• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年08月22日

7年経っても同じ?

7年経っても同じ? 扇風機が壊れたのでついでに調子の悪かった電気ポットも買うことになりました。 こちらは2002年製でまだ7年目。 買ったというより扇風機とセットでポイントで購入でした。

←さてどちらが新品でしょう?(笑)
7年経ってもあまり進化が無さそうですね~~。 金型なんかも変更なしかしら?

もうこれ以上の機能革新はなさそうですねー。 あとは省エネと価格競争だけかな?
ブログ一覧 | Gourme / Shopping | 日記
Posted at 2009/08/22 21:06:08

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

Summer vacation 2 ...
UU..さん

久しぶりのキンキンタイム^_^
b_bshuichiさん

【ゴルフ】またまた、58°(ウェッ ...
おじゃぶさん

今日のドライブ♪(房総25)
カシュウさん

もうすぐ1年٩( ᐛ )و
けんこまstiさん

早朝徘徊を中断中😩
S4アンクルさん

この記事へのコメント

2009年8月22日 21:41
初めまして夏普模具Xiapumojuです。
右です!
象さんの場合旧ジャーポットは海外向けに転換されております。
売れ筋の商品は小刻みな改良を加え新商品へと生まれ変わっているようです。
ついでに主力の炊飯器は他社との開発競争は益々激化!!三菱の蒸気レス!Panasonicの蒸気循環!!象さんは???の難点は開発速度の遅さ(試作品はあくまで試作品?未完成) 参考までに失礼しました(n^。^)/
コメントへの返答
2009年8月23日 9:58
こんにちは! はじめまして。
家電に詳しいのですね♪ 象さんはそ筋専門メーカーと印象ですが開発が遅いんですねー。

そう云えば日本食ブームの中国では 日本製の炊飯器がセレブ向けに高く売れています。 海外向けって意外と儲かったりして?(笑)

我が家の炊飯器は春に壊れて某H社の炊いた蒸気を使っての保温の製品を買いました。 一旦P社製をレジまで持っていったのですが 毎回水を入れる必要性に気付きやめました。  几帳面ではない我が家では不可能ですわ(苦笑)
2009年8月22日 23:45
ウチもこれと似たようなモデルを5~6年使ってましたが、去年ティファールのその都度高速で湧かすポット(?)に移行しました。保温は出来ませんが、我が家の使い方だとこれで十分だという事が判りました。
コメントへの返答
2009年8月23日 10:00
そうそう電気ケトルが流行っているようですね! 我が家も検討しましたが 結局これになりました。 買う時に今のと似ているねーって思ったけど 家で比較してここまで同じだとは思いませんでしたよー(苦笑)

プロフィール

「平成最後のお伊勢参り http://cvw.jp/b/191995/42795646/
何シテル?   04/30 13:47
はじめまして、運転の楽しさを味わえるKB1に10年乗り、更なる進化を遂げたKC2に乗り換えました。 次の10年は安全装備満載+新世代SH-AWDのKC2とドライ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

待ってますよ! HONDAさん!!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/12/13 18:32:31

愛車一覧

ホンダ レジェンド ホンダ レジェンド
ちょうど10年乗り続けたKB1とお別れしてKC2に乗り換えました! 納車から4年6か月、 ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
EX 普通車免許を取って最初に乗った親父のクルマ。 確か3ヶ月目にトラックにオカマ掘った ...
トヨタ マークII トヨタ マークII
一度ホンダ車以外に乗ってみたくて唯一浮気しました。(笑) ツアラーSでしたが通勤用で7万 ...
ホンダ ドマーニ ホンダ ドマーニ
通勤用に乗ってました。  良く回るエンジンでしたね♪
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation