2013年11月14日
こんばんは、オサーンです。
先日フォレスターの1ヶ月点検の際、ドアチェッカーの交換、ハンドルの
センター出し、Nレンジでの回転数問題、リアテールランプの曇り、等々
診ていただけるということで、車をあすげました。
通勤で車を使う私としては、車がないと困る。当然代車を借りました。
「今回の車は何かな~♪」と楽しみにしておりました。
そして来たのが、この子です!!!
・・・・フォレスターよりお高いレガシィツーリングワゴン・・・・
この前といっしょジャマイカっ!!!!!!!!!!!!!!!!!
まぁ「お帰り」と声をかけてあげましたがw
フォレに乗ったあとにこの車乗ると、フォレXTの脚が硬いのが良くわかる。
ビル脚はいってるので、比べちゃいかんのでしょうけど、
「差」を体感できますw
前回このレガシィ乗って一番おどろいたのが、これ

パーキングブレーキ
モーターで動かしてるらしい。
操作はウインドウのような感じ。
引っ張りあげてロック・押してロック解除
なんでしょう、初めてというのもあるけど、指を軽く動かすだけという
簡単さが違和感ありありでしたw
今回も前回と変わらず違和感ありありでした。
私はサイドのレバーを引く方がいいですw
つぎに代車借りることがあったら、またこの子になるのかな?
担当さん、なんかねらってる?www
Posted at 2013/11/14 22:42:33 | |
トラックバック(0) |
車 | 日記
2013年11月03日
こんばんは、オッサンです(ひねりなしw)。
11/2 フォレスターでの初ドライブにいってきました。
地元から299号に出て秩父へ。
渋滞もなく気持ちよく運転できてGOOD!
昼ごはんに「野さか」で豚みそ丼なるものを食す。
「んま~!」でしたよ^^
午後は140号で山梨へ。
こちらも気持ちよくドライブ!GOOD!
山梨東山フルーツラインを経由し、20号へ。
上野原で中央道に入り八王子へ。
途中、道の駅に4箇所寄り、物色しながらのんびりとドライブしてきました。
紅葉にはまだ少し早いかな?おかげで道は空いていて気持ちよく走れました^^
走行距離240KM
メータの燃費は14㌔/1ℓを指していました。
信号少ないというのは、ここまで燃費をよくするものなんだなーと
改めて感じましたね。東京は信号多すぎですわい;;
今回、デジカメ持っていくのを忘れるという失態をおかし、写真がありません;;
さてさて、次はどこにいこうかしら?
Posted at 2013/11/03 23:31:41 | |
トラックバック(0) |
車 | 日記