• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年12月06日

グリーン@オーストリア

グリーン@オーストリア ヨーロッパでは地球環境の改善のために積極的に取り組んでいますね。
先日の出張の時にウィーンから某S国の田舎町までタクシーで行ったときに 国境付近には風力発電の風車が無数立っていました。

アウトバーン並みの高速道路をベンツEクラスのタクシーはディーゼルターボエンジンのお掛けで160Km/hの巡航速度で快適に目的地に運んでくれました。 夕闇迫る中の高速走行で振れもせずに上手く撮れていました。(横方向は景色が流れますけど…) 流石ベンツなんでしょうかねー?

ナビが面白くてオーストリア用(西ヨーロッパ用?)と某S国用の2つありましたね。 ちなみにこの辺ではタクシーはみんなベンツでBMWは高いので使わないそうです。 ベンツからはスペシャル価格のオファーがあるみたいですね。
ブログ一覧 | News / Informaiton | 日記
Posted at 2008/12/06 09:45:58

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

スティングレーさん3周年記念🎂
㈱ヤスさん

🏯城攻略〜陸奥国 白河小峰城〜  ...
TT-romanさん

山陰漁酒場 丸善水産 米子駅前店
こうた with プレッサさん

水害無しのお祝いに 焼き豚冷やし中 ...
トホホのおじさん

ホイールコーティングの効果は1年後 ...
myzkdive1さん

8/10 日曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

この記事へのコメント

2008年12月6日 11:27
ベルリンの街も、クリーム色のEクラスベンツのタクシーが6~7割って感じでした。
ナビは、1DINサイズのターンbyターンタイプや吸盤でフロントウインドウにPDAを貼り付けてナビにしたタイプでした。
今はみんなtomtomを使ってるんでしょうかネ。
コメントへの返答
2008年12月6日 21:25
オーストリア用は純正ナビで S国用は携帯端末みたいなものでした。 tomtomかもしれませんね。

そうそうタクシー色ってみんなクリーム色じゃありませんか? それ以外の色は見かけなかったなー。 それにディーゼルターボエンジンが気に入りました。 良い加速ですしね♪
2008年12月6日 19:50
綺麗に撮れてますね!
でもさ~。
あちらでは「流石レジェンド!!」 って言われているんじゃないかな~?
コメントへの返答
2008年12月6日 21:28
どうなんだろう? とにかく出張中にレジェンドもACURA RLも見ることは無かったですねー。 残念…。 

プロフィール

「平成最後のお伊勢参り http://cvw.jp/b/191995/42795646/
何シテル?   04/30 13:47
はじめまして、運転の楽しさを味わえるKB1に10年乗り、更なる進化を遂げたKC2に乗り換えました。 次の10年は安全装備満載+新世代SH-AWDのKC2とドライ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

待ってますよ! HONDAさん!!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/12/13 18:32:31

愛車一覧

ホンダ レジェンド ホンダ レジェンド
ちょうど10年乗り続けたKB1とお別れしてKC2に乗り換えました! 納車から4年6か月、 ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
EX 普通車免許を取って最初に乗った親父のクルマ。 確か3ヶ月目にトラックにオカマ掘った ...
トヨタ マークII トヨタ マークII
一度ホンダ車以外に乗ってみたくて唯一浮気しました。(笑) ツアラーSでしたが通勤用で7万 ...
ホンダ ドマーニ ホンダ ドマーニ
通勤用に乗ってました。  良く回るエンジンでしたね♪
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation