• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年04月11日

100,000Kmのキリ番ゲット♪

100,000Kmのキリ番ゲット♪ ←ホンダのプレミアムクラブのメンテナンス記録を見ると
100,000Kmのキリ番ゲット♪ 迄はあと9年(2018年)だそうです!!(苦笑)

先日定期点検を終えましたのでメンテナンス記録を入力しておりました。 これも自動でDからデータをアップロードしてくれると助かります。

交換記録をながめていると、やっぱり冬場は走行距離が伸びていません。 今回は2,000Km弱でオイル交換をしました。 なんか勿体無い感じだけど次回の定期点検は10月だからね。 本チャンのオフ会前にオイル交換しようっと♪

タイヤの溝は前6.5mm&後5.0mmでした。 あれーー? 何故か前輪がそんなに減ってない? って思っているけど・・・ SH-AWDで後輪を使って曲がっているかなー(冗談)  

最近コーナリングのときにタイヤの粘りというか・・・ 路面に融けたゴムでくっついている感覚が無くなった感じです。 タイヤをポテンザに交換してから16,000Km、タイヤの横面を使い過ぎたかしら?(冗談) 来年はタイヤ交換しようかなー。

ブログ一覧 | Cars | 日記
Posted at 2009/04/11 08:24:34

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

この記事へのトラックバック

ホンダCカードの整備歴一覧 From [ This is My Legend ] 2009年4月11日 10:00
ホンダインターナビのページにもメンテナンスメモがありますが ホンダCカードのページはディーラーでの整備点検記録が残っています。 これは上手く連動させてもらいたいですよね (でも、私はディーラーで ...
ブログ人気記事

「お風呂ブーツ」(⁠≧⁠▽⁠≦⁠)
lb5/////。さん

アストンマーティンDB5 ミニカー ...
woody中尉さん

盗難です。拡散希望します。
hiro1105さん

創業50周年!! 30%OFF!! ...
倉地塗装さん

11/12)皆さん、おはようござい ...
PHEV好きさん

富士五湖へドライブ
R_35さん

この記事へのコメント

2009年4月11日 9:40
ホンダCカードの方ではディーラーでの整備記録が自動記載されているのでインターナビのメンテナンス記録にもこのデータを連動させてくれるとまた使いやすいのにね。
 走行距離のグラフ化や時系列グラフ上に交換部品のグラフを載せて色分けして点検が必要なことが目で分かるようにするのも良いと思うけどなぁ、、。
 Cカードはまだ使っていない人が多いのかな?
コメントへの返答
2009年4月11日 20:15
Cカードは作っていませんね。 確かホンダ製品とか割引になるとか・・・。 新車の購入サイクルが長くなってきているので メンテナンス等での対応、価格、各種サービスで差をつける事も考えても良いかもね。

自動車だけではなく、他のメンテや旅行など総合コンシエルジェ・サービスがあると楽チンかな?

プロフィール

「平成最後のお伊勢参り http://cvw.jp/b/191995/42795646/
何シテル?   04/30 13:47
はじめまして、運転の楽しさを味わえるKB1に10年乗り、更なる進化を遂げたKC2に乗り換えました。 次の10年は安全装備満載+新世代SH-AWDのKC2とドライ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

待ってますよ! HONDAさん!!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/12/13 18:32:31

愛車一覧

ホンダ レジェンド ホンダ レジェンド
ちょうど10年乗り続けたKB1とお別れしてKC2に乗り換えました! 納車から4年6か月、 ...
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
ようやく納車日が決まり最終的にオプション(内装関連)をオーダーしたところです。  色々と ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
EX 普通車免許を取って最初に乗った親父のクルマ。 確か3ヶ月目にトラックにオカマ掘った ...
トヨタ マークII トヨタ マークII
一度ホンダ車以外に乗ってみたくて唯一浮気しました。(笑) ツアラーSでしたが通勤用で7万 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation