• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tks1977のブログ一覧

2012年11月14日 イイね!

柔らかいサドルに交換♪

柔らかいサドルに交換♪純正の真っ赤な固いサドルから、柔らかいスポーツサドルに交換しました。

乗り心地もかなり改善されました。


近所のイオンモールで購入。



純正が、あまりに安物チックだったので・・・・
↓↓↓↓↓↓



右に交換


効果はバツグン!お尻への負荷も軽減されました♪

Posted at 2012/11/14 22:16:02 | コメント(2) | トラックバック(0) | 自転車 | スポーツ
2012年11月09日 イイね!

4箇所も縫合しました。。。。

4箇所も縫合しました。。。。購入したばかりのミニベロ ロード(CALLE)。。。

1週間ほど乗りました。

毎日仕事が終わって、帰宅後なので走行距離は、1日当たり12km程度。。5日間。。。60km

結構、慣れてきたので楽に乗れるようになりました。


とりあえずは、速度よりも、一定のリズムでぺダリング!



そんななか。。。

ズボンの裾が・・・・・4回ほどやっちゃいました。 orz


自分で、縫合してみました。。針に糸を通してチマチマと1時間程かかりましたが、自己満足の行く出来栄えです。


ジテツウする際に、仕事用のズボンがこんな事にならないように、コレを買ってきました!


反射テープ付きです。帰りは夜なので、視認性も向上しますね!
後ろから跳ね飛ばされないようにしないと・・・





Posted at 2012/11/09 23:49:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | 自転車 | スポーツ
2012年11月03日 イイね!

初乗り♪

初乗り♪新車の初乗りです!!

先日から、屋内でゴソゴソと作業をやってきた、20インチ用のフェンダー(泥除け)の取り付けも終わり、初乗りの日を迎えました。



朝から、長女を誘って(無理やり)サイクリングへ。。。

2時間程走って帰ってきました。。

orz


お尻が痛い・・・


慣れれば、大丈夫そうですが、こういったロードバイクに乗るのは初めてなので。。。




ママチャリと違い、車体が軽く、タイヤもスリムなので ぺダリングが軽い。出だしもよく、坂道もスムーズに登れます。。。コレはいい♪♪ かなりの驚きがありました。

前傾姿勢の為、腕にも荷重がかかります。また、路面のゴツゴツの突き上げる感覚も結構感じますが、腕・足への荷重配分を工夫すれば、お尻にかかる負担を軽減できそうです。。


太ももへの適度な負荷も感じ、ダイエット効果も期待できそうですね!



これから、キュービックよりも出番が増えそうですが。。。




Posted at 2012/11/03 21:18:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | 自転車 | スポーツ

プロフィール

「[整備] #モコ カーエアコンのガスチャージ https://minkara.carview.co.jp/userid/191838/car/1020061/7750674/note.aspx
何シテル?   04/13 21:41
2018年4月14日にキューブキュービックからフリードハイブリッドに乗り換えました。 MYホームページではフリードくんのカスタムをたくさん紹介してます。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

今日から入院 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/21 21:27:16
[ホンダ フリード+ハイブリッド]HOT STUFF CROSS SPEED HYPER EDITION CR7 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/20 08:34:00
ミニベロ(KENDA 20インチ 451 VTT-CALLE-KENDA) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/11/01 23:47:53
 

愛車一覧

ホンダ フリードハイブリッド フリードくん (ホンダ フリードハイブリッド)
2月14日に注文。 2018年4月14日に納車されました。
輸入車その他 その他 KHS_F-20T3 (輸入車その他 その他)
ポタリング仕様の折りたたみ自転車
日産 モコ モコブラウン (日産 モコ)
嫁使用の軽カーです。軽くしか弄れませんが。。。 現在納車待ち♪
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
8年間お世話になりました。。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation