• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

mikumahiの"ほぼ嫁車…" [BMW 1シリーズ ハッチバック]

整備手帳

作業日:2022年9月1日

コーディングその11 ディスプレイ レイアウト変更(忘備録)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
作業内容は
・インスツルメントクラスタのディスプレイ レイアウト変更…
気分転換で変更…
ALPINAでも無いのでALPINA仕様はなんか違うと避けてましたがALPINAブルーが綺麗なので…
2
BimmerCodeのBasic Modeで変更するとディスプレイ中央上段にALPINAとロゴが表示されます…
ALPINAでも無いのでALPINAを全面に出したく無いのでBimmerCodeのExpert Modeでロゴは消しました…
設定値 0x00 ??でロゴ無…
https://minkara.carview.co.jp/userid/266865/car/2956794/5868063/note.aspx
でもディスプレイOFFのアニメーションでALPINAのエンブレムが出て来る…
その消し方が判らない(消せないのかも)…
それが納得いかない…
エセALPINAに何か罪悪感があるのでまた変更すると思う…
3
あまり実感出来ないらしいが施工したコーディング…
・スピードメーター速度補正無効化
 BimmerCode Expert Modeにてコーディング
https://minkara.carview.co.jp/userid/266865/car/2956794/6189890/note.aspx

・デジタル スピード表示のリフレッシュレート変更
 2回/秒→5回/秒
 BimmerCode Basic Modeにてコーディング

メーターのスピード表示がより正確になる?!
4
追記…
コーディング12にも書いたがディスプレイレイアウトは元に戻した…

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

Bootmod3 Stage1 91octane DIY導入

難易度: ★★

リヤの灯火類をLEDに交換したので久々のE-SYSを少々

難易度: ★★

Remote Software Upgradeが始まりません。

難易度:

bootmod3 STAGE2化とxHP

難易度: ★★

M135i(F20)コーディング28項目

難易度: ★★

コーディング(まとめ)11/2024.74(忘備録)…

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

mikumahiです 小さめの車が好きです 大きい車は取り回しが面倒だと感じています 同乗者の快適性を考えないわがままな思考です よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

エンジンオイル交換#2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/14 14:53:01
エアコンガスとガソリン添加剤 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/12 10:36:15
M performance ドアロックピンへの交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/08 09:12:51

愛車一覧

BMW 1シリーズ ハッチバック ほぼ嫁車… (BMW 1シリーズ ハッチバック)
お金をケチりながらちまちまと… 使用頻度ではほぼ嫁車… なので実用性重視?! 関西人なの ...
BMW 1シリーズ ハッチバック ほぼ嫁車…おぉれんじ (BMW 1シリーズ ハッチバック)
BMW 116i… お金をケチりながらちまちまと… 使用頻度ではほぼ嫁車… なので実用性 ...
スズキ ハスラー ほぼ親車… (スズキ ハスラー)
高齢者の親用素ノーマル車… 実用性&コスパ重視!! ハスラーは高齢運転者に推奨されるサ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation