• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年04月12日

潮干狩り日和@海の公園

潮干狩り日和@海の公園 今日は天気も良く大潮の時期と重なって 横浜市で唯一潮干狩りができる公園へやってきました。 子供が小さいときには連れてきて 結構沢山のアサリを取った記憶があります。 駐車場が混むんですよー。 

10年くらい前には一度クルマの中で(長~~い車列の中で)駐車場の空車待ちをしている間に家族がアサリを取って 結局駐車場に入れないまま家族がアサリと共に戻ってきた事を思い出しました。 そのときSONAは潮干狩りが出来ませんでしたよ(泣)

今回はまったく違った目的で訪問。 30分ほど空車待ちでしたが何とか駐車場には入れましたよ。 それでも海岸は写真の通り大混雑でした。 奥のほうが海岸線だけど 浪打際は人ばかりです。 海が見えませんねー! アサリは残っているんだろうか?(苦笑)

P.S. アドレナリンって凄いですね。 痛みで歩けない息子が走っていましたよ♪(意味不明・・・苦笑)
ブログ一覧 | News / Informaiton | 日記
Posted at 2009/04/12 20:38:26

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

岐阜県の藤橋城へドライブしてきました
myzkdive1さん

8/9 土曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

情けない…。虫が触れなくなった・・ ...
ベイサさん

掘り出し市
マンシングペンギンさん

実録「どぶろっく」181
桃乃木權士さん

🌴最近の色々なこと🌴
samantha-TTさん

この記事へのコメント

2009年4月12日 22:32
シーパラダイスも近いし、海に出掛けるにも気持ちの良い季候だったので混んだでしょうね?
うちの近くの高校も行ってたようですよ。 最近あまり強くないらしい(^^;
コメントへの返答
2009年4月14日 13:33
2時間ほど外にいましたが日焼けしました。 次回は帽子持参で行かないと頭が焼けます(汗)
あのK市の高校は結構頑張ってましたよ。 今回も勝ったんじゃないかなー? 最近は私立KとTが別格に強いですわ!
2009年4月12日 23:09
ここって、以前、ニュースに出ていたような…
店に卸すため、大量のアサリを捕獲する不届き者がいるとか。
ちなみに私は、Bさんお奨めのRobert Hunterに行ってきました。
シチュエーションもワインも「エクセレント!」の一言。
今度機会があれば行きましょう。
コメントへの返答
2009年4月14日 13:36
はい、大きな鉄格子でできた道具で 潮が引く前の沖合いを根こそぎ荒らしておりました。 最近は規制されていると聞きましたが・・・。

←良いですね! 5月に再チャレンジします♪ 帰りにアウトレットに寄りたいですね。(笑)
2009年4月13日 0:29
潮干狩りって意外と楽しいですよね(^O^)
小さいときしたっきりですけど(^_^;)
コメントへの返答
2009年4月14日 13:37
そうなんです。 大人はあまりやりませんが 子供がいると良い暇つぶし(?)になります。 アサリを捕って返ると食べられますしね♪

プロフィール

「平成最後のお伊勢参り http://cvw.jp/b/191995/42795646/
何シテル?   04/30 13:47
はじめまして、運転の楽しさを味わえるKB1に10年乗り、更なる進化を遂げたKC2に乗り換えました。 次の10年は安全装備満載+新世代SH-AWDのKC2とドライ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

待ってますよ! HONDAさん!!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/12/13 18:32:31

愛車一覧

ホンダ レジェンド ホンダ レジェンド
ちょうど10年乗り続けたKB1とお別れしてKC2に乗り換えました! 納車から4年6か月、 ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
EX 普通車免許を取って最初に乗った親父のクルマ。 確か3ヶ月目にトラックにオカマ掘った ...
トヨタ マークII トヨタ マークII
一度ホンダ車以外に乗ってみたくて唯一浮気しました。(笑) ツアラーSでしたが通勤用で7万 ...
ホンダ ドマーニ ホンダ ドマーニ
通勤用に乗ってました。  良く回るエンジンでしたね♪
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation