• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

てるちゃんのブログ一覧

2012年11月12日 イイね!

ついに。本当についに。

ついに。本当についに。いやいやいやいや

ビックニュースですよ

ウチの5万円で買ってきたJZX90

買ってきた当初はエアコンはぶっ壊れてウンともスンとも言わず、内装のパネルもなくてオーディオは何故かコンソールの中。

配線はグチャグチャ、もう本当にグチャグチャ。

4本とも違うホイールにつるつるを通り越したクソタイヤ。

久々にみた減衰固定のゴミの様なネジ式車高調、それもヌケヌケ、んでベタベタに下げてあって地上高1センチ。

ドリフトしようと思ったらデフがなくて何も出来ず。
唯一の利点のターボも配管が割れてて最大ブースト0.7…

まさに5万円

そこから必要最低限のみのパーツを使ったドリ車を目標に皆様にパーツを分けてもらいコツコツ制作

まずは基本の足とデフ
車高調はテインのコントロールマスターを譲ってもらった
バネは20k18kだったかな
デフはトルセンを1万円で譲ってもらった
フロントタイヤはシビックのお下がりや憧れの32GT-R
リヤはスカイライン純正とかを廃品回収の如くもらってきたら2本が12本に増えた。何故だ…

ともかくこれでまずドリフトできるように

ブレーキもHC+をもらって強化

インテグラに付けてたフルバケに後輩から買ったブリッドの高級シートレールに組み合わせて装着

その後はFCDとAFCとプロフェックB2を缶ビール1ケースと少し位で譲ってもらって念願のインチキブーストアップチューン!!

内装パーツもコツコツ揃えて欠品ほぼなし、シビックからDVDプレイヤーを移植、赤黒チェックのカロマットを引いて燃料コントローラーとかもダッシュに隠して室内はセダンらしくオシャンティーに

外装も基本のGTウイングに初めてのフルエアロ

一通り全部自分達でコツコツ触って、所謂2PDブーストアップ仕様のマーク2の完成!

ところが

エアコンだけは

エアコンだけはどーにも

本当どーにも治らなかったのだ

まず仕組みを勉強する所から初めて、そこからブロアファンとか色々変えたけど意味なし

そもそも風が出ない

ヒューズは飛んでないし、何なんだ一体…

ぶっちゃけ私はもう諦めてました

しかし

ウチのスーパーメカニックはやってくれました

実はシガーソケットのヒューズがきれてたんです

そしてJZX90のシガーソケットのヒューズは少し奥まった位置にあってみにくいのね

シガーソケットはオーディオから電源とって増設してたからつかえなくても問題なかった

そこが盲点だった

シガーソケットのヒューズを付けた途端…

コオオオォ…


えっ

エアコンが

うごいたあああああああああああ


本当に信じられない

エアコンがなおった

これで窓が曇ってドリフトしにいったのか窓拭きに行ったのか分からんような状態や、雨の中窓全開でドリフトして屋根あるのに全身ズブ濡れなんてことも無くなる…

素晴らしすぎる

本当にこのJZX90は自動車修理の喜びを教えてくれるわ

めっちゃ楽しい!

コツコツやってりゃそのうち、ね

次は屋根の塗装にチャレンジだな!
Posted at 2012/11/12 04:17:08 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「日記がアップできない・・・

何シテル?   08/04 05:07
車歴 DC2(96) DC2(98) EK9(前期)&JZX90 EKはそのまま& SXE10 EKはそのまま&GC8 ver4 STi ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/11 >>

    123
45678910
11 121314151617
1819 2021222324
25262728 2930 

リンク・クリップ

Attack速報版?なのかな(´∇`) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/02/28 18:01:36
テスト結果 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/23 02:22:24
3時間耐久結果。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/09/29 17:58:46

愛車一覧

スバル インプレッサハードトップセダン スバル インプレッサハードトップセダン
SUBARU IMPREZA WRX STIverⅣ 【エンジン】 アバンス名東 フ ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
シビックEK9 改 メンテナンス ストラダーレ ボディ製作 ...
ダイハツ ミライース ダイハツ ミライース
LA300S XリミテッドSA momo drifting ステアリング HKS ダイ ...
日産 180SX 日産 180SX
NISSAN 180SX CA18DET 不明デフ 不明エアロ 配線上げ 不明切れ角 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation