• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

てるちゃんのブログ一覧

2016年09月16日 イイね!

インプレッサの近況

いや〜インプレッサ

いい車ですよ

あんなに無駄に速いのに燃費11キロとか走るんですよ、信じられない

長距離移動用にタイプRAじゃなくて素のSTIバージョンにしたからDCCDはないけど目的の長距離移動はマジで楽になりました




ジャパンカップも北海道は飛行機でしたが東京、静岡、大阪、愛媛、福井、掛川すべてインプレッサで行きました


ただ真夏のエアコンの効きの悪さには絶望しましたが、エアコンが付いてるだけマシですよね〜

ウチに来て3ヶ月かな?
ちょいちょいいじってます

ウチのインプレッサは20年ワンオーナーのクルマだったんで20年前で時が止まってました

納車されてすぐに謎のソニーの超古いナビをカロのDVDプレイヤーに交換

次はブーコン、HKSの懐かしの名品EVC3…

当時感に溢れすぎていたので90で使っていたプロフェックB2を保管していたので交換しました


シングルターボは作業が楽でいい!
90にブーコン付けた時は本当しんどかったからなぁ…



ブーストは0.95で落ち着くようにセット

充分過ぎる程速いから満足

で、プラグも交換



水平対向のプラグ交換、言うほど大変でも何でもなくって拍子抜けした


フルバケも入れました

シートレールはコダワリのブリッドの左右繋がってるやつ

で、ホイールも購入



も〜昔からインプレッサに履くならこれと決めていたOZのスーパーツーリズモをヤフオクで5001円で落札して、尋常じゃない長距離移動ばかりなのでタイヤはケンダ



もうね、カッコいいの一言、ザ・インプレッサ感に溢れ過ぎてそのまま青に塗って555って描いてやろうかと思う勢いでした

そんな感じですかね



無事ゾロ目も迎え




ラジコンもインプレッサになりました(スケール感)

そんな感じでどっぷりインプレッサワールドにハマってます





たまにシビックも乗ってます(夏眠中)















Posted at 2016/09/16 07:36:16 | コメント(1) | トラックバック(0)
2016年06月25日 イイね!

買い換えました!

いやーアルテッツァ




購入後2年で8万キロ、30万キロオーバー

エンジンのシールというシールからオイルがだだ漏れになりまして…

その他もろもろの修理で車検の修理代の見積もりはエライことに…

なので買い換えることにしました

パワーがないだけで本当にいい車だったなぁ

内装もおしゃれだし、何よりスイートスポットの狭すぎるクルマだからめちゃ運転がうまくなる

ありがとう、アルテッツァ




つーわけで新しいクルマ!!





じゃーん!





インプレッサWRX STIバージョン4!

小学生の頃から欲しかった夢のクルマを遂に手に入れました!!

ブーストアップ仕様で、STIパーツてんこ盛り

ワンオーナー7万キロ、新車からの記録簿全て付!

最高のGC8です!

本当は青が欲しかったけどw

でも出会いがあって、手に入れられて良かった

これからも日本全国各地に行きます!

仕事頑張るぞぉー!!

Posted at 2016/06/25 05:21:25 | コメント(0) | トラックバック(0)
2016年06月05日 イイね!

いまさらのGWシビック遠征記

やっぱ僕みたいな公式大会中心のミニ四駆スタイルだとですね、遠征がすべてなんですよ

一ヶ月で東京、大阪、静岡、岡山なんてのも珍しくありません

そのためにアルテッツア君が存在して、走行距離2年で7万キロ

快適ですよ、燃費もいいですし

ただですね

時々長距離乗りたくなるんですよ、シビック

で、今回のGW

あんまり休みなかったつーかただの3連休だったんですけど今回は大阪、愛媛、徳島!

シビックで行ってきました!!




まずはオイル替えたり一通りメンテして、いつものペタ君を乗せてこのイベントに出るために大阪を目指します

さすがGWで混みまくり・・・昼前に大阪着してクラブでミニ四駆っていう最高なレースに出ます

参加人数500人だよ?






もうね、ミニ四駆の歴史変わったよね

最高のレースだった


で、レースが終わると大阪ミナミで晩飯



グリコいえーい

で、こっから眠い中翌日のスプリングGP愛媛に向かうため愛媛へ

しかし予想外に気温が下がりシビックオーバークール・・・

しんどかった!

途中仮眠しつつ翌朝愛媛は今治に到着

そしてレースは・・・

チャンピオンズ優勝!!!

いやー最高でした


レース後今までの苦労をガンガンの音楽とシビックの爆音で癒しながら高松のホテルへ

ペタ君と飲んで

2日分ぐっすり寝ました!

翌朝GW最終日

朝は基本のうどんです


高松港で撮影w



その後徳島へ

目的の店に10時についてペタ君の本番がスタート

彼はミニ四駆じゃなくフェンスカーね

彼もこのカテゴリーでは日本で5本の指に入る選手

僕は日本で今50人ほどしかいないチャンピオンズ

我々も大きく進化したものです



秒21って時速80キロくらいだったっけ・・・?速すぎるよ・・・




で、記録達成して徳島ラーメン!!



帰り道は思いっきり淡路島の渋滞にハマって

無事帰宅しました!

総走行距離1500キロくらいか?

シビックさんノントラブルでよく頑張りました!!

まだまだ乗るよ!
Posted at 2016/06/05 04:44:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年05月21日 イイね!

スプリングGP愛媛、チャンピオンズ優勝

何かが起きる瞬間ってのは本当にいつもあっけないもんで

2016年5月4日、愛媛県今治市で開催されたミニ四駆スプリンググランプリ2016愛媛大会、チャンピオンズクラス

優勝いたしました!!!!!



北海道、東京、大阪、岡山と参加して、だんだんと調子を上げついに愛媛で優勝出来ました

これで来年度もチャンピオンズに残留する事になりました

ホームのFunFunでもチャンピオンズでの優勝者は無く、初のチャンピオンズ優勝者になることが出来ました。




もちろん先のお二方や、諸先輩方の活躍があった上での結果、そしてサポートしていただいた仲間の方々のお陰であります

皆さん、本当にありがとうございました

久々の表彰台の天辺に立ち、マイクを握り言った言葉は…

努力は必ず報われる!

なんて、安っぽいかもしんないけど

それだけを信じてやってきたんだ

今日本に60人程しかいないミニ四駆のトップクラスの集まり、チャンピオンズ

どちらを向いても強敵だらけで

本当に苦しくて苦しくて

このチャンピオンズの中で優勝が出来るなんて…

コレでちょっとは胸はってチャンピオンズです、って言えるかも

これからも全開で攻めて頑張ります!

皆さん応援よろしくお願いします!

でですね

結局スプリングGPの僕的な感想といいますか、色々な分析の結果といいますか

一言で言えば速度管理をしっかりしましょうってところでした

HD2で走りたいな、という所からタイヤ、ギヤ比、電圧、スライドを決めていき

最初的に優勝した愛媛のタイムは準々32.2、準決勝32.7、決勝は31.9でした

決勝でタイムが上がっているのは自分的には嬉しい誤算です

この日は32.0より速いクルマは大概COしていたので、ギリギリの所で合わせる事が出来た結果かと思います

コーナーインする事を理想の走りとし、スライドセット、ローラー位置を模索し、それが設営にハマった結果だと思います

後、決勝では流行りのホエイルシステムを使用するM選手とデッドヒートをしたのですが、荒れたコースでも片軸、それもS2シャーシで勝てたのはホエイルシステムの弱点と利点を正しく理解してマシンメイキングをした結果かなと思います

この調子でジャパンカップも戦いたいと思います!









Posted at 2016/05/21 13:33:20 | コメント(0) | トラックバック(0)
2016年01月05日 イイね!

美浜走行会

明けましておめでとうございます。

新年そうそう去年の事書くのもどうかと思いますが、ウルトラ久々のクルマネタなんで書いちゃいます

久々にシビックでサーキットいってきました〜!

美浜をシビックで走るのはほぼ2年ぶり

つーかシビックでサーキット走るのも1年ぶり

ミニ四駆やりすぎだよね…

でもミニ四駆は日本一決定戦で5位になり、雑誌にものりました!


で、今ミニ四駆シーズンオフなんでたまにはクルマやりたい!

つーわけでガレージに飾ってあったシビックをだしまして

ガレクロにて整備します



相変わらずのドラシャ祭り





拾ってきたSタイヤに洗剤塗ってラップ巻きます




この他に油脂類全交換、リアタイヤはシビックでは初アジアンNS2R新品、リアスタビライザーを細いのに交換、美浜用マフラーに交換

ちんたら作業してたら正月休み丸二日潰れました…

で、久々美浜!


皆様マジお久しぶりです!

覚えていただいてて嬉しかったですw

で、走ります

えらいこっちゃです

拾ってきた255/40-17の050GSはそれなりに仕事してくれてました

ただリア足が完全にオイル吹いちゃって、直下型地震が発生します…

最初コケるかと思いました

タイムは46.0

二年ぶりでベストの0.3秒落ちなら良しでしょう!

ミニ四駆仲間のランエボとも仲良く遊べました!



楽しかったです!


今年もよろしくお願いします!
Posted at 2016/01/05 00:51:42 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「日記がアップできない・・・

何シテル?   08/04 05:07
車歴 DC2(96) DC2(98) EK9(前期)&JZX90 EKはそのまま& SXE10 EKはそのまま&GC8 ver4 STi ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Attack速報版?なのかな(´∇`) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/02/28 18:01:36
テスト結果 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/23 02:22:24
3時間耐久結果。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/09/29 17:58:46

愛車一覧

スバル インプレッサハードトップセダン スバル インプレッサハードトップセダン
SUBARU IMPREZA WRX STIverⅣ 【エンジン】 アバンス名東 フ ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
シビックEK9 改 メンテナンス ストラダーレ ボディ製作 ...
ダイハツ ミライース ダイハツ ミライース
LA300S XリミテッドSA momo drifting ステアリング HKS ダイ ...
日産 180SX 日産 180SX
NISSAN 180SX CA18DET 不明デフ 不明エアロ 配線上げ 不明切れ角 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation