• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

てるちゃんのブログ一覧

2012年06月24日 イイね!

音量

音量スパ西浦騒音規制強化ですって奥さん

2012年5月に蒲郡市による騒音測定の結果、住宅地域境界線において公害防止協定の規定値55dBを
上回る、57dBが計測されました。
同時間帯の場内での測定結果は、走行中の最高値95dB~96dBで、現在の音量規定(走行中100dB
未満)を満たしてはおりましたが、住宅地域境界線で規定値を超えている以上、より厳しく規定の設定を
する必要がございます。

風向き、風力、天候により伝わる音量が変化し、音の伝わりやすい条件が揃った場合、現状の音量規定
では公害防止協定の順守が出来ない為、場内における音量規定を、以下のように変更致します。

1.走行中………95dB未満(計測地点:管制棟前・メインポスト横)
2.定置測定……ナンバー無し車両105dB未満(最高回転数の90%)

上記の規定を超える車両は、走行して頂くことが出来ません。
新規定の実施は2012年8月1日からとなりますので、お早めにサイレンサー等の対策を
お願い致します。

尚、弊社と致しましても、ストレートのガードレール後ろに3m程の防音設備を設置し、
植林にも力を入れてまいります。
モータースポーツの発展の為、環境に配慮した運営をしたいと思いますので、
皆様のご理解、ご協力の程、よろしくお願い致します。
                             
平成24年6月12日
               伊藤レーシングサービス株式会社
代表取締役  伊藤猛志郎


またまたすみにくい時代になりましたねぇ…
でもコレばかりは仕方ないですね

シビック治ったら西浦のレース出てみたいなぁって思ってたんで、ふむ…って感じです

はい?お前のクソシビックが走れるわけねーだろって?

何言ってんスか~

今シビックにはしずかちゃんマフラーがついてるんだぜっ!!

しずかちゃんは西浦前走ったんだから!っても何年前だ…しずかちゃんでフリー枠走ったの

まったく当てにならぬ

美浜も音量がってホームページに書いてあったから保証はなし

…俺達に明日がねぇ

ジャイアンはもう即アウト、もうマジムリ退場しねかえれちんちん

しかし…爆音で走れるサーキットなくなってきたねぇ

個人的には爆音やっぱり超大好きなんだけど

YZのコントロールルームで旗降ってると窓閉めたくなるのも事実…

ジャイアンマフラーのシビック乗ってると疲れてくるのも事実…


ま、動かないと音すらでないんですけどね 爆

ミッションを降ろすやる気がでね~っ(´Д` )
Posted at 2012/06/24 07:21:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年06月12日 イイね!

また復活

また復活いや~マーク2ですよ

先日のラジエター爆発の直前からまた失火の症状が出てました

アレ?と思ったらラジエター爆発

で、ラジエターを新品一万円の中華製に交換してカーボンロックをキャブクリで治して(笑

で、翌週走行会出走!

無事走るものの酷い失火…

また苦悩の日々ですよ

で、とりあえずダイレクトイグニッションのカプラーを新品にしたものの治らず

ラジコンに現実逃避しようにもイライラして逃避出来んがな!!

もうヤケになってまた中古のダイレクトイグニッション本体をヤフオクで購入

ちなみに新品は一本9800円

6本買ったら車両価格超えるっつーの

JZX90は100とダイレクトイグニッションの形式が違うのね

要はVVTiのない1JとVVTi付き1Jで違うみたいで、使えるのはJZX81、JZX90、JZZ30ソアラJZA70スープラ…

もう間違いない

JZX90は立派な旧車だわ

やっぱり調べても失火はよくあるみたいだし、これは解体車見つけたら真っ先にイグニッションゲットしとかないとまたいずれ死ぬ

まぁとにかくまた治らんかったらどないしよ…と思いながら届いた荷物を開けてみたらあら綺麗

コレは期待出来るかも!と装着→試運転→マジ絶好調キタ!!

\(//∇//)\\(//∇//)\\(//∇//)\\(//∇//)\\(//∇//)\

よかった~

しばらく様子みて、今日色々試して見ましたが失火もないし、ブーストも綺麗にかかるし…

一先ず復活です

フロントタイヤをシビックのお下がりのZ1に交換して、フロントにワイトレ入れて、フロントの車高も上げてみたりしたらコントロールのしやすさも上がりました

ラジコンのおかげで腕も上がりました

随分前にpeta君が買ってきたヒッポースリークのリアアンダーも梅雨に入る前に塗装して装着して、今までリアのナンバープレートの土台が歪んでナンバーが斜めについてたので自家板金して真っ直ぐに(笑

ゆきりんステッカーは剥がしてAKBのアドレスステッカーをしれっと貼ったった

これでフルエアロですよフルエアロ!マジでガリガリ擦りまくりシティですが…

ドリ車の末広がりエアロはどうも好きになれんのでこのリアアンダーはオシャンティーだと思うんですよね~

とゆうわけで今度世界のしょーへーと奥伊吹で練習会に参加してきます

シビックも時間はゆっくり流れてますが復活にむけ作業中

またクルマが楽しくなってきました\(//∇//)\
Posted at 2012/06/16 06:28:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年06月07日 イイね!

努力は必ず報われんだよ

努力は必ず報われんだよとゆうわけで総選挙が終わった

我等が柏木由紀は3位を獲得

今回も第三者機関に集計を依頼し、手錠で手首とアタッシュケースをつないだ人がフル装備の警備員に付き添われて登場

これがAKBだよね~

目線が一緒なんだよね

今回はPCとリビングのテレビをHDMIで接続

Google生中継は全く途切れる事もなくスムーズに中継!
Google先生最強!!

フジテレビの生中継は酷いものだったらしいが何が凄いってオタは絶対見ないハズのフジの生中継が視聴率18%以上、瞬間40%近いとゆー事

世間の関心が広いのが良くわかる

友人達もぞくぞく我が家に集まり夕食を食べながらリビングでテレビを囲んで発表が進んで行った

しかし今年は荒れた

トップ争いよりも下位争いが死活問題

友人達はSKEが何処までくるかで盛り上がる

しかし!

小森美果が64位

そこからも佐藤すみれが61位…!

みゃおは頑張った方だと思う

しかし2推しの大場美奈がこの順位は痛い…

北原は安定の順位!

安定最高!

SKEは大挙上位入賞ですよ

名古屋がガンガン来てる

しかし名古屋のエースJRは伸び悩んだ

それ程本店、AKBの力は凄いって事かね

しかし博多はどうした!

まぁ難波がまだこのレベルだし、仕方ないかとも思うがゆうこすはどうしたのか…

ふむ

後半ハイライトは間違いなく篠田麻里子とたかみなのコメント

5位の篠田は

負けると悔しいよなぁ

だけどよ、俺はゆずらねぇよ
上にあがりてぇなら居なくなるのを待つんじゃなくて階段登って倒しにこいよ!いつでも待ってるからよ!

とコメント ※要約

6位のたかみな

ちょっと前にやめてった奴に

たかみなさんは努力は必ず報われるって言ってたけどマジそんなんありえねーっす
今時努力とかマジっすか?

と言われてたが

マジだよ!

努力はな、やらなきゃはじまんねんだよ分かったかハゲ

もう一度いうぞ?

努力は必ず報われんだよ
俺の人生でそれを証明してやる

とコメント※要約

その後は4位指原

4位指原

4位指原

ん?

4位指原 笑

私は…もう弱音吐きませ…多分

とコメント ※永遠のヘタレキャラ


さてさて

ここまでくるとそろそろです

そして3位

柏木由紀

あまり上位に上がって欲しくなかった

だけどやっぱりマジに戦うなら上位にたって欲しかった

難しいね


2位は渡辺

正直この先渡辺がセンターになっていったらどうなるのだろう

まだ大島のがいい

AKBの色が変わってしまう

やっぱり前田の存在はデカかったんだよな

大体前田がいないステージが慣れない

フジテレビ放送が終了した後、前田が花束を抱えてステージに出てきた

Google生中継だと本当に急に出てきたから余計にびっくりだ

大島優子と抱き合うその姿


今回は…大島で良かったのかな

なんて思った

でも次は、柏木由紀がトップだ

ナメた事はいってらんないよね

柏木由紀は
AKB唯一のアイドルなんだからな


AKBは可愛いから票が入るわけじゃない

その人が頑張るその姿に票が入るんだよ

その頑張る姿に偽りも欺瞞も詐欺もない

2位ではダメなんですか?なんてゆー超スーパーウルトラクルクル馬鹿もいない

日本で今一番勝利に貪欲な奴ら

世間を巻き込み、利用したその貪欲さ

明日がどうなってるかなんかわからない

それは本人達が一番分かってる

与えられたものじゃなく

チャンスを自分で掴んでく


だからAKBは面白いんだ
Posted at 2012/06/07 14:50:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2012年06月02日 イイね!

こっちも燃えた

こっちも燃えた今日も今日とてラジコンですよ

1.5倍のケツカキギヤを組んだものの、皆みたいにフルカウンタードリフトにならない

何故?と聞いて見たらギヤ比をあげんとフルカウンターにはならないとの事

よくわからないからとりあえず手持ちのギヤで目一杯上げてギヤ比は7.59へ

まだまだ感はあるけど結構カウンター当てっぱなしでイケるように

これは練習あるのみやな!

とサーキットが閉店したので、店を後にして駐車場でひたすら定常円し続けた(´Д` )

突然動かなくなりました

おや、煙?

うわ~燃えた~

とりあえず電源コネクターをなんとか抜いて炎上はまぬがれたものの…

そこまで本物を再現しなくていいわ!

自慢のキーエンスのアンプががが

アルミのアンプの箱が溶ける有様

なんかバックラッシュキツくて駆動が重い気がしてたんだよな~

モーターしかファン回してなかったし、ドリフトなんて風全く入らんのにずっとモータービンビンだし…そりゃオーバーヒートもするわな( ´Д`)y━・~~

電子部品の溶けた匂い、苦手(´Д` )
Posted at 2012/06/02 04:42:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2012年05月27日 イイね!

マーク2鬼キャンへの道



あ、ラジコンのマーク2ね



完全に現実逃避中のてるちゃんです

AKBの総選挙投票もすんだことですしラジコンのフロントの足を鬼キャンにしてみました

高校時代からTT01を愛用していますがこの度ついにケツカキギアが発売ですよ!

時代は進化しますね~

つーわけでケツカキ仕様にすることにしたので切れ角、キャンバーを大幅につけないと・・・と思い立ち加工したったりました!

まずはアッパーアームを加工してうっとおしいブッシュ式からピロアームに変更します
ドリ車なんでスタビがいらないからこんな事ができます


で、キャンバーつけると毎度おなじみがドラシャ



せっかくラジコンに逃げてもドラシャは追ってきます

とゆうわけで加工ですよ

もう少し短いドラシャを買えばいいんですが金なんかかけてられません



秘密基地に行ってドリルでインボードをガシガシ削ったりますwww



格闘の結果2mm位掘れました



シャフト側もサンダーとヤスリで削りました

苦手です・・・



車体に組んで・・・

結構キャンバーつきました!!
このシャーシでこの角度は相当頑張らないと無理ですw



切れ角も削って少しアップです

でもまだまだ加工すれば増やせるみたい・・・



あとはケツカキギアが届けば組むばかり!



そっくりさんでドリフトはアホらしくて楽しいですハイww





Posted at 2012/05/27 00:58:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「日記がアップできない・・・

何シテル?   08/04 05:07
車歴 DC2(96) DC2(98) EK9(前期)&JZX90 EKはそのまま& SXE10 EKはそのまま&GC8 ver4 STi ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

Attack速報版?なのかな(´∇`) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/02/28 18:01:36
テスト結果 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/23 02:22:24
3時間耐久結果。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/09/29 17:58:46

愛車一覧

スバル インプレッサハードトップセダン スバル インプレッサハードトップセダン
SUBARU IMPREZA WRX STIverⅣ 【エンジン】 アバンス名東 フ ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
シビックEK9 改 メンテナンス ストラダーレ ボディ製作 ...
ダイハツ ミライース ダイハツ ミライース
LA300S XリミテッドSA momo drifting ステアリング HKS ダイ ...
日産 180SX 日産 180SX
NISSAN 180SX CA18DET 不明デフ 不明エアロ 配線上げ 不明切れ角 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation