• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

mikumahiのブログ一覧

2024年07月29日 イイね!

クロネコヤマトの逆襲…

クロネコヤマトの逆襲…この前にクレームした活車エビは同等品が配達されて来た…
クレームした翌日には依頼主にも連絡あったみたい…
クレームに対する逆襲か自宅に置き配指定の荷物を勤務先に配達して来やがった…
自宅と勤務先は車で5分かからない距離で配達店も同じ…
2L×9本=18kgのミネラルウォーター2箱…
運ぶの嫌やからAmazonの置き配で玄関先まで持って来てもらう選択で買ってるのに…
勤務先から自宅まで自分で運ぶハメに…
勤務先には次回からは受取拒否してもらうように依頼…
Posted at 2024/07/29 12:57:28 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年07月28日 イイね!

汚れてる…

汚れてる…洗車は他人任せにせずそこそこしっかりやって来たつもりだったがナンバープレートをマジマジ見たら結構汚れてた…
写真は9の上部の丸の部分…
左側Before
右側After
こんなにナンバープレートを真剣に磨いたの初めてかも…
ナンバープレートがこれくらい汚れてるならボディも自分の思っているより汚れてる!?
Posted at 2024/07/28 09:25:37 | コメント(1) | トラックバック(0)
2024年07月25日 イイね!

久しぶりにクレーマー…

久しぶりにクレーマー…7月20日(土)配達予定のクール宅急便が本日25日(木)に配達された…
クロネコさんの言い分は「営業所止の営業所引取りに変更された…いつまでも引取りに来ないので配達した」との事…
クール宅急便の中身は活車エビ!!
嫁も料理を試みたが少し臭うし色も悪いので廃棄する事に…
実際のところは同じ日にサービスセンターに電話して配達→営業所止の引取りに変更した自分宛の別の荷物はあった…
けれど親宛のクール宅急便が来てる事も知らなかった…
クロネコ側で配達住所が同じ私宛の荷物と親宛の荷物の両方を営業所止に変更したみたい…
どこかで連絡の行き違いがあった??…
こっちはクール宅急便の存在知らないので自分宛の荷物だけ20日に引取り…
クール宅急便は営業所の冷蔵庫に5日間放置…
冷蔵はされてたはずだが活車エビが活で無い車エビになってしまってた…
サービスセンターに電話でクレームしたらとりあえずの謝罪と残った車エビを引取りに来た…
相当品を準備出来るかまた連絡するとの事…
同梱してあった車エビ屋のチラシはそのままに回収された発泡スチロールの箱に忍ばせておいたので手配先はわかるはず…
料金もクロネコさんが加入してる保険会社から支払われるやろうから大丈夫?!
こちらも頂き物なので出費は無いので怒っては無いけど元気な活車エビが再配達されるのを期待している…
Posted at 2024/07/25 19:27:41 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年07月24日 イイね!

音楽配信サービスの音質…

音楽配信サービスの音質…サブスクリプションの音楽配信サービスはSpotifyを契約してる…
BMWのiDriveから直接操作出来て使用開始当初は通信料BMW負担だったのがきっかけ...(今は通信料有料)
それまではiPodにiTunesでCDや有料ダウンロードした曲を管理してた...
iTunes管理の時はまだ変換時のコーデックやビットレートとかを少しは気にしてたけど今は無関心...
みん友さんのブログの中で「他のストリーミングとAmazon Musicとでは音源の解像度が天地の違いがあります」との記載があり...
気になって調べてみると音楽配信サービスの音質はMP3/320kbpsかACC/256kbpsのサービスがほとんどでSpotifyはMP3/320kbps…
コーデックだけだとACCがMP3より新しくて優位...
ビットレートだと数字が大きい方が有利...
総合的に見てMP3/320kbpsとACC/256kbpsでは音質的には差が無いというのが一般的な評価みたい...
Amazon Music PRIMEはACC/256kbpsなので言われているのはAmazon Music UNLIMITEDの事だと思われる...
コーデックはFLAC...HDとUltra HDの2種類のロスレスオーディオがあり
HD サンプリングレート44.1kHz(最小) 平均ビットレート850kbps/16Bit
Ultra HD サンプリングレート44.1kHz〜192kHz 平均ビットレート3730kbps/24Bit
スペックの意味はふわっとしかわからないが数字上の違いとすごいのは理解できた...
HDでCD音質…
Spotifyも高音質のサービスは準備中のよう...
2021年Spotify HiFi
 ↓
2023年Supremium
 ↓
2024年Music Pro
とそのサービス名称や噂だけはあるみたいやけど正式アナウンスはない...
はじめはお試しキャンペーンあると思うので明確な違いが感じられるか試してみたい…
BMW iDrive側は既にFLAC対応はしているみたい…
自分の耳が対応出来るかの方が懸念材料…
Posted at 2024/07/24 21:06:34 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2024年07月20日 イイね!

みんカラ:モニターキャンペーン【ヘッドライトガチコート】

みんカラ:モニターキャンペーン【ヘッドライトガチコート】Q1.あなたのメイン車には自動ハイビーム切替機能がありますか?
回答:ありません…
Q2.夜に運転する時のお悩みを教えてください。(自車・他車問わず)
回答:対向車のライトが眩しいと感じる事が多い…
この記事は みんカラ:モニターキャンペーン【ヘッドライトガチコート】 について書いています。

※質問項目を変更、削除した場合、応募が無効となる可能性があります。
Posted at 2024/07/20 15:40:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | 欲しがります | タイアップ企画用

プロフィール

mikumahiです 小さめの車が好きです 大きい車は取り回しが面倒だと感じています 同乗者の快適性を考えないわがままな思考です よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/7 >>

  123 4 56
78910111213
141516171819 20
212223 24 252627
28 293031   

リンク・クリップ

補充する冷却水の種類 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/09 23:36:41
BMW(純正) フロントヘッドライト上部保護カバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/26 05:32:01
BMW(純正) テールライト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/24 21:53:07

愛車一覧

BMW 1シリーズ ハッチバック ほぼ嫁車… (BMW 1シリーズ ハッチバック)
お金をケチりながらちまちまと… 使用頻度ではほぼ嫁車… なので実用性重視?! 関西人なの ...
BMW 1シリーズ ハッチバック ほぼ嫁車…おぉれんじ (BMW 1シリーズ ハッチバック)
BMW 116i… お金をケチりながらちまちまと… 使用頻度ではほぼ嫁車… なので実用性 ...
スズキ ハスラー ほぼ親車… (スズキ ハスラー)
高齢者の親用素ノーマル車… 実用性&コスパ重視!! ハスラーは高齢運転者に推奨されるサ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation