• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

白桃姫178のブログ一覧

2017年05月28日 イイね!

佐賀ドライブ☆吉野ヶ里・呼子2017/05/18

佐賀ドライブ☆吉野ヶ里・呼子2017/05/18こんにちは〜
今日は一応お気に入りのものを落として割ってしまいました、、、、(;o;)
買いに行かないとっ!!


この前、ずーーっと行きたかった佐賀県に行ってきました(^-^)

レンタカーです!






スズキ アルト

最初見たとき、あー! ピンクでかわいい♡と思いました。お店の人、私のためにピンク用意してくれたのねえ


いい年してピンク、、笑笑



もちろん目的地は、
唐津市街地と呼子です!!







定番の虹の松原〜〜
日本三大松原AND日本の道百選AND日本の渚百選AND日本の、、、、、

なんかいろいろありすぎ笑

本当は鏡山展望台も行きたかったですが、あそこ駐車場からけっこう歩くからやめました。
鏡山から見る唐津城と虹の松原は最高ですよー(о´∀`о)





呼子では、大定番のイカまるごと食べてきました(*^ω^*)
やっぱおいしい!!


イカシュウマイももちもちで最高ーー






帰りにケーキ屋に寄りました。

「唐津・ケーキ屋」って調べたら出てました!




なんか普通の住宅街で同じとこぐるぐるまわりました笑
普通の民家がケーキ屋だったんです!!

古民家ケーキ屋 めちゃくちゃかわいい♡


チャイムを押してみたけど、意味なかったです( ̄∇ ̄)








鏡山シフォンーー♡♡

っもう!ふわふわですぐなくなっちゃいましたよ。。





佐賀に行ってきました笑




松露饅頭はあちこちにあったけど、目当ての丸ボーロは買えませんでした(*´ー`*)


佐賀って何もないとか言われるけど、いろいろあって好きです(´∀`)
また行きたいです。



では。

Posted at 2017/05/28 16:40:17 | コメント(3) | トラックバック(0) | 九州 | 日記
2017年02月08日 イイね!

新幹線で岡山観光🎶後楽園2017/02/06〜07

新幹線で岡山観光🎶後楽園2017/02/06〜07
こんばんは〜
神奈川県の駅巡りをしてきましたあp(^_^)q
電車で、、、電車の旅はいいですねえ


、、ということで
月曜日に新幹線で岡山に行ってきました。

すき焼き弁当を買って、大好きな新幹線にのりこみましたっ



久しぶりに新幹線からの富士山を撮ってみました(^o^)
テンションあがる!


あっという間に岡山駅に到着!!



久しぶりです。



岡山といえば、桃ですよね♡桃太郎さんかっこいいじゃんっ
以前来たときは20:00くらいで 駅の駐車場に停めたからゆっくりできませんでしたが、今回はゆっくり見ることができました。


今回の1番の目的は、後楽園に行くことでしたっ
日本三名園の後楽園♪2回目の後楽園♪








あーやっぱりきれいですねえ。



岡山城。前回来たときは城に興味なかったから覚えてなかった笑




庭園にある池っていいですよね(´∀`)
イスに座ってあったかいお茶飲みたい!



ちょうど茶畑もあるし、、、このお茶が飲みたかったっ






箱庭みたい。


ちょうど梅が咲いてました(^o^)

めちゃくちゃかわいらしい。もう春なんですね。。




後楽園でおすすめはきびだんごと桃ソフトクリームです(*゚▽゚*)ぜひ食べてみてください!

後楽園、ゆったりできて良かったです。
また行きたいなあ、、、、




市街地では路面電車にも乗りましたよ〜
日本では初めて路面電車に乗りました。。



初めて乗るので、支払いとかがよくわからなくて。。運転手さんに「どうやって支払いますか?」なんてきいてしまって、、、みんなに注目されてはずかしかった、、、(^^;
なんか田舎モンみたい笑



楽しかった(^_^)






久しぶりに岡山行ったけど、岡山っていいとこですねえ
ちょっと住みたくなったかも。
次回は倉敷美観地区行きます(о´∀`о)




おみやげも買いましたよ。

きびだんごにはまってしまったかも笑





2/7の記録! 3位だあー




岡山護国神社を残してだいぶ緑化できました(>_<)







帰りの新幹線からの富士山きれいでした。
雲ひとつない!

行きに買ったすき焼き弁当は帰りに食べました( ̄∇ ̄)




次回は愛車で行こうと思います。
一泊の場合、愛車がないと岡山駅から美観地区行けないですよね。










では。



Posted at 2017/02/08 17:50:44 | コメント(9) | トラックバック(0) | 中国地方ドライブ | 日記
2017年02月04日 イイね!

ぐんまちゃんのために群馬県庁へ&試乗

ぐんまちゃんのために群馬県庁へ&amp;試乗今日は試乗に行ってきました^ ^





あ、、ぐんまちゃんがいる?


このかわいいぐんまちゃんは、群馬県庁で見つけてきました(^o^)
この前、やっとぐんまちゃんグッズを見に行くことができました。





近くを通ることはあっても、県民じゃないと行かないですよね。県民でも行かないかな?

どうやっても上まで映らないっ!!
寝るしかないですね(-_-)





2階の県民センターに行きました。


うわ!
ぐんまちゃんが大量につめこまれてるっ(O_O)




めちゃくちゃかわいい❤︎❤︎



ぐんまちゃんってなんかどっちかに傾いてておもしろいです(>_<)
まっすぐ立てないのかな!




群馬県で1番高い建物らしいので、景色を見てみました。
エレベーターで32階へ、、、



展望台につくと、ぐんまちゃんが案内してくれます^_^



ぐんまちゃんの右手が指す方へ行くと



赤城山が、、、、!
かすんでて見えない、、、(^^;


この日は、かすんでて見えにくかったです。
でも、群馬は高い建物がなくて見晴らしよくていいですね(*゚▽゚*)
写真1枚しか撮ってません。。







銀座に群馬県のアンテナショップあるから、
そこで買えばいいのに!
と、思われそうですが、、群馬に限らず やっぱりなんでも現地で買いたいんですよね。


とにかくかわいいぐんまちゃん買えてよかったです(^_^)
県民じゃないから入れないかと思いました、、笑





ここでついでに愛車の説明を、、、



もうぐちゃぐちゃですね、、、(^^;
直せよっとつっこみがきそう。。


つっこまれる前に言い訳、、説明を、、、
傷直さない&洗車をしない理由が3つありまして、、、、


1 買い換えるつもりなので!、、、いつ買うかははっきりしてませんが。


2 傷&汚れがある方がかっこいい!、、、傷や汚れをみて あーがんばって走ったなあって最近思うようになりました。


3 、、、、なかった!



ツーリングなどで変に思わないでくださいね。
よろしくお願いしますm(__)m




今日は試乗の帰りになじみのディーラーに遊びに行きました。
紅茶とお菓子がおいしすぎるっ
なじみのディーラーは居心地いいですねえ



では。



Posted at 2017/02/04 22:33:06 | コメント(10) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2017年01月17日 イイね!

東北 道の駅スタンプラリー全駅制覇賞(*'▽'*)

東北 道の駅スタンプラリー全駅制覇賞(*&#39;▽&#39;*)こんばんは

今日のことなんですけど
適当に買い物行こうと思って外に出たら

ん?なんかきてる?





よーく見ると



東北「道の駅」連絡会って書いてあるー!!



期待しながらあけたら、



手紙とともに




東北 道の駅スタンプラリー完走証明書と全駅制覇ステッカーがっっっ!!!!

このステッカーかわいいっ
愛車につけたい!
けど、うしろのガラスはスモークなので見えないかも!





私は前にも書いたとおり東北 道の駅スタンプラリー2015をやってました!



このボロボロのスタンプブック、、、

ちょっと言い訳をすると
1年近く使い込んだし、大雪の中 駐車場を走ったり、ぎゅっと握りしめたりしてたんで、、、

まあ スタンプラリーがんばったってことで、、、、(*´ω`*)

東北6県142駅を行くのは本当に大変でした(`_´)ゞ
※2015年版は全146駅とありますが、142駅で完走証明書申し込みできるんです。
全部行ってないのかよ!と思われるかもしれませんが、もちろん全部行きましたよ(´ω`)!





東北の思い出がたくさん出てきます、、、(о´∀`о)

最初の方は除雪車を見つけると必ず写真撮ってましたね。。
除雪車さえ珍しかったです(*'▽'*)
でっかい除雪車が好きです。






1番好きな伊達政宗さんになりきる。
あの三日月みたいなやつかっこいい!!
むすび丸のぬいぐるみがほしいなあ





お気に入りの道の駅・こどまり
ここは大型車はほとんど通らないので、静かでいいですよ♪


今冬は、一度も東北行ってません。
、、というか東北どころか雪国に行ってません( ; ; )

すでに1月なのに一度も雪道運転してないなんてありえないことなんです泣
この間草津行ったのに雪つもんないし、、、


天気予報見て、
あー、東北 雪かあ、、、よし行こうっ
って感じなので。。


3月までに東北行けるかな〜〜?

せっかく11月にタイヤ交換したのにー
なんか私 先走ってますねえ。笑



東北 道の駅スタンプラリー 大変でしたが、すごく楽しかったですよ〜〜
よかったらやってみてください(*'▽'*)



では。

2017年01月15日 イイね!

東京オートサロン2017レポート

東京オートサロン2017レポート「東京オートサロン2017」についての記事

※この記事は東京オートサロン2017について書いています。




こんばんは

最終日の今日、
東京オートサロン2017行ってきました〜!!


初めてのオートサロンっ!
楽しんできました(*^o^*)



まずは、大好きなベンツ♡






このお姉さんかわいい、、、照
ニコッとされるとドキッとしますよね、、、。
営業スマイルに惑わされるとは、、、(*´Д`*)


やっぱりベンツかっこいーー
なんでこんなにいい車なんだ!ほしくなっちゃうなあ。









あ〜ヨーロッパの車はかっこいい。


私の1番大好きな車を発見しましたっっ







ロールスロイスのオープンカー、、、、!!!!

1番ほしい車は?ってきかれたら、これだって答えるほど好きです。






ベントレーも好き(*^o^*)



あとは、日本車を、、、





青く光っててかっこいい!









、、、んー、日本車の写真あんま撮ってなかったですね( ; ; )

GTRとか撮ったはずなのになあ、、、
なくなっちゃった笑








ベンツのSディーゼルがほしいなあ、、、
黒塗りのSクラスってなんであんなにかっこいいのかな?







ハイタッチ480回っっ
すごいですね(*´ω`*)
でもランキング上位の方々には叶わない、、、( ; ; )




もちろん東京オートサロン限定バッジもゲットしましたよ。
、、というかこのために来たので٩( 'ω' )و


オートサロンとモーターショーのちがいは、なんとなくわかりました!
今年もモーターショーあるだろうから、モーターショーも行きたいと思います。


東京オートサロン2017 楽しかったです(*'▽'*)





最強寒波の影響は大丈夫ですかー?
オートサロンなければ、多分新潟とか行きたかったです(*´ω`*)



では。



Posted at 2017/01/15 20:05:26 | コメント(10) | トラックバック(0) | ハイドラ | タイアップ企画用

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【下地が重要!ネンドとクリーナー】 http://cvw.jp/b/1917944/46828715/
何シテル?   03/21 19:45
白桃姫です♪ YouTube(旅するベンツ★桃蘭)応援してね♪ https://youtube.com/@ab126603 趣味はドライブ・音楽鑑...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Eクラス セダン 桃蘭 (メルセデス・ベンツ Eクラス セダン)
ゆったり走れます☺️
メルセデス・ベンツ Cクラス セダン 白桃ちゃん (メルセデス・ベンツ Cクラス セダン)
2度目のベンツ~~♡ 走りやすくて好きです(^。^)
トヨタ コルサ コルサ (トヨタ コルサ)
エンジンが壊れました。
ダイハツ ハイゼットトラック 軽トラ (ダイハツ ハイゼットトラック)
110000km

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation