• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年04月26日

無償交換♪

無償交換♪ 以前から洗車して拭き取る際にセンターピラーの付近に 変な物(樹液のような感じ)が付いたなーって思っていたら・・・ 助手席側にも付いていてねー。 初めはしっかり見ないと分からない程度です。  KB1 CULBの人たちの中でも気づかない人が結構いました。

去年のオフ会のときにかっこさんから無償交換したという話を聞いて 遅ればせながらDにお願いして交換してもらいました。 やっぱ錆びみたいですね。

写真は見づらいですが こんな感じに肌荒れ状態に見えます。 気にしなければOK程度ですが・・・ 無償交換できるのであれば交換したほうがお得です♪

4年経ちましたが この部分だけ新品です(笑)
ブログ一覧 | Cars | 日記
Posted at 2009/04/26 12:55:27

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

疲労感があるな〜
ふじっこパパさん

【乗り鉄 ハイドラ】 東日本のんび ...
{ひろ}さん

免許の書き換え&納車、初公道走行 ...
gen-1985さん

【その他】あなたはどちら派? 一長 ...
おじゃぶさん

晴れ、3日連続の猛暑日(あと7日)
らんさまさん

MK1用ホイール来た。
ベイサさん

この記事へのコメント

2009年4月26日 15:30
ちょうどBピラーに貼り付けたシートが色あせてきたので張り替えを検討中でしたがまずはピラー交換をして貰おうかな、、

関係ないですがカウンターの現在値は110913です
コメントへの返答
2009年4月26日 20:58
そうそうピラーを交換しましょう♪ 無償だったのですが・・・ 明細にマモル・タモツの文字があったので この保証の範囲で交換したのかしら? Dはホンダと交渉したと言っていましたが・・・。
2009年4月26日 16:33
私のも助手席側がそうなってます。
広がる様子がないのでそのままにしていますが、
またディーラーへ行った際に訊いてみます。
コンパウンドでも取れない訳ですね。

Aマーク、ご教示をありがとうございました。
Hマークも透明のカバーが付いてるのがありますね。

Hマークに比べてカバーの面積が大きいのでふと気になりまして・・・。
コメントへの返答
2009年4月26日 21:04
やっぱりこの現象が出ていますかー。 どうも地金と塗装面の間で腐食が起こっているみたいで内側から少し膨らんだ状態です。 コンパウンドでは無理では? 
Hマークの透明カバーがついているのがIHCCなどのミリ波レーダー装着車になるのだと思いますが・・・ 日本仕様は同じだったかしら? 

内部のレーダー部分の大きさは同じのようですので AとHマークのカバーの大きさの違いはデザイン的なものだと思いますよ。
2009年4月27日 22:41
車自体が汚くて全く気がつきませんでした。
今度確認してみます。

でも、汚れと判断つくか自身がありません。
コメントへの返答
2009年4月29日 12:46
洗うと出てきますからね!!!(笑)

汚れでキズが目立たなくて羨ましい♪

プロフィール

「平成最後のお伊勢参り http://cvw.jp/b/191995/42795646/
何シテル?   04/30 13:47
はじめまして、運転の楽しさを味わえるKB1に10年乗り、更なる進化を遂げたKC2に乗り換えました。 次の10年は安全装備満載+新世代SH-AWDのKC2とドライ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

待ってますよ! HONDAさん!!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/12/13 18:32:31

愛車一覧

ホンダ レジェンド ホンダ レジェンド
ちょうど10年乗り続けたKB1とお別れしてKC2に乗り換えました! 納車から4年6か月、 ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
EX 普通車免許を取って最初に乗った親父のクルマ。 確か3ヶ月目にトラックにオカマ掘った ...
トヨタ マークII トヨタ マークII
一度ホンダ車以外に乗ってみたくて唯一浮気しました。(笑) ツアラーSでしたが通勤用で7万 ...
ホンダ ドマーニ ホンダ ドマーニ
通勤用に乗ってました。  良く回るエンジンでしたね♪
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation