• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年10月03日

KAGUWA

"KA" "GU" WA"♪

"KA" "GU" WA"♪

"KA" "GU" WA"♪

日光からの帰りの車の中はKAGUWAコールで妙に盛り上がるガイジン①。

どうも来日初日に六本木でもらったパンフレットのところへ行きたいみたい!

何やら面妖な雰囲気のお店です(汗)

ガイジン②は私の歳に近いので こんなところ行くより安くて美味い和食を食べたいと言ってましたが…

さてどうなったことやら…。 流石ガイジンの街 六本木ですねー。 

関連情報URL : http://www.kaguwa.com/
ブログ一覧 | Night-life | 日記
Posted at 2008/10/03 18:19:09

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

原爆ドームに思う
空のジュウザさん

おやつしながら初めてのお宅へ🚗
chishiruさん

CB50Sの電気系統が変なので何と ...
エイジングさん

仕入れ。
.ξさん

今週の晩酌 〜 高砂(木屋正酒造・ ...
pikamatsuさん

田舎のおっさん娘からもらったママチ ...
いなかっぺはちさん

この記事へのコメント

2008年10月3日 19:34
"A""WA""WA"

こんなんが,受けるのね・・・

コテコテ,どろどろに見えるが・・・

「新魔界都市」六本木(笑)
コメントへの返答
2008年10月3日 23:07
ここは国土交通省策定の"Visit Japan"の参加加盟店ってところが凄い! 本当かいなー? http://www.visitjapan.jp/

ショウの内容は相当凄そうですなー♪ でもたぶん行かないでしょう(笑)

2008年10月3日 20:32
2年くらい前の連れの誕生日の夜に行きました。
中の造りも凝っていてショーもなかなか本格的。
戦隊もののヒーローをやっていた人も出てました。
誕生日の人にはお祝いの歌とプレゼントがありましたよ。
コメントへの返答
2008年10月3日 23:10
うーん、どんな連れなんだろう? LS-Silverさんが使う人称代名詞の意味が気になります(笑)

それにしてもこのお店に行っているなんて!! お連れはもしかして○×■※ですか?(汗)
2008年10月3日 23:54
ホームページを見てみたらずいぶん違った感じ(あちら向け?(^^; )になってますね。
ちょっと前は女性向けの豪華オイランショーだったけどなぁ、、(^^;
コメントへの返答
2008年10月4日 14:44
そうそうガイジン向けのショウになっています。 花魁ショウもうガイジンに受けそうですね♪

プロフィール

「平成最後のお伊勢参り http://cvw.jp/b/191995/42795646/
何シテル?   04/30 13:47
はじめまして、運転の楽しさを味わえるKB1に10年乗り、更なる進化を遂げたKC2に乗り換えました。 次の10年は安全装備満載+新世代SH-AWDのKC2とドライ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

BF1用フェンダーダクトロックカバー取付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/11/15 07:16:01
[ホンダ プレリュード]detan / Color Concept フェンダーダクトロックガード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/11/13 09:11:48
待ってますよ! HONDAさん!!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/12/13 18:32:31

愛車一覧

ホンダ レジェンド ホンダ レジェンド
ちょうど10年乗り続けたKB1とお別れしてKC2に乗り換えました! 納車から4年6か月、 ...
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
ようやく納車日が決まり最終的にオプション(内装関連)をオーダーしたところです。  色々と ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
EX 普通車免許を取って最初に乗った親父のクルマ。 確か3ヶ月目にトラックにオカマ掘った ...
トヨタ マークII トヨタ マークII
一度ホンダ車以外に乗ってみたくて唯一浮気しました。(笑) ツアラーSでしたが通勤用で7万 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation