪っかは『無加工』

アッパーマウントは『穴拡大加工』で・・・


L700の純正アッパーマウントが『黄色いの』に取り付いて

ミラさんにポン付できるハズ・・・たぶん?


早速、明日トライしてみます。



では、お疲れ様でした(≧▽≦)ノ

Posted at 2013/11/01 21:46:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「社用車カローラのハイブリGXグレードは、スマートキー風なブツのボタンを押さんと、鍵が開かんのやでぇー!なホントの話( ´Д`)Gグレードカラフツウノスマートキーラシイッス⁉︎
んで、出張延びてまする( ;∀;)ヒデヴー」
何シテル?   09/08 00:27
前之介です。 よろしくお願いします。 車に乗り出した頃は『走る費用を捻出するため』仕方なく、イジりやメンテ(車検)を自分でやっておりましたが、気が付けば『走...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/11 >>

      1 2
3 456789
101112 131415 16
17181920 212223
2425 262728 29 30

リンク・クリップ

サイレンサ最低地上高確保はまだまだ続く 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/28 18:40:26
イグニッションコイル点検 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/03 21:53:59
全席照明付きパワーウィンドウスイッチへ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/25 10:45:13

愛車一覧

トヨタ カローラ 弐拾式大衆車 (トヨタ カローラ)
動く旧いのも欲しくて、結婚直前に衝動買いすると・・・ 「黙って車買うなんて馬◯じゃないの ...
スズキ エポ 大馬鹿者(売れた猿よりスゲー) (スズキ エポ)
今は亡き昭和のくるまパイセンが所有してて、たまたま試乗させてもらったらスゲー良かったので ...
ホンダ N-WGN 豆腐號 (ホンダ N-WGN)
前通勤車のプリウスが、燃費の悪化や様々な電気系統のトラブルにより、後ろ髪を引かれつつも、 ...
ホンダ フュージョン 走るソファー (ホンダ フュージョン)
人生で一度は、ビッグスクーターに乗ってみたく、車種に拘らず・・・ 激安な書付きをゲット( ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation