• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

てるちゃんのブログ一覧

2006年12月22日 イイね!

濡れ濡れじゃん・・・

濡れ濡れじゃん・・・ちょっと前に某オクで手に入れたユーロテール。
本日届きました☆

格安なので反対側のテールは濡れてました;

明日あたり乾かして、加工してスカイラインみたいな2連のテールにしてみようとおもいます。
ウインカーはサイドマーカーの位置に。

深夜12時に佐川急便まで取りに行って、その後へブンと定○寺にドリしに行ったのでヘブンがドリってるあいだにつけてました;

で帰りに偶然遭遇したAE111の銀トレさんと地○村走ってから帰ってきました☆

さー明日は今となってうっとおしいクリスマス;
洋食屋なので無駄に忙しいんだなコレが・・・
Posted at 2006/12/23 05:05:40 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2006年12月21日 イイね!

禁断の果実の謎。。。

禁断の果実の謎。。。どこがじゃ;
とお思いの方もいらっしゃるとはおもいますが・・・

GTウイングです。

1枚翼と2枚翼両方交換できるタイプなんですが・・・

2枚翼だとエスクードパイクスピークマシンみたいになるんで1枚翼です☆

理想のウイングです。
何気に真面目にこれでいつも思い描いていたインテRのスタイリングになりました。
高校生のころから憧れつづけたこの姿・・・
やべーどしゃかっこいい☆

で、効果です。

昨日早速地○いってきましたが!

あきらかにブレーキングが安定してます!!

ノーマルとは比べ物にならない安心感・・・
具体的にはリア足がしっかり動いてる感じ。
アンダーも俺的にはあまり気になりません。
しかも1枚翼なのでS字とかでは今まで通り。
ノーマルのいいところを生かしつつノーマルでは不安だったフルブレーキング時のリフトを押さえてくれる感じ!

ストレートからのブレーキングで最大効果を発揮します。

いままでより短い距離で的確に安心してブレーキがふめます。


いいですねー!!

でも19号で石賢86と170ほどで走ってると少しフロント気になりますね;
やはりスピード域の問題でしょう。

地○のフルブレーキング時ってだいたい140キロ前戯ちがった前後なんでちょうどいいんです。

これが他の峠いったら違うかもしんないなぁ・・・
Posted at 2006/12/22 15:57:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2006年12月20日 イイね!

レーシングカーみたい☆

レーシングカーみたい☆今日は昼学校終ってからAZ-1乗りのKさんと地球○走ってきました。

やっぱ昼間は気持ちいいですね☆

その後バーローズマリーにてランチ。
その後(有)眉ガレージにて掃除手伝い&FDの車高調整手伝いをしてからKさんから頂いたステアリングクイックリリーサー(FET製)を装着いたしました☆

まずステアが外れる!
うーん公道を走れるレーシングカーを目指す我がインテにはピッタシ!
NSXのGTカーみたい(笑

ま、本当にそうかはおいといて・・・
実際効果がありました☆
ステアリングボスがボススペーサーいれて合計5センチロングになったので腕に障害を持つ自分としてはかなりいい感じのポジションになりました☆

で、その後バイト;
今月のバイト・・・まだ5日しか休んでません;

あーしんど;

Posted at 2006/12/21 01:02:46 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2006年12月18日 イイね!

にゅー・・・

にゅー・・・今日はバイトが休みでした☆
と夕方石賢から電話が。

「カラオケいかねー?」

本当突拍子もありません;
が、ヘブンも交えて3人でいくことに。

男3人でカラオケ・・・
なんとかなりませんかこの状態;

あー彼女ほし・・・

なんて考えながらカラオケ終了。

でバーローズマリーへ。

今日の議題は

バランスについて。
思い込みについて。
ロールについて。
車幅感覚について。
ホームセンターのレジのおねえさんについて。

でした;
で、突然なんですが今日の話から内装を戻すことにしました。

さぁどうなるかな・・・
Posted at 2006/12/19 04:08:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2006年12月17日 イイね!

寝れない夜は・・・

寝れない夜は・・・ねーれーなーいよー;
てか朝やんけ;
今日?昨日は眉様のガレージに行ってきました。
写真は初公開!師匠のFDです。
で、ホームセンターにお買い物に行った時の一コマなんですが本日やっとジャバラホース(75φ)をお買い上げ。
加工、装着いたしました;
冷えたエアを吸ってくれるのでなんかすっげーエンジンのフィーリングがいい!!

で、そのままバイト・・・
バイト後飯を食い終わって一服しながら地○行こうかまよってたら・・・
あきゅらさんから電話!
地○に行く事になりました。
今日は8本ほど走りました。
今日わかったのは・・・
クルマの仕様を変えたらそれを生かす運転をしなさい;
ってことです;
基本やんけーとか突っ込まないでください;
馬鹿の一つ覚え。
慣れているが上のいつもと違う事をしようとすることへの恐怖;
でも乗り越えなきゃうまくはなれません。
あとブレーキ。
何故か一定の踏力のブレーキングしか出来ない大馬鹿者;
アキュラさんはまずブレーキに足を乗せて10%のブレーキング開始。
姿勢を整えたら80~90のブレーキング。
30%くらいにしてターンイン。
何回か横に乗せてもらってみてました;
特に何故かアキュラさんのブレーキングはわかりやすい。

なんか課題が見えてきた☆
肝はブレーキ。
コレはもう街中でも毎日練習して癖をつけなきゃ。

考えれば考えるほどいろんな事がつながってゆく。

いいフィーリングです☆

12月31日は師匠達が走りに行くみたいなのでバイトの休みもとりました。

なんとかがんばって師匠にしかられないようにがんばりたいと思います!!


で、帰ってきたんですが。。。

寝れなくって寝れなくってみんカラ徘徊してましたが・・・

先日の長島パーキングの話題(笑

PA入り口で一斉検問やってたみたいで、自分のインテは完全 非 合法仕様なんで行きませんでしたが・・・

どなたのページを除いてもかなりの確立で書いてある 謎 のクルマが。

ある人はレーシングカーとまで・・・
まぁ確かにレーシングカーっすね;
それもでるなら・・・うーんでるなら・・・

問題発生 カテゴリーがねぇ

この日唯一ローダーで運ばれていった(いわゆる車両没収ってヤツですか)とんでもないクルマ・・・

このクルマを僕が最初に見たのは1ヶ月前の長島PAの事でした。
100台近くのチューニング&ドレスアップカーの中でも最強のマシン!!

ベースはFC-3SのRX-7後期。
ボディカラーは自家塗装のピンク。
まずは基本の屋根より高いGTウイング。
フェンダーは一応純正加工。おそらく片側10から20センチワイドとかそんな感じ;
フロントバンパーは純正加工。アンダーディフューザー付き。
雨宮スリークライト風ヘッドライトも純正加工。
リアも純正加工のボーテックジェネレーター付き。
しかしなにが問題ってアナタ・・・
その加工全部木なんです;
ええ、木です。木材です。

特にリアのアンダーディフューザー&ボーテックジェネレーターは迫力の1品でしたね。

ボディにはステッカーではなく 手書きで 大阪環状線部隊 V-1レーシング 何故かSince2002(笑 リアには打倒VTEC! ハチマキには大阪環状レーシング; 
で、室内に移るとGTマシン風にコンソールが作り変えてあります。
メーターは大森のグリーン。
しかしコンソールの素材は・・・
ダンプレートなんだなコレが!!
で何点式か数え切れないたぶんロールバーなんだろうけどただの鉄パイプの集合体(笑
鉄パイプといえばマフラーも鉄パイプでした☆

このクルマをはじめてみた警察官はどんな言葉を発したんだろう・・・
素直に気になるところだ・・・

最後に伝説の一言。
ギャラリー「こんなにしちゃって車検はどうなんすか?」
ドライバー「あ?車検?あぁ5年前から受けとらん;」

・・・

い、いや過ぎる・・・
Posted at 2006/12/18 06:39:12 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「日記がアップできない・・・

何シテル?   08/04 05:07
車歴 DC2(96) DC2(98) EK9(前期)&JZX90 EKはそのまま& SXE10 EKはそのまま&GC8 ver4 STi ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2006/12 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 1213 14 15 16
17 1819 20 21 2223
2425 26 27 28 2930
31      

リンク・クリップ

Attack速報版?なのかな(´∇`) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/02/28 18:01:36
テスト結果 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/23 02:22:24
3時間耐久結果。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/09/29 17:58:46

愛車一覧

スバル インプレッサハードトップセダン スバル インプレッサハードトップセダン
SUBARU IMPREZA WRX STIverⅣ 【エンジン】 アバンス名東 フ ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
シビックEK9 改 メンテナンス ストラダーレ ボディ製作 ...
ダイハツ ミライース ダイハツ ミライース
LA300S XリミテッドSA momo drifting ステアリング HKS ダイ ...
日産 180SX 日産 180SX
NISSAN 180SX CA18DET 不明デフ 不明エアロ 配線上げ 不明切れ角 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation