• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

てるちゃんのブログ一覧

2012年10月12日 イイね!

【悲報】なおらなかたよー

【悲報】なおらなかたよー今日も今日とてドライブシャフトと格闘しました

とりあえず右のドライブシャフトを外してOHしたドライブシャフトに交換します

20分位で交換完了

試走してみる

なお…ってない

これはなおってない気がする…

しかもなんかデフのチャタリング異常にデカくない?

うーん…と頭を抱えながら大魔王にクルマを動かしてもらった

パキンッ!

ん?

なんか左から音したぞ

あっ

右のドライブシャフトがぶっ壊れたに違いない!と思って左は見てもいない…

まさか左が…

あ…振動が出始めたのは美浜の最終コーナー

まさか左が…?

と、ここでタイムアップ

つか心折れた

私みたいに人様から馬鹿にされるような貧乏人だとクルマ壊れても自分で調べるしかないので、心折れたら終わりですよ

でも心折っててもクルマ治らないんでやるしかないです…

もうわけがわからないよ(´Д` )
Posted at 2012/10/12 01:37:01 | コメント(4) | トラックバック(0)
2012年10月10日 イイね!

【近況】ドライブシャフト【報告】

【近況】ドライブシャフト【報告】はぁ~

困りました

ドラシャ壊れたシビックさんですが…

ドラシャが高い!!

びっくりするくらい高い

もちろんヤフオクですが

困ったよ…

今在庫は右が1本左が1本と右のシャフトと一度付けたらすっぽ抜けたインナーが1本

で、その在庫の右はアウターが少し動きが悪いのね

で、今ついてる右はインナー死亡

だから在庫のアウターを開けてみてOHで治ればいいけど、ダメなら在庫に死んだドラシャのアウターをドッキングかな、と

で、そうするとまともなドラシャがなくなるから何本か欲しいんだけどありえない位値段が高騰してらっしゃるのねワロリンティーヌ

てゆうかクソ業者値段釣り上げんなよ死ね

最近のヤフオク運の無さは凄くて、3800円のバンパー買ったら送料4500円だったり、5000円のマフラー買ったら送料7000円だったり

もう頼むからクソ業者様死んで下さいお願いします

なんか安いクルマのインナー流用出来ないのかな…

EK9のキャリパー高いからプレリュード用的なさ

しかし本当にデフは大丈夫なのか

考えてても仕方ないんだけど

うーむ…
Posted at 2012/10/10 00:42:41 | コメント(4) | トラックバック(0)
2012年10月09日 イイね!

美浜凱旋!

昨日は世界のしょーへーと美浜サーキットにいってきました

ついにシビックで我がホームコース美浜に凱旋ですよ!

朝8時に現地行きますとゆーしょーへーを尻目に8時起床

ゆっくり暖気して、10時前に美浜入り

なんかディレッツアって貼ったクルマがいっぱいいるお!




某DC2のKさんも昨日走って今日は美浜ですって言ってた

タカスってそんなに近いのか?

驚愕としたところで47.9だかなんかのヘボタイムのしょーへーを馬鹿にしてからとりあえず17インチに履き替えて走ってみる事に

走り出すと意外とまともに走るシビック

なんかコーナーがびっくりするくらい速い

えっそんなスピードで曲がれるの?えっ?えっ?うわーっ曲がってった((((;゚Д゚)))))))

リアタイヤをしょーへーから巻き上げたZ2に変えたら信じられん位曲がるし止まるし変な挙動出なくなった

やっぱりタイヤなんだねタイヤ

いや~にしても結構乗れてね?
いいんじゃね?これ?

と久々のグリップ走行を楽しみきって走り終わってタイムみたら46.062



いーじゃんいーじゃん夢があるじゃん(=´∀`)人(´∀`=)こないだのYZは42秒かなんかだよ俺

しょーへーは48秒いくつ

途中でオナニーでもしてたんでしょう。彼のクルマの中にはTENGAさんがあったと聞きました。

今日の美浜のフリーは昼までだったので、11Cが最終枠

走るぜ~っと意気揚々とコースインするも全然クリアラップが取れませぬ

最後の方はなんとかクリア

行くぜーっ!!

46.1
46.0

ぶるぶるぶるぶる

ドラシャ壊れたー((((;゚Д゚)))))))
もうマジしんだもういいやどうにでもなっちゃえ

アタック!!



45.999!!!!

キター!!

やっと45秒に帰ってきたぜー!

しょーへーも47秒いくつだって!

いや~よかった

本当楽しかった

グリップがこんなに楽しいの久しぶりだよ!やっぱり美浜は楽しいね!

しかも999だからゾロ目で割引券ゲット!!

すげー!!

さて、残されたのはドラシャの壊れたボロ

そして今日はドラシャの予備もってねぇ

仕方ない…

そのまま内海の潮蔵にしょーへーとおさかなさん食べに行きました



もうエビフライぷりっぷりやん!
超うめー!

…店をでるとポツンとボロ2台

もうぶるぶる震えて頭痛い

ドラシャは完全に逝ったみたいだがまぁ折れずに帰ってこれたのはめっけもんかな…

デフまで逝ってない事を願う

マジで(´Д` )



Posted at 2012/10/09 13:59:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年09月25日 イイね!

【近況】JDMとFRP【報告】

ウチのミラクルメカニックことスポコンCR-X乗りのpeta君がこれまたUSDM野郎の大魔王と一緒にアメリカにチーズバーガー食いに行ってきまして

んでアメリカパーツをスーツケース4つ分買ってきたんですよ

パスワードの小物とかAEMのインテークとか



かくゆう私のシビックにもアメリカパーツがちょこちょこついてるんですが…

初めて買ったアメリカパーツはこのパスワードJDMのラジエターステー



カッコいい



もう超カッコいい

つーわけで今回頼んだアメリカパーツは((((;゚Д゚)))))))





DNA motaringのリアロアアーーーーーーーーーーム!



いやもう本当カッコいい

軽いし!

強度?

強度か…

どうなんでしょうね?

EK9純正ロアアームも随分ヤグそうな気がしますが…

つーかアメイジーング!
なのは65㌦ってゆー値段

安い!安すぎる!!

これがまたリアバンパー切ってあるからロアアーム丸見えで超カッコいいと思うんだよね!

リア足のリフレッシュにもなるし、同時にリアショックのOHもして、ブッシュも変えてだな

ふむ、楽しみ!


そういやウチのJZX

先日ウチのミラクルメカニックことpeta君がYZで突っ込んでバンパー粉砕したのでバンパー買いました

3800円の社外バンパーで、ちぎれてたからFRPで補修です



FRP補修は初めてで、とりあえずホームセンターでスタートキット買ってきて補修開始!



バリバリと切ってからガラスマット貼り付けてパテ埋め

うむ!難しい 笑

ドリ車のエアロなんでくっついてりゃえーやろ!

と削りもそこそこに足付けて塗装開始!



サフ吹いてから色いれて






できたかな~?



最後にホームセンターで買ってきたL字のゴムを貼り付けてインプレッサのSTIのリップみたいにして完成ですわ



もうね

超カッコいい

信じられない

ドリ車っぽくないこのナチュラルな感じがたまらん

FRP補修も最初は完全なチャレンジだったけど、やってみればそう難しい事はなかったりするのね

とりあえず塗装が下手だから、もっとうまくなれるようにプラモデルで練習ですわ



このインテグラはかなりいい色が吹けたと思うんだよね~っ!

いやぁクルマは楽しいねヾ(@⌒ー⌒@)ノ

Posted at 2012/09/25 12:17:38 | コメント(0) | トラックバック(0)
2012年08月31日 イイね!

【今池】大丸戦争【伝説】


今池の伝説

大丸

入っているビルが来月取り壊しで無くなるとのことで行かなきゃ行かなきゃと思いつつ日々過ごしていたが、今日突発的に行くか…となり深夜今池へ出発した

エアコンのないクルマで開店時間の深夜2時に現地に到着すると蒸暑さの中、6人が店の開店を待っていた

お、ラッキー!待ちなしじゃん!

と思った



そこから俺達の戦いがはじまった

30分も並んでいると列はドンドン伸びていき、30人ほどならんでいたろうか?

突然オヤジが出てきて、何か喋っている

並ばないで!
今日はもう少ししかやるつもりないから!
並ばないで!
他の店に食べに行ってください!

とりあえず他の 参戦者 が散ったので僕らも一旦散る

少し離れた所にクルマを停め直し、様子を見ていると浜松から来たと言うお兄サンに話しかけられた

隠れて待ちなさい!

しばし待つ

30分程したろうか

またポツポツと人が並びはじめた

様子を見てからまた並ぶ

やはり30分程すると…

またオヤジが出てきた

今日はやりませんよ!
帰ってください!
他の店で食べてください!
松屋さんが近いですよ!

この光景…どこかで…


鍋田か…

とゆうわけでまた一時退避

また30分程したろうか

またポツポツと並びはじめた

今度こそ!

ちょうど30人目位だろうか

もうほぼ皆2時から待ってる

眠さもあるし、何より蒸暑い

何人もの人が諦めて去って行く

同じ夜は二度と来ない

今夜で無ければダメなんだ

そして遂にオヤジが開店の儀式をして店が…開いた

ただひたすら待つ

後から来た奴らがきゃっきゃいいながら、あまりの待ち時間に帰って行く

女子供が遊びでくるとこじゃねぇんだよ!戦争なんだよ!

こっちはここまできたら多少の待ち時間はどうでもいい

暑さだってこっちはブースト掛けると温風がでるエアコン壊れたJZX90と鉄板むき出しのエアコン壊れたEK9で鍛えてんだ

しかしイライラもハイパーMAX3PRO

問題は、食えるか、食えないか

自分達まで後2人となった時!

オヤジが叫んだ

あと6人で今日は終わりです!
帰ってください!

あっっっっぶなかったああああ

危うく食えない所だった

しかしとりあえず何とか食えそうだ、と一安心した

そして自分の番がきた

店に入って、オヤジとしゃべっていると出入口の上のガラスに東海地区の走り屋なら知らないヤツはいねーだろって言うぐらい有名なチームのステッカーが貼ってあった!

一緒に行ったpetaに、オイ、あのステッカー…

うお!

となったらなんとオヤジが

カメラもってますか!

え?

もうこの店無くなるから!

写真に撮って残して行ってください!歴史ですから!

もう言われるがまま写真を撮った




ラーメンの写真も撮って行って下さいよ!
今まで全て断わっていましたが今日はもう最期ですから!





オヤジは妙に上機嫌で、よくしゃべっていた

そして今日は珍しくもの凄くラーメンが美味かった

浜松のお兄サンも

今日の大丸は100点満点だった
本当にびっくりだ

と驚いていた

確かに、美味い

昭和39年から続く歴史は今、終焉を迎えようとしている

時代は変わる

そして時代は進む

ラーメンを食って、550円を置き店を出ると空は白かった

時計は5時半をさしていた

ラーメン一杯に3時間半と、オヤジとの戦争

1番食べるのが大変だった大丸は
1番美味しかった!

こうゆうのもたまには有りでしょ

何十年もお疲れさまでした、大丸のオヤジさん!

俺、この味は忘れねーんだ
Posted at 2012/08/31 07:31:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「日記がアップできない・・・

何シテル?   08/04 05:07
車歴 DC2(96) DC2(98) EK9(前期)&JZX90 EKはそのまま& SXE10 EKはそのまま&GC8 ver4 STi ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

Attack速報版?なのかな(´∇`) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/02/28 18:01:36
テスト結果 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/23 02:22:24
3時間耐久結果。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/09/29 17:58:46

愛車一覧

スバル インプレッサハードトップセダン スバル インプレッサハードトップセダン
SUBARU IMPREZA WRX STIverⅣ 【エンジン】 アバンス名東 フ ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
シビックEK9 改 メンテナンス ストラダーレ ボディ製作 ...
ダイハツ ミライース ダイハツ ミライース
LA300S XリミテッドSA momo drifting ステアリング HKS ダイ ...
日産 180SX 日産 180SX
NISSAN 180SX CA18DET 不明デフ 不明エアロ 配線上げ 不明切れ角 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation