• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

てるちゃんのブログ一覧

2012年07月28日 イイね!

【速報】シビック、ミッションOH完了!【伝説の蘇る夜】

さてさて・・・

シビックです、シビック

ヘボな運転手のせいでプロに組んでもらったミッションを壊してしまい、どうせなら自分たちでやればミッションの痛みもわかるだろう!と思い・・・

4月16日にミッションを降ろし、5月の走行会に間に合わせようとDIYでOHをはじめました





全バラ、徹底洗浄・・・

しかし・・・
夕方は秘密基地の片隅でミッションを組み、閉店したら某所で深夜までYZで刺さったマーク2の修理というハードな1週間

事前の下準備のおかげでなんとか走行会前々日にミッションが組みあがり、マーク2も修理完了!

しかし走行会前日にミッションを積んでみたらニュートラルがない!!

翌日のシビックでの走行を断念・・・

そしてあまりにつらかった僕とpetaはラジコンに現実逃避しました

正直、もうボロだしこの辺が潮時かなぁ・・・

もう捨ててしまおうか・・・なんて思う始末

完全に心が折れてました

しかし折れた心は時間が癒してくれました

やっぱりまた乗りたい!って

もう最後の最後まで手放さないって決めたやん!って

1台目のインテグラを手放したことをものっそ後悔してるので

意を決してミッションを降ろすことにしました

そして今回の目標は自分への戒めとして、極力自分ひとりで作業する!でした

そして7月5日、最初から最後まで一人で降ろしきりました



もちろん腹ジャッキですよ

降ろしたミッションをマーク2に載せて秘密基地へ搬送して、開けました



違いがわかりますかね

リバースとつながるストレートカットのギアが逆についてたんです

完全な組み間違え、です

チェンジホルダー組むのもすごく大変だった理由がわかりました
フォークの高さが違うんだから当然なんです

今思えばすんなり付かない部品があることに間違いを疑うべきでした

組み上げて釜を閉めても、やっぱりシャフトが回んない訳ですよ

でもきっと車体につければ大丈夫だろうと・・・


もう本当に湾岸MIDNIGHTのあの感じ

33Rの黒木サン

あまりにも稚拙なミスだった 
たしかにわかっていたんだ ・・あの時 
だけどごまかした 
早く走り出したくて自分の心をごまかしたんだ 
残ったものはただ― 

悔やみきれない後悔だけだ

知識がない代わりに調べまくったんです
整備書だけは手に入らなかったけど、この情報量ならイケる
そう確信してました

でも甘かった

最後の詰めが甘すぎました


だから今度は納得する動きをするまでチェックしようと思い、今回は釜を3回も開けて閉じてを繰り返しました

秘密基地の社長にも社長の師匠達にもお世話になりました

3回目に閉じたとき、ちゃんと手でくるくるとメインシャフトが回り、全てのギヤが入りこのミッションは正常である!という事が分かりました


そして25日、ミッションをまたマーク2に載せて家に帰ってきました

そしてミッションを腹に乗せ一人で積み込もうとするのですが・・・

どうやっても無理!

1時間近く格闘しましたが最後はミッション落としかけて諦め・・・

どうしても一人では無理なので翌日peta君にドッキングだけは頼みました

さぁ積むかね

と二人で積んだら15秒でドッキング・・・



そして今日!←New

リアマウントを固定して

ミッションマウント固定して

なんかでっかいマウントブラケットも固定して

セルモーターを固定して

セルの配線を固定しようとしたらボルト折っちゃってどうしようして

なんとか直して

下のカバー組んで

クラッチレリーズ組んで

リンゲージ組んで

ドラシャ指して(新記録1アクション)

足回り組んで

ミッションオイル入れて

バッテリーつないで

点検して

タバコ吸って

点検して

椅子に座って

爆発したらどうしよう、と気を揉んで

・・・鍵回したら


キュキュキュぶおーん!




魚おおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお尾おおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお

ニュートラルがある!

恐る恐るギアを入れてみます

1速  入る
2速  入る
3速  入る
4速  入る
5速  入る
6速  無い
R   入ったああああああああああああああ


もう嬉しくて嬉しくて泣いてしまいました


タイヤとバンパーをつけてウマから降ろします


4ヶ月ぶりに着地です

静かにクラッチをつないで動き出します・・・

う、う、う、う、動いた・・・


信じられない!
自分でばらして組んだミッションが正常に動いてる!

シフトをすると、ミッションのどこがどう動いてどのギアが回りだして・・・ってのが

僕には見えます!

もう、それははっきりと

よっしゃ慣らしやー!

と張り切って家を出ましたが、途中で猛烈に自分が疲れていることを思い出し、もう若くないことを自覚しました・・・

クルマって面白いですよね

いろんな楽しみ方があっていいですよ

今回は本当に苦労もしたけど、粘り強くやってよかったです

結局僕達は素人です

近道なんてありえないんですよ

遠回りに次ぐ遠回りの連続

でもおかげでノウハウもできましたし、何よりこの達成感ですよね

やりきった!この感じです

色々な人に迷惑かけましたが皆さんのおかげで無事組みあがりました

本当に、ありがとうございました




努力は必ず報われる!    
 by AKB48 高橋みなみ














Posted at 2012/07/28 02:17:59 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2012年07月22日 イイね!

スッゲー

スッゲー

見所は7分くらいから?

すげえよ~

コレは凄すぎるよ~

やっぱ自由な発想が何より大事なんだろうな!

さて、シビック!

ミッション、完成しました!

今度こそ組みあがりました!

果てしないトライ&エラーの・・・とか言ってますけどエラー続きはマジで気が滅入りますよホント

来週車体に乗せて、慣らしです

次こそはまともに動くと信じたい今日この頃


そしてAKBの東京ドームライブは全て気持ちよく落選!

抽選申し込みに6時間近くかかったんだぞ・・・

ま、人生ロングサイド

ガードレールとグリップの向こう側にトライ&エラーですね
Posted at 2012/07/22 05:44:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2012年07月18日 イイね!

続、水温どうでしょう &SKE48

続、水温どうでしょう &SKE48SKE48のスーパークルマ好きアイドル梅本まどかがついに免許取得ですよ

いいなぁ~走行会でゲストに来たりしんかなぁ~

アイドルらしからぬマニアックさだからな

お前アンダーだな!
とか言われてみて~

で、本題

水温がね、凄かったんですよ

街乗りで104度!

マジかよ~

で、先日ボンネット開けて

いや~1JZ-GTEやで~

ターボやぞ~

と1人で浸っていた時に、何気なく自慢の中国製アルミラジエターのラジエターキャップなんぞを開けて見た


空だった


ふむ、コレが空冷式か!
大日本帝国軍の男児たるもの水なんて生ぬるいものに頼ってなどおれぬわ~クワッハクワッハ

ってまてまてまてまてぇ~い!!

あかんやんけー!
水なかったらあかんやんけー!
(´;ω;`)

とりあえず水を補給してみる

すぐ満タンになった

どうやらまったくないわけじゃないらしい

とりあえず水なくなったのはなんで?ってなるよね

調べると1JZってエアが抜けにくいんだってね

いや~抜けにくいどころかあたしエア抜き殆どやってなかたよーテヘッ☆ペロッ

つーわけでエア抜きしたとですよ

2時間位

水温、88度安定

スゲー

いやいやいやいや

ここまでしてるのに何故壊れないんだ、このエンジンは!!

凄すぎるぞ!

その後はアイドリングも調子良く、今ウチの90はここ最近で一番調子が良いざますよ

さぁ~夏は走るぞ~!
Posted at 2012/07/18 21:19:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2012年07月11日 イイね!

いい夢みれたわ

いい夢みれたわ先週末は大変だったんですよ

奥伊吹で一日ドリフトして、戻ってきて7時から夜勤

終わったのが朝9時で、そのまま風呂だけ入ってAKBの握手会!

いや~今回は久々の日曜日開催で良かったです

いつも通りの土曜日だったら究極の選択を迫られるとこでした

とゆうわけで名古屋ドームに到着!
イオンで仲間と合流して、今日は9人の大所帯です

さてさて

まずは順番がくるまでトレーディングエリアをウロウロして、集めているミニタオルをGETですよ

席に戻るとちょうど最初の握手の時間!

もちろんゆきりんです

ブースに並ぶ途中、指原の列が隣だったんですが誰もいない…

しかも、剥がし君がたまに入ってくるヤツを0.1秒位で投げてました

そういやこんな時に指原Tシャツ着てくる勇気あるバカがいましたが容赦なく投げ飛ばされたんでしょう、わかります

そんな指原ブースを横目に見ながらゆきりんブースです

オイ、また雨じゃねーか!

ね~残念だよね~…

いや、間違いなく貴女が雨女なの…

2回目

おしりっ! ω

違うっ!おしりっっ!! ω

ほう…やり方が違うのか

3回目

おしりっ!! ω

合格!

ふむ、今日はコレで帰るっ!

バイバ~イ


このゆきりんの安定具合

最後は皆で前田敦子

コレで最後だからね、いっとかないと

前田敦子、かなり並ぶかな~と思いながら結構スンスン流れるから早い

そして出ましたエース!

嫌われ松子でさ、白夜の店長が松子に別れのセリフいうじゃん

あっとゆうまに時代に追い抜かれちまったな。でも、雪乃。お前のおかげでいい夢見れたぜ!

つーわけでさ

お前のおかげでいい夢見れたよ!
コレからは一杯恋愛して幸せになるんだぜ!

って言ったらあのが前田が笑顔でサムアップですよ

素晴らしい…

幸せになってもらいたいもんです

つーかさー

別にアイドルが恋愛しても良くね?って思うのは俺だけかね

ま、とにかくこの日の握手会は時間もあったおかげでゆっくり握手も出来たし、初めてループする事も出来ました!

恐らく前田と指原がAKBで踊るのを見れるのはコレが最後って事もあり…

時代はいつもあっとゆうまに追い越して行きますね

でも、いい夢みれたわ!

これからも夢みれるかな~?

先はまだ誰にも分からんね



Posted at 2012/07/11 10:09:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年07月05日 イイね!

ミッション降ろした!1人で!!

ミッション降ろした!1人で!!いやいやいやいや~

やったったりましたよ!

ミッションの組み間違いでガレージのゴミと化してたシビック君のミッションを降ろしました

しかも今回は誰もいない、僕1人だけで!!!

夕方からコソコソ1時間ずつ2日でやりました!!

実質2時間位かな…

腹ジャッキって騎乗位みたいですねw

最初はタイヤ交換すらマトモに出来なかったのに今やミッションまで降ろせるようになりました!

色々と作業を教えてくれた仲間のおかげでココまでこれました!

皆ありがとう!

スピードセンサー抜き忘れてぶっちぎりそうになったのは内緒でつww

いや~

努力は必ず報われる!ってw
Posted at 2012/07/05 20:54:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「日記がアップできない・・・

何シテル?   08/04 05:07
車歴 DC2(96) DC2(98) EK9(前期)&JZX90 EKはそのまま& SXE10 EKはそのまま&GC8 ver4 STi ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/7 >>

123 4 567
8910 11121314
151617 18192021
222324252627 28
293031    

リンク・クリップ

Attack速報版?なのかな(´∇`) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/02/28 18:01:36
テスト結果 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/23 02:22:24
3時間耐久結果。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/09/29 17:58:46

愛車一覧

スバル インプレッサハードトップセダン スバル インプレッサハードトップセダン
SUBARU IMPREZA WRX STIverⅣ 【エンジン】 アバンス名東 フ ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
シビックEK9 改 メンテナンス ストラダーレ ボディ製作 ...
ダイハツ ミライース ダイハツ ミライース
LA300S XリミテッドSA momo drifting ステアリング HKS ダイ ...
日産 180SX 日産 180SX
NISSAN 180SX CA18DET 不明デフ 不明エアロ 配線上げ 不明切れ角 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation