• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

てるちゃんのブログ一覧

2018年10月10日 イイね!

【憧れの】ディレッツアチャレンジ2018参戦記【夢の舞台】

ディレッツアチャレンジ2018 美浜
参戦してきました

結果は5位入賞でした

メンテナンスをしていただいたストラダーレ様
FRPルーフ等製作等、お世話になりましたガレージクロノス様
ECUセッティング、リフト借りたりチェンジャー借りたり日々の細かい整備させていただいたコレクション様

この場を借りてお礼申し上げます

そして何より頑張ってくれたチームクルーのカオル、ペタ君

本当にありがとう

憧れだったディレッツアチャレンジ

重ねてきた練習

仮にもミニ四駆では日本一決定戦の最終決勝戦まで残ったわけで

そうゆうレースには慣れてたつもり

しかし全てを結びつけるのは本当に難しいですね

本番2週間前かな



リアのバネを12キロから6キロへ変えました

さすがにってレベルの変更でしたが、自分達を信じてみました

色々お色直しもしました


結果金曜日の最終練習は45.5




44秒とか夢のまた夢で、どうしたらいいの状態ではあるものの、冬ベスト付近までやっと帰ってきました

と思ったら

リアローターから煙

ストラダーレにて緊急対応していただきました…

翌日はサポートカーに荷物を積込み


雨の中洗車

ビビるくらいピカピカになりましたw

そして当日!

準備をしまして

この日の為にクッソクッソクッソ頑張った謎レギュレーション合わせが実る時が来まして!

車検合格!!!


遂に!憧れの!DIREZZAハチマキが!!




花嫁姿を見る父親に近い気持ち、はい

で、練習走行

く、くわねぇ…
全くくわねぇ…




5秒にも入らんって何!?

とりあえずなんとか速いグループへ

でセッション1


0.002秒差でセッション3シードを逃すって何!?

一体どうなってんだ

とにかくセッション2だ、と頭を切り替えて

サポートメンバーにエンジンオイル交換、エア抜き等の作業をしてもらいました



さてセッション2

なんかピットレーンついた段階から謎な事が目の前で謎に起きてて、流石ディレチャレと思ったりしたけどとにかくセッション2を無難に走り、セッション3進出

オイルも給油、ギリギリまで冷やしてセッション3へ


いやー、負けましたワ


クッソ〜

しかしまぁ、全力で挑んだ結果

到底受け入れられないんですが、結果は結果


また来年頑張ります





Posted at 2018/10/10 23:52:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年09月15日 イイね!

シビックの屋根切りました

行くぞ河口湖ー!!!

いやいや

ついに

ついに出来ました

デン


デデン


デデデン

デデデデデ

ジャ---ン


ガレージクロノス謹製!!
FRPルーフ!!!!!!

ついでにボンネットも白くしました。

室内はこんな感じ、さいつよ



フェンダーもレギュに合わせて切り刻み


完璧です


18インチ9J+38に265/35-18を余裕で飲み込みます





さぁさぁ、どうなることやら!





Posted at 2018/09/15 21:31:17 | コメント(0) | トラックバック(0)
2018年07月25日 イイね!

MSDをシビックに付けました

いや、本当に
毎日暑くてたまらんっすね

今日も仕事から帰ってきてシビック触ってました

GC仲間の若い子が遊びにきたり




あとエア抜きだけってとこで雨きたり




まぁとにかく頑張ってます

でですよ

ウチの車マジ真っ直ぐ遅いんですよ

美浜で117キロとかしか出てない

てなるとエンジン触って足掻かなかんやないですか

いいエンジンとは?

いい燃料いい点火いい爆発

これ

で前ちょっと書いたんですけど、FD2の燃料ポンプに変えたんすよ

これめっちゃよくて

結構燃料増やせました

で、今IRSにインジェクターを洗浄に出してます

燃料系はこんな感じ

で、点火

ダイレクトイグニッションにでもしたるか?

ダイレクトイグニッション、いにしえで懐かしの前乗ってたJZX90を思い出します…




ダイレクトイグニッションには散々苦しめられました

もうあんな思いはしたくない!

でですよ




これ、MSDですよ

熱に弱いのにデスビの中にあるイグナイターさんを熱から離してさらに強化品にしましょうという話

インパクトマジックさん経由でアメリカから購入しました




説明書はオール英語なので久々登場ハイパーメカニックぺた君に読んでもらいました



で、取付



デスビ外して




バラして



ステー作って



設置




完成、優勝!

これがねー、また速いんスよー

低速とか笑うぐらい力でました

後はコレです





絶対勝ったるでな〜!
負けっぱなしでおれるか〜!

Posted at 2018/07/26 00:11:53 | コメント(0) | トラックバック(0)
2018年07月16日 イイね!

無限サーキットチャレンジに出場!

無限サーキットチャレンジ第2戦美浜ラウンドに参戦してきました!



6年ぶりのタイムアタックイベント、まさかまた戦場に戻る事になるとは思いませんでしたね

まずは結果から申し上げます

並居る強豪揃いの中、3位に入る事が出来ました!

10年前からボディ制作やアドバイスをいただいておりますガレージクロノス様

駆動系を組んでいただき、メンテナンスでお世話になっておりますストラダーレ様

美浜サーキットまで出張してECUの現車合わせや面倒を見ていただいておりますコレクション様

現場で他の選手が引くくらいの作業効率の良さで大活躍をしてくれた最強の後輩達、通称てるちゃん被害者の会のメンバー達

本当にありがとうございました
そして力足らずで入賞を逃し、本当に申し訳なかったです


今年は毎週毎週美浜を走りセットアップと走り込みを繰り返してきました




まぁ、コレです

ぼく、天才じゃないんで

全てはこのクソ暑い中ベストを尽くすには

から始まりました

Eg温度が厳しかったので燃料ポンプをFD2純正に交換しました



その後美浜サーキットでコレクションの社長に横乗りしてもらい実走セッティング



平日も仕事終わってから少しずつ作業し

8時間仕事し8時間家で残業の毎日



毎日毎日走っては悩み走っては悩み



そして当日を迎えました




ピットを用意しまして

練習1

コースインすらせず、走りませんでした

この辺りはミニ四駆で学んだ事を活かしましたが、路面コンディションも変わるし、変なイメージも引きずる、エンジンにもミッションにもダンパーにも熱が入るし走る価値はないと判断しました

タイムアタックをしに来たわけじゃないですし、練習なら毎週しています

練習2

2周のみ走行

それなりに気温が近付いてくるので、軽く走行しました

46.9

ロガーで状況を確認し、セッティング変更を決意

フロントのバネ、車高、アライメント、タイヤを変更しました

この辺りはマンパワーです、てるちゃん被害者の会半端ないって、そんなん普通できへんやん!的な感じっす

結局タイヤは用意した265/35-18


ではなく245/40-17のゼスティノRSに変更しました

そして迎えたTA1

6フラットを何回か出し、渾身のマキシマムアタックで45.9を記録

3位です



混戦具合が最高っす

ピットに帰り倒れ込んでたら被害者の会の方々が0.2秒でジャッキアップし、タイヤを外しエンジンからタイヤまでジャバジャバ水道で冷やしてくれました。被害者の会ハンパないって。

私は熱中症で死んでました

で、TA2

各車2回目のアタックでガツンと結果が出ました

S先輩が45.4で飛び抜けて1位、N君僅かにタイムアップ

状況的には絶望的でも泥の中でも前のめり、諦めません勝つまではとの事でやれる限りの事を全て出し切った、今現在の自分の中でさいつよのラップを刻んだ自負はありますが45.8で順位変わらず…!!






かぁー

くやしい

しかし何故だか気持ち良さが凄いんですよ

全く勝負にならないと思っていたけど、いつの間にか引き出しが少し増えていました

まだまだこれから!
ディレチャレではもっと活躍出来るように頑張ります!!




Posted at 2018/07/16 10:30:33 | コメント(1) | トラックバック(0)
2018年07月10日 イイね!

スパイシー走行会、インプレッサシェイクダウン

我が家の通勤快速最強マシンにして3台もクルマ持ってるくせに唯一のエアコンオーディオナビさらにはリアシートまで!つーか内装全部付きマシンのインプレッサ君

年末にブローしてから復活し、ついに長かった慣らしを終えサーキットに復活しました




いや〜長かった

一応仕様としてはJUNのカムが入ってるけどノーマルタービンのブーストアップ仕様、R35エアフロ&パワーFC、ラルグス車高調にリアデフにクスコの1wayこの辺りが去年の最後から変えた場所

タイヤは自分レギュレーションで215の廃タイヤしばり

今回はフロントがサワディー君が1年リアに履いていた215/45-17のZ3でリヤは同サイズの5年落ちまごう事なき廃タイヤのRE11A、これがまた食わないwww

それでもランチタイムアタックは3位を獲得!

太くて良いタイヤ履いた人達に割って入れからまぁよしとしましょう

にしても曲がらん

下手にパワーあるからよけ曲がらん



YUTA君のFD2追っかけても全然ダメ、せめて235いるよ!
自分レギュ崩壊の危機www

まぁ去年前フェデラル後ケンダでだしたタイムは抜いたし、何よりインプレッサは楽しい。
やっぱりクルマは後タイヤ動かないとね。
FFとか本当マジ本当

なんですが実はコイツも持ち込んでました



無理言って午後からはシビックでウェットテストを敢行!


凄いよ、雨で48秒出たからね!
なんなら雨のが乗りやすかったからね!

それってつまりあれかい?アレな感じかい?

とまぁ色々ありましたが

プリンが美味しかったし



久々にいつもみたいなデータ取ってあーだこーだしてじゃない走行会で楽しめました

週末は無限サーキットチャレンジ本番

がんばります!

Posted at 2018/07/10 01:13:02 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「日記がアップできない・・・

何シテル?   08/04 05:07
車歴 DC2(96) DC2(98) EK9(前期)&JZX90 EKはそのまま& SXE10 EKはそのまま&GC8 ver4 STi ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Attack速報版?なのかな(´∇`) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/02/28 18:01:36
テスト結果 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/23 02:22:24
3時間耐久結果。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/09/29 17:58:46

愛車一覧

スバル インプレッサハードトップセダン スバル インプレッサハードトップセダン
SUBARU IMPREZA WRX STIverⅣ 【エンジン】 アバンス名東 フ ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
シビックEK9 改 メンテナンス ストラダーレ ボディ製作 ...
ダイハツ ミライース ダイハツ ミライース
LA300S XリミテッドSA momo drifting ステアリング HKS ダイ ...
日産 180SX 日産 180SX
NISSAN 180SX CA18DET 不明デフ 不明エアロ 配線上げ 不明切れ角 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation